有村架純「毎日が夢のよう」“人生が変わった瞬間”明かす<コーヒーが冷めないうちに>
2018.09.21 20:10
views
女優の有村架純が21日、都内で行われた主演映画「コーヒーが冷めないうちに」の初日舞台あいさつに、共演の伊藤健太郎、林遣都、石田ゆり子、メガホンをとった塚原あゆ子監督とともに登壇した。
有村架純、初日迎え感慨深げ
「コーヒーが冷めないうちに」は、2017年の本屋大賞にノミネートされた感涙のベストセラー小説を実写映画化。とある街の喫茶店「フニクリフニクラ」を舞台に、望んだとおりの時間に戻ることのできる“ある席”に座った人々が巡り合う優しい奇跡を描く。主人公で喫茶店「フニクリフニクラ」の店員・時田数を演じる有村は、初日を迎えた感想を聞かれると「すごく嬉しいです。映画ってだいたい1年温める期間があったりするんですけど、こんなに早く作品をお届けすることができるなんて思ってもなかったので、公開日を聞いたときはすごくびっくりしたんですけど、でもあっという間ですね、その日が来るのって」と感慨深げに語り、今回、豪華キャストと共演したことについては「本当にこんなに贅沢な時間があるんだろうかと思うくらい贅沢で、皆さんそれぞれの取り組み方で役と向かい合っていらっしゃっていて、その姿勢を見ながら勉強させていただきました。私が演じた数は、物事を客観的に見ることが多かったので、すごくおいしいなあと思いながらヒッソリ見ていました(笑)」と声を弾ませた。
有村架純“人生が変わった瞬間”明かす
イベントでは、“1杯のコーヒーが冷める時間まで、ほんの短い時間でも人生は変わる…”という同作のストーリーにちなみ、登壇者それぞれの“人生が変わった瞬間”を語る企画が行われ、有村は「やっぱりこのお仕事を始めたことしか思いつかないですね」といい、「15歳でお芝居がしたいと思ってオーディションを受け始めたのがキッカケなので、それがなかったら今ここにいないなと思います」と返答。
どういうタイミングで演技がしたいと思ったのか追求されると「突然ですね。中学3年生のときにドラマを見ていて興味を持ったのがキッカケです」と明かし、「だから、本当に毎日が夢のようですね。くじけそうになっても“なんのために東京にいるんだ!”と思って(笑)。(初心を)思い出しますね」としみじみと語った。
また、公開を祝して本来の鏡開きで使用するお酒ではなくコーヒーを入れた“コーヒー鏡開き”も。会場がコーヒーのいい香りに包まれた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
二宮和也、日本人俳優初“スター性”の称号に深々お辞儀 トークプログラムに不安?「だとしたら怯えます」【8番出口】モデルプレス
-
二宮和也、自身に起こった“異変”明かす「仕事するなら今ですよ」【8番出口】モデルプレス
-
二宮和也、監督からカンヌでの“投げキッス”暴露される「すごいですよ」【8番出口】モデルプレス
-
乃木坂46梅澤美波、デコルテ輝くオフショルドレス姿 弟からの感動サプライズ明かす「一生モノだなと」【九龍ジェネリックロマンス】モデルプレス
-
吉岡里帆、華やか浴衣姿で登場 “キュンとする”共演者を絶賛「漫画から飛び出てきた感じ」 【九龍ジェネリックロマンス】モデルプレス
-
映画「ヒグマ!!」被害相次ぐ状況受け公開前に声明発表「真摯に受け止めております」モデルプレス
-
鈴木亮平主演、劇場版「TOKYO MER」観客動員309万人&興行収入41.5億円突破 舞台裏に迫るメイキング2本公開モデルプレス
-
吉田美月喜・羽村仁成・金子大地、南沙良&出口夏希W主演「万事快調」出演決定 公開日も解禁モデルプレス
-
timelesz寺西拓人、劇場アニメ「迷宮のしおり」で声優初挑戦 大学生の若き起業家に【コメント】モデルプレス