広瀬すず「私の中にある“やさぐれ精神”が出た」 ピンク髪のデスメタ強烈キャラ<一度死んでみた>
2020.02.24 22:16
views
女優の広瀬すずが24日、主演映画『一度死んでみた』(3月20日公開)の完成披露ミサに登壇。役作りについて語った。
広瀬すず「私の中にある“やさぐれ精神”が…」
初コメディに挑戦する同作は、CMプランナー/クリエイティブ・ディレクター澤本嘉光氏が脚本を手掛け、CMディレクター浜崎慎治氏が映画初監督を務めたオリジナルコメディ。ライバル会社の陰謀から会社を守るため 「2日だけ死んじゃう薬」を飲んで仮死状態となった父・計(堤真一)のピンチを救うべく、父親が大嫌いな女子大生・七瀬(広瀬)が立ち上がる。七瀬は、売れないデスメタルバンドでボーカルをしているという設定で、ピンク髪に全身デスメタルの衣装という強烈なビジュアルも話題に。役作りについて、「とりあえず攻撃的にいようと心に決めて、とても強いのを意識した」と振り返った広瀬。役と共通点はあるかと問われると、お腹に手を当て「私の中にある“やさぐれ精神”がパーン!と出た感じがあって、気持ちよく発散できた気がして気持ちよかった」と説明。監督は「元々そういう感じ人なのかなと(笑)。ハマり役でした」と褒めた。
そんな広瀬の父親役を演じた堤は、広瀬があまりにも革ジャンなど衣装が似合っていたため、本当にデスメタルが好きなのかと思っていたといい、「最初ちょっと怖かった」と告白。広瀬は「なかなか堤さんとの距離が掴めないなと思っていた(笑)」と打ち明けて笑わせた。
リリー・フランキー「一回でもすずに壁ドンとかしてみたい」
本作に登場するデスメタルバンド「魂ズ」のライブ名“ミサ”にちなんだ今回のイベント。広瀬のほか、吉沢亮、堤、小澤征悦、浜崎監督、リリー・フランキー、嶋田久作、木村多江、松田翔太と豪華キャスト陣が撮影以来初めて勢ぞろいし、映画の見どころや撮影の裏話などについて語った。イベントではタイトルにちなみ“一度してみたいこと”を発表。ラジオ好きの広瀬は「リリーさんと食べ歩きラジオをしてみたい」と提案し、リリーは「大人たちが本当に動き出すよ」とツッコミ。
対して、リリーは広瀬との共演がいつも近所のおじさんや父親役だといい、「一回でもすずに壁ドンとかしてみたい」と願望を告白。広瀬は「ラジオでその“ドン”を聞かせましょう」と笑顔で応じた。
さらにそれに乗っかり、小澤も「映画監督になってすずちゃん主演でリリーさんに壁ドンさせたい」と、松田も「浜崎さんの次回作で壁ドンしてみたい」と発表。
キャスト陣は映画のイメージカラーにちなみピンクと赤を衣装に取り入れていたが、ピンク色のハンカチでマイクを包んでいた監督に途中で小澤がツッコミを入れ、松田らが“よだれがけ”にアレンジするなど、終始和気あいあいとしていた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
元宝塚歌劇団月組トップスター・月城かなとが“邪悪な女王”を全身で表現した劇中歌「美しさがすべて」特別映像解禁<白雪姫>WEBザテレビジョン
-
「子連れ狼」シリーズ全6作を無料BS初放送 本シリーズのファン白石和彌監督からコメントも到着「時代劇の最高峰」WEBザテレビジョン
-
「ルパン三世」劇場版新作タイトルは「不死身の血族」6月27日公開決定 B’zが主題歌書き下ろしモデルプレス
-
玉置浩二出演「プルシアンブルーの肖像」も…“懐かしのちょいレア劇場”4月の特集放送<衛星劇場>WEBザテレビジョン
-
フォークデュオ“あのねのね”出演の幻の映画作品「冒険者たち」は令和の世にこそ必要な“苦い薬”WEBザテレビジョン
-
実写版“スティッチ”声優、山寺宏一“続投”でファン歓喜「やった!」「山ちゃんしか考えられない!!」<リロ&スティッチ>WEBザテレビジョン
-
赤坂サイファーの「サンダーボルツ*」インスパイアソングをZeebraが制作 「ラヴィット!」とのタッグ企画が始動WEBザテレビジョン
-
高橋文哉&西野七瀬「少年と犬」笑顔と涙のクランクアップ写真公開 絆映し出したメイキング映像も解禁モデルプレス
-
“スティッチを知り尽くす男”山寺宏一がスティッチ役日本版声優に決定<リロ&スティッチ>WEBザテレビジョン