

俺ってモテるな。男子が脈アリだと感じた女子からのLINEメッセージ5選
2016.08.23 12:50
提供:マイナビウーマン
メールやLINEなど……異性と気軽にやりとりができるツールは、恋愛においても便利なものです。積極的に活用して、好きな相手との交流を深めることで相手の気持ちを動かすこともできるのかもしれませんね。大切なのは、自分の気持ちをそれとな~く知らせること! 男性たちは、女性のメールやLINEのどんなところから好意を感じとっているのでしょうか。アンケートで聞いてみました。
■返信が素早い!
・「メッセージを送ると、すぐに返信してくれる女性がいて、何度送ってもどんどん返してくれるから、自分に気があるのかなと思ったことがある」(36歳/情報・IT/技術職)
・「自分が送るとすぐに既読がついて、返事が返ってくる」(33歳/電機/技術職)
・「返信が早い。レスポンスの早さが相手からの興味の大きさだと思うから」(37歳/機械・精密機器/営業職)
好きな異性からのメッセージには、うれしくて、つい即座に反応してしまうもの! 相手の気持ちが変わらない内に……なんて計算もあるのかもしれませんね。「待っている」感が、相手の自尊心をくすぐってくれそうです。
■絵文字&スタンプ
・「ハートスタンプを多用する」(26歳/農林・水産/技術職)
・「ハートマーク。あまり深い意味はないらしいと知りつつも」(38歳/自動車関連/事務系専門職)
メールやLINEで気持ちを伝えたいときには、絵文字やスタンプを使うのが定番です。女性的には、深い意味もなく使っていることも多いかもしれませんが、男性は敏感に好意を感じ取っているよう。使用には注意が必要かも!?
■盛りだくさん!
・「自分が返したのよりも文字数が何倍も多いと、そう思う」(28歳/その他/その他)
アレもコレも伝えたい……! 女性たちの情熱が、男性側にも伝わるのでしょうね。とはいえ、あまりにも文字量が多いと、相手をゲンナリさせてしまう可能性も。伝えたい気持ちも分かりますが、あくまでも「適量」に抑えるのがオススメです。
■お誘いメール
・「1日のはじまりは、おはようからLINEが始まって、ディズニー全然行ってないんだという話をしていたら、『よかったら、ディズニー付き合うよ』と言ってくれたとき。うれしくて毎日楽しくLINEしています」(26歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「ご飯に誘ったら、すぐオッケーの返事が来る」(35歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
顔を合わせていない分、お互いに誘ったり誘われたりするのも気軽です! 大切なのは、相手の申し出に悩まないこと。うれしい気持ちを前面にアピールすることで、さりげなく気持ちを伝えられそうですね。
■ぶっちゃけ鈍感!? こんな男性も……
・「あいにくそのようなメールを受け取った事がありません。または私が鈍感なだけなのか」(32歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「好きです。などの直球でないと思えない。鈍感ですかね……」(36歳/学校・教育関連/専門職)
メールやLINEでのさりげないアピールには一切気付かない! かなり慎重派の男性もいるようです。どれだけ頑張っても手応えが感じられない場合、相手の男性がこんなタイプである可能性も……。作戦を切り替えて頑張るのがオススメです。
■まとめ
相手に好意を届けたいときには、ぜひ男性たちの意見を参考にして、メールやLINEでのやりとりを楽しんでみてください。また思わぬ相手を勘ちがいさせないためにも、知識は必要! 自分の好意を上手にアピールできるといいですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2016年8月にWebアンケート。有効回答数100件(22歳~39歳の働く男性)
■返信が素早い!
・「メッセージを送ると、すぐに返信してくれる女性がいて、何度送ってもどんどん返してくれるから、自分に気があるのかなと思ったことがある」(36歳/情報・IT/技術職)
・「自分が送るとすぐに既読がついて、返事が返ってくる」(33歳/電機/技術職)
・「返信が早い。レスポンスの早さが相手からの興味の大きさだと思うから」(37歳/機械・精密機器/営業職)
好きな異性からのメッセージには、うれしくて、つい即座に反応してしまうもの! 相手の気持ちが変わらない内に……なんて計算もあるのかもしれませんね。「待っている」感が、相手の自尊心をくすぐってくれそうです。
■絵文字&スタンプ
・「ハートスタンプを多用する」(26歳/農林・水産/技術職)
・「ハートマーク。あまり深い意味はないらしいと知りつつも」(38歳/自動車関連/事務系専門職)
メールやLINEで気持ちを伝えたいときには、絵文字やスタンプを使うのが定番です。女性的には、深い意味もなく使っていることも多いかもしれませんが、男性は敏感に好意を感じ取っているよう。使用には注意が必要かも!?
■盛りだくさん!
・「自分が返したのよりも文字数が何倍も多いと、そう思う」(28歳/その他/その他)
アレもコレも伝えたい……! 女性たちの情熱が、男性側にも伝わるのでしょうね。とはいえ、あまりにも文字量が多いと、相手をゲンナリさせてしまう可能性も。伝えたい気持ちも分かりますが、あくまでも「適量」に抑えるのがオススメです。
■お誘いメール
・「1日のはじまりは、おはようからLINEが始まって、ディズニー全然行ってないんだという話をしていたら、『よかったら、ディズニー付き合うよ』と言ってくれたとき。うれしくて毎日楽しくLINEしています」(26歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「ご飯に誘ったら、すぐオッケーの返事が来る」(35歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
顔を合わせていない分、お互いに誘ったり誘われたりするのも気軽です! 大切なのは、相手の申し出に悩まないこと。うれしい気持ちを前面にアピールすることで、さりげなく気持ちを伝えられそうですね。
■ぶっちゃけ鈍感!? こんな男性も……
・「あいにくそのようなメールを受け取った事がありません。または私が鈍感なだけなのか」(32歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「好きです。などの直球でないと思えない。鈍感ですかね……」(36歳/学校・教育関連/専門職)
メールやLINEでのさりげないアピールには一切気付かない! かなり慎重派の男性もいるようです。どれだけ頑張っても手応えが感じられない場合、相手の男性がこんなタイプである可能性も……。作戦を切り替えて頑張るのがオススメです。
■まとめ
相手に好意を届けたいときには、ぜひ男性たちの意見を参考にして、メールやLINEでのやりとりを楽しんでみてください。また思わぬ相手を勘ちがいさせないためにも、知識は必要! 自分の好意を上手にアピールできるといいですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2016年8月にWebアンケート。有効回答数100件(22歳~39歳の働く男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻を『モサい』と見下し、高額商品を押し売りする店員。しかし直後…「あんたさ」夫の”ド正論”で赤っ恥!?【配慮の欠けた言動に直面した時】Grapps
-
浮気相手を選び、破局後【即】結婚した元彼。しかし直後、元彼からの急な”鬼電”のワケとは…【無配慮な言動への対処法】Grapps
-
男は絶対好き!男人気No.1の「癒やし系女子」とはGrapps
-
【星座別】5月後半、相性最高なカップルランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
家出する妻を“強気で”送り出すモラ夫!?しかしたった数日で、家事を理由に帰宅催促するも…「え!?」【モラハラ夫との向き合い方】愛カツ
-
【星座別】5月後半、相性最高なカップルランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】友達が自然と集まる「天性の人たらし」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】「誰から見ても可愛い♡」天然すぎて構いたくなる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
幼稚園の送迎が夫のときは”話せない”と言う息子!?食後「だって…」息子の”呟き”に…妻「え!?」【他人の問題言動への対応法】愛カツ