彼との将来が不安になった時、見直すべき5つのリズム
2015.01.23 01:00
views
交際初期は相手に合わせることも相手に合わせてもらうことも、あまり気にならず、ただ「好き」の気持ちだけで進んでいけるもの。
でも、二人の将来を考えると、互いのリズムのちょっとした違いが気になり始めます。少しでも不安を感じた時に見直してみたい5つのリズムをご紹介しましょう。
いかがでしたでしょうか?
この人とこのまま一緒にいていいのかな?とは、男女のどちらも考える時がきます。不安な材料を抱えたままでは、続く関係も崩れてしまうかも。小さな不安の芽は早めに摘み取ってしまえるよう、5つのリズムを見直してみませんか?(modelpress編集部)
1.連絡を取り合う回数
二人が連絡を取る回数やタイミングを見直してみましょう。自分の都合を告げる時だけになっていませんか?恋人同士なら、これといった理由がなくてもメールや電話があってもいいはず。また一方からばかり連絡を取っているとしたら、それも改善したいポイント。自分が多過ぎたら彼がうざったく思っていないか探りを入れてみたり、逆に彼からが多過ぎたら自分から増やす努力をしてみましょう。大事なのは、お互いが心地よいと感じるかどうかです。多少重さに偏りがあっても二人にとって心地良ければそれが最適なリズムといえるでしょう。2.会う回数
会う回数やタイミングが固定されている、または徐々に減ってきていませんか?メールや電話と同じで、急に会いたくなることがあり、それを互いに受け入れ「じゃ、会おう」と思えていますか?交際当初から明らかに減っている…、互いに忙しすぎて急に会うことが無くなった…、というカップルは要注意。「もっと会いたい」という気持ちを我慢している人は正直に彼に甘えてみましょう。3.会話のリズム
二人の会話を思い出してみましょう。相手の話に興味を持って聞き、相槌を打ち、意見を伝え合っていますか?いつの間にか、片方ばかりが話して相手はなんとなく聞き流す、そんなリズムになっていませんか?しっかりと彼の話に耳を傾けることをこころがけ、逆に彼が自分の話に上の空のようだったら思いきって指摘してみましょうね。聞き流している会話をただ続けていても、関係がただ冷えきっていくだけですよ。4.デートのリズム
デート中のリズムも大切です。似たような時間に似たような場所で待ち合わせして、毎回同じようなコースを辿る。そんなリズムが出来上がっていて、マンネリ化しているとしたら、見直し時です。少し時間を変えたり場所を変えたりするだけで刺激になりますよ。5.エッチのリズム
同じようなタイミングで、やっつけ仕事のようなエッチになってきていませんか?体の相性も二人の将来にとって大切な条件です。飽きがこないラブラブタイムを過ごせるよう変化をつけたいですね。ラブグッズを使ったりコスプレをしてみたり…刺激的なラブタイムをしかけてみましょう。いかがでしたでしょうか?
この人とこのまま一緒にいていいのかな?とは、男女のどちらも考える時がきます。不安な材料を抱えたままでは、続く関係も崩れてしまうかも。小さな不安の芽は早めに摘み取ってしまえるよう、5つのリズムを見直してみませんか?(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】愛カツ
-
妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミングハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
“生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】愛カツ
-
「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>ハウコレ