土屋太鳳の運動神経の良さに感嘆の声 イメージ覆す挑戦を語る
2016.07.26 15:41
views
女優の土屋太鳳が主演をつとめる映画「トリガール!」(2017年公開)が7月16日にクランクイン。撮影が順調に進む中、撮影の様子が明かされ、土屋が同作について語った。
同作は作家の中村航の「トリガール!」を実写映画化。映画「ヒロイン失格」の英勉監督がメガホンを執る。
また自転車の回転でプロペラを回す人力飛行機を操縦するため、ロードバイクにも初挑戦。ビンディングで足がペダルに固定されているうえに、かなりのスピードを出しての走行となる。
20日には、叫びながら長い下り坂を激走するシーンを撮影。下りながらどんどんギアを重くして加速をさせる姿に、撮影スタッフから感嘆の声が漏れていた。運動神経の良いことで有名な土屋だが、新たなスポーツに挑戦する雄姿にも注目だ。
最高です!まずビジュアル的に、みんながメガネだということが面白いです。不思議な光景ですが、もともと私はメガネ男子は好きなんです。子どもの頃から名探偵コナンが大好きなんですけど、コナンくんもメガネ男子ですし、うちでは祖父と弟がメガネ男子なので、親しみがあります。メガネって男の人がかけると、かっこよくもなるし、それがズレたり曇ったりすると急に親しみやすくもなったり、表情が広がる気がするんです。たとえば、メガネをちょっと押し上げる時にどの指を使うかとか、どう押し上げるかでも、その人の性格が出るので、心の小道具って感じで素敵だなと思います。
― 撮影二日目ですが、英組はいかがですか?共演の方々とか、何かお話されましたか?
とても明るいです!皆さん、すごく楽しんでる感じがします。全員が笑顔で、そしてすごくクールジャパンな感じ。作品にもゲームっぽい空気が流れてたりしますし、フットワークが軽くて、スタイリッシュで、元気な現場だなと思います!共演者の方々とも、皆でその勢いの中にいて、会話の内容もペースもすごく面白いです。色々な事を演技に取り入れていて、「やったもんがちだな!」って勢いのある素敵な現場だと思います。
― 最近、激しめの女の子の役が印象的ですが、そんな役を演じるときに意識している事はありますか?
あまり自分では、激しいとは感じていないです。女の子って、いろんな女の子がいますけど、どの女の子にも少しずつ激しいところがあると思うんです。私にもあると思いますし、家族や友人にもあるので、そこを抽出したりトッピングする感覚で考えたら、一見「極端だな」と思うような女の子でも、解釈しにくいということは少ない気がします。あとは、自分のイメージで準備する部分もありますけど、結局は現場に来て、ヘアメイクや衣裳で用意をしていただいて、その空気の中で呼吸したときに出てくる「何か」が役の真実だったりするのかなと感じているので、まずは頭で考えつつも、最終的には役として生きるだけかなと思います。
― 激しめの女の子の役を演じられるときの心境を教えてください。
激しいと一言で言っても、いろんな激しさがあるような気がしていて、「その役なりの激しさの正体」をつかみたいなと思いながら演じてます。たとえばドラマ「お迎えデス。」の阿熊幸ちゃんは、一見ゆきなと似てますけど、ツンデレの中に理由というか原因というか、抱え込んでいる何かがあって、その何かが「人と繋がりたがってる感じ」でした。人狼ゲームの由佳も、あんなに猟奇的ですけど、それは人に対する愛情への飢えとか絶望感の裏返しで、根本的には幸に近いところがありました。でも、ゆきなはまた全然違うと感じてます。会話も反応も、ちょっと卓球のような感じというか、「内容的に何を言うか」とか「どう伝えたい」というよりも、カン!カン!カン!カン!バシッ!という感じのリズムとか勢いの中にこそある反応の面白さが魅力なのかなと思うので、今回はまず、それを大切に、スタートしてみたいと思ってます。
(modelpress編集部)
「トリガール!」ストーリー
一浪の末、理系大学に入学した鳥山ゆきな(土屋)は、入学早々、理系のノリにカルチャーショックを受け、一目惚れした憧れのイケメン・圭先輩に誘われるまま、「鳥人間コンテスト」を目指す人力飛行サークルに入会。圭先輩とコンビを組んで空を飛ぶはずが、圭先輩のパートナーだった大嫌いなヤンキー被れの坂場先輩と組むことになる。「鳥人間コンテスト2016」の会場での撮影も
“優等生”イメージが強い土屋が、今回演じるのは「何でも言いたい放題!激しくツッコミする女子大生」というこれまでのイメージを覆す挑戦的な役どころ。16日、都内でクランクインし、暑さの中でも順調に撮影は進行中だ。さらに7月末に行われる「Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2016」では、開催される会場での撮影を控えている。また自転車の回転でプロペラを回す人力飛行機を操縦するため、ロードバイクにも初挑戦。ビンディングで足がペダルに固定されているうえに、かなりのスピードを出しての走行となる。
20日には、叫びながら長い下り坂を激走するシーンを撮影。下りながらどんどんギアを重くして加速をさせる姿に、撮影スタッフから感嘆の声が漏れていた。運動神経の良いことで有名な土屋だが、新たなスポーツに挑戦する雄姿にも注目だ。
土屋太鳳が語る撮影現場
メガネ男子に囲まれての撮影について、土屋は「最高です!まずビジュアル的に、みんながメガネだということが面白いです。不思議な光景ですが、もともと私はメガネ男子は好きなんです」とコメント。撮影現場は「とても明るいです!皆さん、すごく楽しんでる感じがします」と伝え、「色々な事を演技に取り入れていて、『やったもんがちだな!』って勢いのある素敵な現場だと思います」と語った。土屋太鳳コメント
― メガネ男子だらけですが、<T.B.T>の印象はいかがですか? ※T.B.T=人力飛行サークルの名前最高です!まずビジュアル的に、みんながメガネだということが面白いです。不思議な光景ですが、もともと私はメガネ男子は好きなんです。子どもの頃から名探偵コナンが大好きなんですけど、コナンくんもメガネ男子ですし、うちでは祖父と弟がメガネ男子なので、親しみがあります。メガネって男の人がかけると、かっこよくもなるし、それがズレたり曇ったりすると急に親しみやすくもなったり、表情が広がる気がするんです。たとえば、メガネをちょっと押し上げる時にどの指を使うかとか、どう押し上げるかでも、その人の性格が出るので、心の小道具って感じで素敵だなと思います。
― 撮影二日目ですが、英組はいかがですか?共演の方々とか、何かお話されましたか?
とても明るいです!皆さん、すごく楽しんでる感じがします。全員が笑顔で、そしてすごくクールジャパンな感じ。作品にもゲームっぽい空気が流れてたりしますし、フットワークが軽くて、スタイリッシュで、元気な現場だなと思います!共演者の方々とも、皆でその勢いの中にいて、会話の内容もペースもすごく面白いです。色々な事を演技に取り入れていて、「やったもんがちだな!」って勢いのある素敵な現場だと思います。
― 最近、激しめの女の子の役が印象的ですが、そんな役を演じるときに意識している事はありますか?
あまり自分では、激しいとは感じていないです。女の子って、いろんな女の子がいますけど、どの女の子にも少しずつ激しいところがあると思うんです。私にもあると思いますし、家族や友人にもあるので、そこを抽出したりトッピングする感覚で考えたら、一見「極端だな」と思うような女の子でも、解釈しにくいということは少ない気がします。あとは、自分のイメージで準備する部分もありますけど、結局は現場に来て、ヘアメイクや衣裳で用意をしていただいて、その空気の中で呼吸したときに出てくる「何か」が役の真実だったりするのかなと感じているので、まずは頭で考えつつも、最終的には役として生きるだけかなと思います。
― 激しめの女の子の役を演じられるときの心境を教えてください。
激しいと一言で言っても、いろんな激しさがあるような気がしていて、「その役なりの激しさの正体」をつかみたいなと思いながら演じてます。たとえばドラマ「お迎えデス。」の阿熊幸ちゃんは、一見ゆきなと似てますけど、ツンデレの中に理由というか原因というか、抱え込んでいる何かがあって、その何かが「人と繋がりたがってる感じ」でした。人狼ゲームの由佳も、あんなに猟奇的ですけど、それは人に対する愛情への飢えとか絶望感の裏返しで、根本的には幸に近いところがありました。でも、ゆきなはまた全然違うと感じてます。会話も反応も、ちょっと卓球のような感じというか、「内容的に何を言うか」とか「どう伝えたい」というよりも、カン!カン!カン!カン!バシッ!という感じのリズムとか勢いの中にこそある反応の面白さが魅力なのかなと思うので、今回はまず、それを大切に、スタートしてみたいと思ってます。
(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
土屋太鳳、“弟”葉山奨之を絶賛「素晴らしい役者」葛藤を経て芽生えた絆「太鳳ちゃんに助けられて、今もお芝居続けています」モデルプレス
-
土屋太鳳の初挑戦に「レア」「最高」の声 竹内涼真ら「青空エール」キャスト集結ショットがまぶしいモデルプレス
-
土屋太鳳に「助けられた、支えられた」葉山奨之が涙ぐみながら“エール”モデルプレス
-
土屋太鳳&竹内涼真、身長差“35cm”のキスシーンは「危険」「ラブという名のアクション」モデルプレス
-
土屋太鳳、イメージ覆す“毒舌キャラ”に 人気小説実写映画化で主演「自分をさらけ出していきたい」モデルプレス
-
土屋太鳳「意識してきた」“俳優”亀梨和也への思いを明かすモデルプレス
「映画」カテゴリーの最新記事
-
戸塚有輝、お気に入りは「鍋のシーン。優しい視線に温かくなると思います、鍋だけに(笑)」<ウルトラマンアーク THE MOVIE>WEBザテレビジョン
-
八木勇征、最近した初めての経験を明かす「勝手に涙が」<映画「僕らは人生で一回だけ魔法が使える」>WEBザテレビジョン
-
FANTASTICS八木勇征「勝手に涙が出てくる」初体験告白【僕らは人生で一回だけ魔法が使える】モデルプレス
-
宮本信子、映画『お葬式』撮影当時の伊丹十三監督を回顧「一番この作品の伊丹さんの顔はすごかったです。ニコニコで」WEBザテレビジョン
-
木戸大聖「むちゃくちゃ怒られた」相手に謝罪【ゆきてかへらぬ】モデルプレス
-
岡田将生、高校時代の「すごく悲しくなった」思い出を明かす<映画「ゆきてかへらぬ」>WEBザテレビジョン
-
広瀬すず、ウエスト穴開き×スリットドレス姿で登場 16歳当時の「大喧嘩」エピソード明かす【ゆきてかへらぬ】モデルプレス
-
広瀬すず「大けんかした」夢中になりすぎて感情的になった過去のエピソード明かす<映画「ゆきてかへらぬ」>WEBザテレビジョン
-
中島健人、ソロ活動を振り返りしみじみ「一人になって一人じゃないことに気付いた」<ボクらの時代>WEBザテレビジョン