長続きカップルはどっち?同じものが「好き」or「嫌い」を考察してみた
2017.09.06 21:00
views
長い時間を一緒に共有するカップルにとって、価値観はとても大切な要素。見た目は良いけど付き合ってみたら何か違う…というケースは、山ほどあります。じゃあ実際長く付き合っているカップルは「価値観」が一緒なのか?一緒ならどんな「価値観」なのか?を調べてみたら意外な事実が判明しました。
好きなものが一緒のカップルは?
話してみると好きな映画や音楽が一緒で意気投合。その流れで恋愛関係になることは、一番多いんじゃないでしょうか。
じゃあ実際、同じものが好きなカップルは長続きしているんでしょうか?
実際に同じものが好きなカップルは「波長があう」「無理しなくていい」など、うまくいく傾向があるみたいですね。
同じものが好きなら初めのとっかかりがよく関係が進展しやすいし、話題が尽きる心配もそれほどありません。
やっぱり「好きなもの」が同じ価値観がベストでしょうか?
ただ、一つ落とし穴があり同じものが好きなカップルは相手のことを「分かりすぎてしまう」と言われています。
最初は同じ考えだったのが嬉しくても、徐々に同じ考えなのが退屈になっていってしまうようです。
そうなると違う人に目がいっちゃう…なんてことも。
好きなものが同じカップルはスタートダッシュがよくても、必ず長く続く訳ではないみたいです。
嫌いなものが一緒のカップルは?
じゃあ嫌いなものが同じカップルはどうでしょうか。恋愛関係になる前は、あまり嫌いなものの話ってしませんよね。
もし嫌いって思っても、それを相手が好きだったらどうしようって思いますから。
付き合う前はあまり触れたくない話題ですが、実は嫌いなものが同じカップルはかなり長続きするらしいんです。
その理由は“譲れないもの”が一緒だからと言われています。
例えば好きな音楽が違っても、無理に聞く必要はありませんし、少し聞いてみて好きになればそれでOKですよね。
好きなものが違うからって相手に不快は感じませんが、嫌いなものになるとどうでしょう。
例えばお酒が嫌い、タバコが嫌い、甘いものが嫌い、外出が嫌いなど…。
もしこの中に自分の好きなものが一つでも含まれていたら、長く付き合うのって難しいと感じてしまいそうですね。
嫌いなものが同じだとストレスを感じない
好きなものは変わることがあっても、嫌いなものってそうそう変わることはありませんよね。嫌いなものは譲れないし、彼がそれを好きだから我慢しても、きっと長く続かないと思います。
結果、「好きなもの」よりも「嫌いなもの」が同じカップルのほうが長続きする確率が高いと言われているんです。
長い時間一緒にいて、好きなものを共有する時間って実はそんなに多くはなくて、逆に嫌いものは一緒にいれば常につきまといます。
一緒にいて居心地がいいのはストレスを感じない関係だから。
そんなストレスを感じない関係になるには「嫌いなもの」が重要だったんです!
結婚も同じ考え方
結婚相手は一生のパートナーなので、付き合う時よりも慎重になるのは当たり前。その結婚の相手も「嫌いなもの」が同じほうがストレスなく結婚生活が送れると言われています。
実は結婚相談所の中にも「嫌いなもの」をお互いに共有しあって、価値観が合うのかを見ることがあるそう。
今結婚を考えていたり、長く恋愛が続かないと感じている女性は、「嫌いなもの」で長く続く関係を見つけることができるかもしれません。
自分の嫌いなことに注目
「嫌いなもの」が一緒の相手を見つけるためには、まず自分の「嫌いなもの」を知っておく必要があります。「自分の嫌いなものなんてわかる」と思いがちですが、嫌いなことに直面して初めて気づくなんてこともよくあること。
自分の中でどうしても譲れない「嫌いなもの」は、食べ物、趣味、行動などいくつかのカテゴリに分けて考えると見つけやすいです。
また、相手の「嫌いなもの」を知るために一つ注意しないといけないことがあります。
それが嫌いなものの聞き方。
直球に「何が嫌い?」なんて聞いたら何だかマイナス思考な女性だなって思われ印象がよくありません。
例えば「どんな食べ物が好き?嫌いなものはある?」と好きなもののついでに聞いたり、「〇〇の映画は良かったけど、××は苦手だったな」と自分の意見を言って共感してくれるかで判断すると自然な感じで聞けます。
うまく相手の嫌いな情報を聞き出して、自分と合うかの基準にしてみてくださいね。
片思いの期間はどうしてもフィルターが掛かってしまうため、マイナスな部分に目がいかなくなります。
嫌いなものを共有するという行動は、円滑な恋愛関係を築いていくためには必要なのかもしれません。
とはいえ、いきなり嫌いなものをストレートに聞くのは失礼な行為になるので、好きなものを聞き出して距離を縮めることから始めましょうね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「生臭い寿司出すな!」高級寿司店に“クレーム男”が!?しかし直後“ニコッ”と笑った大将の『痛烈な一言』に…顔面蒼白!?【関係性を良好に保つコツ】Grapps
-
『嫁が浮気してる』夫を洗脳し“離婚に追い込んだ”義母!?しかし数日後…“スーツ姿の男”と夫に問い詰められ「…うっ!」【家庭平和を保つ戦略】Grapps
-
夫と喧嘩した翌日…ひどい吐き気に襲われた妻!?しかし「あーやっぱり」夫の口から恐ろしい発言が…【夫婦の再構築術】愛カツ
-
「ぎゃあああ!」義母に預けた娘の異様な泣き声に違和感。母親が目を離した数分間…義母の【まさかの行動】にゾッ【穏やかな結婚生活を送るために】Grapps
-
育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】愛カツ
-
ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現ハウコレ