楽しく節約生活を始める3つのアドバイス
2014.04.07 11:42
views
家を買いたい、結婚資金を貯めたい、海外旅行に行きたい、などなど、人それぞれお金を貯めるための目標はさまざま。でも、お金を貯めるために、私たちが今から始めるべきことは1つ…「節約」ですよね。
「節約生活を始める」とは、響き的には辛い日々が待っていそうな感じがしますが、やり方によっては楽しくできるものなんです。今回はそんな、楽しく節約生活を始めるための3つのアドバイスをご紹介します。
いかがでしたか?節約生活を、新しい趣味と考えれば結構楽しめるものですよ。(モデルプレス)
1.マイ水筒を持ち歩くようにしよう
コンビニやスーパーで買う、かばんに収まる丁度いいサイズの500mlペットボトルジュース。あれを毎日買っている方も多いのではないでしょうか?しかし、これらのジュース、実は1カ月単位で計算するとかなりの出費になっているはず。そこで、最近では保温&保冷がしっかりできる水筒が売っているので持ち歩くようにしましょう。2.携帯電話料金の見直し
携帯電話の基本料金、最初の契約時のままにしている方も多いと思います。しかし、思ったよりも通話していなかったり、パケットを使っていなかったり…していませんか?そうなると、無駄に携帯電話料金を払いすぎている可能性も。今一度、自分のプランを見直し、もっと安く設定出来そうなら変えてしまいましょう。3.節約レシピブックを購入してみよう
外食は1番お金がかかるもの。そこで、これを気に自炊にチャレンジしてみませんか?今まで自炊をしてこなかった方は、何も知らないで料理をしてしまうと外食並みのお金がかかってしまうこともあります。そこで、本屋さんにはずらりと節約レシピが売られていますので、1冊気に入ったものを購入しトライしてみましょう。夕飯を、次の日のお弁当としても持っていくことが出来ればかなりの節約になります。いかがでしたか?節約生活を、新しい趣味と考えれば結構楽しめるものですよ。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫を味方につけ“嫁をイビる”義母。だが数日後⇒「謝れよ」立場逆転!?実は【嫁の作戦】で…【義母との問題を乗り越えるコツ】愛カツ
-
娘が息苦しそうなのに病院送迎を“拒否”する夫!?実はどうしても<車を出したくないワケ>は…【円滑な夫婦関係を築くコツ】愛カツ
-
毎回頼んだものと違うものを買ってくる天然夫!?ある日“とんでもない間違い”をしてしまい.…妻「うわぁ.…」【夫の悩める行動への対処】愛カツ
-
【MBTI診断別】手が届かなそうで届く...!「プチお嬢様」な女性TOP3ハウコレ
-
【星座別】休日は家にいがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
さりげなくチェック♪「ボディタッチの相性」の測り方ハウコレ
-
妻に家事の全てを押し付けるモラハラ夫!?だが直後、妻の”冷ややかな反撃“をくらうと夫は家を飛び出し…【夫の不適切な行動への対処法】愛カツ
-
娘の”1人暮らし資金”を奪い取った母!?3年後、家を出る娘が下した<衝撃の決断>とは…【周囲の悩む言動の対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「取扱注意!」すぐに怒る&気分屋なタイプTOP3ハウコレ