竜星涼「自分で提案した」演出が好反響
2016.04.23 18:53
views
俳優の竜星涼23日が、沖縄県にて開催中の「島ぜんぶでおーきな祭 第8回沖縄国際映画祭」にて「TV DIRECTOR'S MOVIE」に出品された映画「Bros.マックスマン」の舞台挨拶に、内田理央、ケンドーコバヤシ、なだぎ武、鬼越トマホーク、増田哲英監督と出席。登壇時に、「楽しんでいただけましたか?」と呼びかけた竜星は、大きな拍手が返ってくると「良かったです」と安堵の笑みを浮かべた。
竜星涼自ら提案
「獣電戦隊キョウリュウジャー」のキョウリュウレッド/桐生ダイゴ役に続き、2度目のヒーロー役を演じた竜星は、同作ならではのエピソードについて「キョウリュウジャーではやらなかった“メットオフ”をしました。少しでも見ている人にわかりやすくしたくて、撮影の3日前ぐらいに監督に自分で提案しました」と告白。観客に「良かったですかね?」と少し不安げに投げかけたが、会場の好反応に嬉しそうな表情を見せた。会場に響き渡るシャッター音
同作は、昨年の沖縄国際映画祭で誕生した映画「Mr.マックスマン」のシリーズ第2弾。「初代マックスマン・谷口正義(千葉雄大)にインドネシアに留学していた弟がいた!」という導入で、主人公の弟・谷口英雄(竜星)が、兄の勤めるテレビ局でAD見習いをしながら正義のヒーロー・ブラザーマックスマンへと変身する痛快ストーリーとなっており、正義が務めるテレビ局でアナウンサーをしており、英雄が恋い焦がれる五十嵐梨奈役を内田が演じる。観客も写真撮影が許可されたフォトセッション時には、会場のいたるところから連続したシャッター音が鳴っていたため、「すごいですね~」と驚いていた竜星。降壇時の挨拶では、「“マックスマン”っていう新しいヒーローができたと思います。これからも2作目、3作目って続くといいですね」と思いを馳せた。
「島ぜんぶでおーきな祭 第8回沖縄国際映画祭」
“Laugh&Peace”をコンセプトに、2009年より開催される沖縄国際映画祭は今年で第8回目を迎える。映画、お笑い、アイドル、ファッションをフィーチャーし、期間中は人気俳優、タレント、アイドル、芸人らが沖縄に豪華集結。他に類を見ないエンタテイメントの祭典として年々進化とスケールアップを重ねている。昨年から名称を「島ぜんぶでおーきな祭」に変更し、今回はメイン会場を那覇に設置。恒例のお笑いステージ、アイドルライブ、ファッションイベント、映像コンテストなど映画以外のイベントもより充実して各地の会場で実施され、沖縄をエンタテインメント一色に染めていく。4月21日~24日まで開催予定。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
「七人の侍」を西部劇にリメーク、「荒野の七人」シリーズ5作をBS12「土曜洋画劇場」で連続放送WEBザテレビジョン
-
眞栄田郷敦、映画「カラダ探し」続投決定 雰囲気ガラリの特報映像解禁モデルプレス
-
大泉洋、映画『探偵はBARにいる』シリーズの続編に意欲「明日から子役のオーディションに入ろうと思います」WEBザテレビジョン
-
大泉洋&松田龍平「探偵はBARにいる」続編に言及「毎日プロデューサーのお尻を蹴り…」モデルプレス
-
大泉洋、8年ぶり「探偵はBARにいる」舞台挨拶で永野芽郁との共演作アピール「探偵の舞台挨拶している場合じゃない」モデルプレス
-
“ニュー・アベンジャーズ”に反響「“サンダーボルツ*”って呼び続けたい」愛あふれるファンの声もWEBザテレビジョン
-
三ツ矢雄二が実写版でもプリークリーの声を担当「自分によく似たキャラクターで大好き」<リロ&スティッチ>WEBザテレビジョン
-
映画デビュー作にして挑んだ難役で深めた自信 期待の若手俳優・川口真奈「誰かの心を揺さぶる演技ができたら」<金子差入店>WEBザテレビジョン
-
松坂桃李“家族愛”語る特別映像公開 寺尾聰&松坂慶子との写真も解禁【父と僕の終わらない歌】モデルプレス