彼氏を不安にさせちゃう女性の行動4つ
2016.08.03 17:00
views
【恋愛コラム/モデルプレス】彼の愛に不安を覚える時があるように、男性だって彼女の行動に愛されているか不安になるもの。そうやって不安を募らせてしまうと、いつしか彼の心が離れてしまうかもしれません。一体どんな行動が彼を不安にさせるのか、今のうちにチェックしておきましょう。
返信が遅い
今までLINEやメールの返事が早かったのに急に返信率が悪くなる、返信が遅くなると、不安になってしまいますよね。返事が来ない間相手が何をしているのか気になって仕方がないはず。
それは男性も同じです。
特に、今まで返信率が良かった相手から返信が遅くなると「おかしいな?」と感じるもの。
彼を不安にさせないためにも、返事が遅くなった理由をきちんと言ったり、事前に連絡が取れなくなる旨を伝えたりなど、相手が勘違いしない内容を伝えることが大切ですよ。
「なんでもない」が多い
あからさまに彼女の様子がおかしいとき、「何かあったの?」「どうしたの?」と男性は尋ねるはずです。しかし、そこで「なんでもない」と答えてしまうと男性は不安な気持ちになってしまいます。
彼に言いたくない、言ってしまうと不安にさせると思って「なんでもない」と答えてしまうのかもしれませんが、逆に何も言わない方が男性を不安にさせてしまうもの。
毎回尋ねるたびに「なんでもない」だけ答えると、さらに不信感をあおってしまいますよ。
相手を心配させまいとする気持ちは大切ですが、男性は好きな女性に頼られたいもの。
1人で抱え込まず、彼に相談してみてくださいね。
会話が適当に流される
会話はお互いの気持ちや考えがわかる大切なコミュニケーションです。久しぶりにデートするときはお互いの近況を報告し合ったり、毎日他愛のない話をしたり、会話はカップルの絆も深めますよね。
そんな会話を彼女に適当に流されてしまうと、男性は不安になってしまうでしょう。
せっかく楽しもうとしていた会話を彼女が聞いていない、適当に答えるだけなどないがしろにされている様子に、ガッカリするはずです。
たとえ、自分が忙しい状況でも彼との会話は大切にしましょうね。
そっけない態度をとられるようになった
好きだよと愛情を伝えているのにもかかわらず、そっけない態度を取られたときに男性は不安になります。態度と言葉が一致していない状況は関係を悪化させるだけです。
男性はかまってほしいとき、スキンシップを取ろうとしてくるもの。
そんなスキンシップを取ろうとしてきた彼を拒絶したり、そっけない態度で接したりしないようにしましょう。
疲れているときでも男性からのスキンシップは出来る限り受け止めるのが◎。
態度がそっけない、かまってくれないなど男性を不安にさせないよう注意してくださいね。
いかがでしたか?
行動に当てはまる人は、改めて見直し彼氏とのコミュニケーションを大切にしていきましょう。
すれ違いを防ぐためにも彼氏が不安になる行動を把握して勘違いされないように気をつけてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】メッセージのやり取りが大好きな女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!結婚を真剣に考える瞬間<A型・AB型>ハウコレ
-
「何これ、キモチワルイ…」男性が一瞬で我に返る。キスと同時にされて“無理すぎた”行動ハウコレ
-
言葉にはしないけど、行動の節々に出てます。男性が女性にベタ惚れしている証拠3選ハウコレ
-
「見た目はすっげぇタイプなんだけどさ…」男性が追う気になれない女性とは?ハウコレ
-
思春期が影響!? 喪女になったきっかけTOP3恋学
-
浮気男を見抜け!付き合う前に気をつけたいサインとは?恋学
-
「はい」以外の選択肢がなくなる。男性を一瞬で虜にさせる告白の仕方ハウコレ
-
男子が一発で反応!「わかりやすい女らしさ」5選恋学