SNSで好感を持たれる3つのテクニック
2014.08.13 12:32
views
今や私達の生活に欠かせないSNSですが、どうせだったら好感を持たれるものを発信したいですよね。
今回は、すぐ活用できるSNSでの好感度アップテクニックについて紹介したいと思います。
いかがでしたでしょうか?
SNSはとても便利なツールです。気の合う仲間を多く見つけられるよう、知らない人が見ても「いいね!」と思われるような、魅力的な記事やメッセージを発信できるといいですね。(モデルプレス)
写真はオシャレに撮る
日常のちょっとした写真も、オシャレに撮るだけで好感度がアップ。当たり前の話なのですが、SNSは他人が閲覧するもの。自分が見ておもしろい!と感じる写真より、客観的に見て魅力的な写真を載せるのが大事。撮るテクニックがなくても、アプリを使えば簡単に写真をオシャレに加工できるので、ぜひこちらを活用してみてください。他人が知りたい情報を載せる
先ほども述べたようにSNSは他人が閲覧するものです。好感を持たれるには自分が見る側の立場となって、おもしろい、人のタメになると思うような記事を書くのが基本です。返事をマメにする
忙しいとどうしてもコメントに対する返事ができないこともありますよね。そんな時、「後で返事しよう」と思いそのまま「まっいっか」と返事出来ずに終わってしまったことはありませんか?返事がくれば、ちゃんと見てくれてるんだと嬉しくなります。ほんのちょっとした時間にも覗いてみようかなという気持ちにさせますよ。いかがでしたでしょうか?
SNSはとても便利なツールです。気の合う仲間を多く見つけられるよう、知らない人が見ても「いいね!」と思われるような、魅力的な記事やメッセージを発信できるといいですね。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「そりゃ好きになるよ!」男性が心トキメく女性の行動愛カツ
-
本命以外には絶対、言わない。男性の愛情フレーズって?愛カツ
-
うぇ…絶対ないわー。【男ウケ】が悪い女性の行動愛カツ
-
【誕生月別】自分の意見を恋人に言える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
浮気する男の心理...「彼女を大切にできない」意外な真相ハウコレ
-
特別です♡男性が【特別な存在】とする女性の共通点Grapps
-
普段は“優しく”仲のいい義母。しかし「なんなのこれ…」嫁の手料理に【違和感】をおぼえた義母が豹変…⇒義母との上手なかかわり方愛カツ
-
【MBTI診断別】「好きの気持ちが止まらない」付き合ってから相手にどんどん沼ってしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】自分の意見を恋人に言える女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ