片思いから両思いへ!男性をドキドキさせる5つの行動
2015.12.06 14:00
views
片思いをしている時は相手に会うと、とてもドキドキしますよね。できるだけ相手に嫌われないように距離を縮めたいけれど、どうすれば良いのかわからない人も多いことでしょう。そのために必要なのは、相手もドキドキさせること。そこで今回は、片思いの男性をドキドキさせる行動を5つご紹介します。相手をドキドキさせて自分を意識させちゃいましょうね。
“パーソナルスペース”を意識する
片思いの男性と会話をするときは“パーソナルスペース”を意識してください。パーソナルスペースとは、他人に近づかれるとドキドキしたり、嫌な気持ちになったりもする、自分の縄張りのような空間のことです。
男性と女性ではそのパーソナルスペースが実は異なります。
男性は女性と違って前後にパーソナルスペースを持っているのです。
そのため、片思いの男性とは向かい合わせになって会話をしてください。
面と向かって話すことで相手のパーソナルスペースに踏み込み、ドキドキさせることができますよ。
一緒に“気持ち”を共有する
人と同じ気持ちになったとき、自然とドキドキして気持ちが高揚しませんか?好きな人と同じ気持ちになった瞬間はなおさらドキドキするものです。
たとえば、片思いをしている相手と一緒に笑ったとき、喜んだときなど「気持ちを共有する」瞬間、男性はドキドキする傾向があります。
飲み会やイベントと一緒に参加したときは、できるだけ相手の気持ちに寄り添ってください。
彼が笑っているときは一緒に笑うと気持ちが共有できますよ。
違う自分を“時々”見せる
人はどんなことにもいつの間にか慣れてしまうものです。慣れてしまえば、昔感じていたような刺激もなくなってしまいますよね。
よって、片思いの相手をドキドキさせるには、違う自分を“時々”見せることが大切です。
いつもとは違うセクシーな洋服を着る、髪型を変える、甘えたような仕草を見せるなど、普段とは違う自分を見せていきましょう。
毎回会うたびに見せるのではなく、大切なのは“時々”見せることです。
時々だからこそ、特別感が出て、男性をドキドキさせることができますよ。
“自然体”で彼と接する
彼と接するときはできるだけ“自然体”でいることが大切です。相手をドキドキさせる“パーソナルスペース”に入るのも、彼が安心できる相手であるかどうかが絶対条件になります。
そのため、相手を安心させるためには自分が“自然体”で接しなければなりません。
また、男性は女性の無防備な姿にドキドキする傾向があります。
家でしか見せないようなプライベート感に触れた時に、男性はドキドキすることでしょう。
彼を“褒める”
むやみに褒めるのは逆効果ですが、相手を褒めるのもドキドキさせる行動の1つです。褒められて嬉しくない男性はいませんよね。
ましてや、異性から褒められると相手を意識するという人のほうが多いはずです。
褒められると、「この人は自分をよく見てくれている」「認めてくれている」と実感するもの。
褒められることに慣れていない男性ほど、ドキドキさせる効果は高まることでしょう。
いかがでしたか?
基本的に男性は、女性のちょっとした仕草や気遣いにドキドキするものです。
男性には持っていない「女性らしさ」を全面的に出していきましょう。
そうすることできっと片思いの男性も、あなたと同じくらいドキドキを感じてくれるはずですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
息子の誕生日に『埃まみれの古着』を笑顔で贈る義母。絶句する嫁だったが…⇒「母さん…」夫の“毅然な対応”に救われる!?Grapps
-
結婚式の当日…「私の彼氏!」と叫ぶ見知らぬ女。直後、女が見せた【写真】により⇒会場が一瞬で修羅場化した話。愛カツ
-
気になる彼を振り向かせる♡自然なボディタッチを誘う「アプローチ術」ハウコレ
-
【誕生月別】「かっこいいです!」かっこいい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】この秋、恋が急展開を迎える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【嫁の誕生日なのに…】ケーキは義妹だけ!?しかし⇒義母の“悪意ある態度”に気がついた夫は「母さん…」Grapps
-
「子どもはまだなの?」「あなたのせいじゃない?」嫁を責める義母。しかし、夫の”毅然とした告白”で形勢逆転!愛カツ
-
【魅力的な唇】キス前の準備で差をつける!男性が思わず見とれる唇の作り方ハウコレ
-
【誕生月別】「かっこいいです!」かっこいい女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ