コンシーラーで激変!若見え目元メイクテク

コンシーラーで激変!若見え目元メイクテク

2025.09.03 08:00

美容ライターの遠藤幸子です。コンシーラーを使っても、目の下のクマがうまくカバーできない…。そんな悩みを抱えていませんか?何を使うかだけでなく、どう使うかも大事なポイント。美容ライターの遠藤幸子が、コンシーラーでクマをカバーし、ー5歳見えを叶えるメイク術を紹介します。

クマをカバーするには何色のコンシーラーがいいの?

クマと一括りにしがちですが、茶クマ、青クマ、黒クマの3種類があります。そして、その種類によってカバーしやすいコンシーラーの色が異なります。

一般的に、青クマには明るいベージュ系が、青クマや黒クマにはオレンジ系がおすすめです。

また、青クマや黒クマはオレンジ系のコンシーラーだけでは血色感が出て、他の部分との色の差が出やすくなります。そのため、明るいベージュやイエローを重ねて、肌のトーンを調整しましょう。

色以外のコンシーラー選びのポイント

コンシーラーの形状はクリームでもリキッドでも構いませんが、ストレッチ性があるものを選びましょう。

目元はよく動かす部分なので、ひび割れ等できないようにするためです。また、目元は乾燥しやすいパーツなので、保湿力があるものを選ぶことも大切です。

コンシーラーを使うタイミングはファンデの前?後?

コンシーラーを使うタイミングは、使用するファンデーションの種類によって異なります。パウダリーファンデーションの場合は、化粧下地の後、ファンデーションの前にコンシーラーを使います。

それ以外のファンデーションは基本的にはファンデーションの後にコンシーラーを使いましょう。

ただし、オレンジ系のコンシーラーで血色感が出て浮く場合には、化粧下地、オレンジ系コンシーラー、ファンデーション、明るいベージュやイエローのコンシーラーという順序がおすすめです。

今回使用するアイテム

&be

コンシーラーは、指でもスポンジでもブラシでも塗ることができます。けれど、ブラシを使うと、より自然にクマをカモフラージュできる可能性があります。

ただし、コンシーラーパレットに含まれているような小さなブラシやチップはお直し用にし、柄が長いコンシーラーブラシを使うのがおすすめです。

筆者が2本所持するほど気に入り、愛用しているコンシーラーブラシは、SHISEIDO メーキャップ「TSUTSU FUDE コンシーラーブラシ」(税込価格3,190円)です。

先端が丸みを帯びた筒状のブラシ。厚塗りにならずに、コンシーラーを塗った境目がわかりにくい自然な仕上がりになります。柄が握りやすいのも◎。アイシャドウブラシとしても使えます。

筆者は黒クマなので、今回はオレンジ系コンシーラーと明るいベージュが含まれた&be ファンシーラー ライトピンク&オレンジ(本体・税込価格3,850円)を使用しています。伸びのいいクリーミーなテクスチャー。

ファンデーションのような軽やかな塗り心地でありながらカバー力があり、自然な仕上がりになります。うるおい感やツヤ感が出て、美肌効果が高いのも◎。

クマをナチュラルにカバーするためのメイク術

目元 すっぴん メイク後 比較

① 化粧下地を塗ります。

② オレンジ系コンシーラーを適量ブラシに取り、手の甲で量を調整してから塗ります。

③ ファンデーションを塗ります。

④ 明るいベージュのコンシーラーを②の要領で塗ります。

クマの色や状態に合わせてコンシーラーを選び、ブラシで丁寧に塗ることでカモフラージュすることができます。ぜひ参考にしてみてください。

関連リンク

関連記事

  1. 美肌&免疫力UP!”元祖”スーパーフード「アセロラ」のすごさとは?
    【PR】美肌&免疫力UP!”元祖”スーパーフード「アセロラ」のすごさとは?
    株式会社ニチレイフーズ
  2. 最新おこもり美容は“ハイブリッド入浴”でリラックス
    最新おこもり美容は“ハイブリッド入浴”でリラックス
    モデルプレス
  3. 「−5度の涼感メイク」をレクチャー 人気ヘアメイクアップアーティスト・美舟が公式YouTube開設
    「−5度の涼感メイク」をレクチャー 人気ヘアメイクアップアーティスト・美舟が公式YouTube開設
    モデルプレス
  4. 出会った瞬間から心を掴む!モテ女子の共通点が“透明感”な理由
    出会った瞬間から心を掴む!モテ女子の共通点が“透明感”な理由
    モデルプレス
  5. おこもり美容で始めたいシミ対策!10年後あなたの肌は大丈夫?
    おこもり美容で始めたいシミ対策!10年後あなたの肌は大丈夫?
    モデルプレス
  6. 【読者プレゼント】“イケメンボイス”でお家時間に癒やし!声優サイン色紙&「ボタニカル フォース」を5名様に
    【PR】【読者プレゼント】“イケメンボイス”でお家時間に癒やし!声優サイン色紙&「ボタニカル フォース」を5名様に
    ボタニカルフォースPR事務局

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 心奪われる。ドリス ヴァン ノッテンのトラベル用フレグランスがアートフルに変身するケース
    心奪われる。ドリス ヴァン ノッテンのトラベル用フレグランスがアートフルに変身するケース
    VOGUE
  2. 富士フイルム「アスタリフト」の魅力を東京ミッドタウン 六本木で体験! 見て、触れて、楽しむ「ハリ科学」イベントを開催
    富士フイルム「アスタリフト」の魅力を東京ミッドタウン 六本木で体験! 見て、触れて、楽しむ「ハリ科学」イベントを開催
    マイナビウーマン
  3. ローズ&ピーチのスイーツが“大人かわいい”! アップトゥーミー「ハグマイリップ」の世界観を詰めこんだ期間限定アフタヌーンティー開催
    ローズ&ピーチのスイーツが“大人かわいい”! アップトゥーミー「ハグマイリップ」の世界観を詰めこんだ期間限定アフタヌーンティー開催
    マイナビウーマン
  4. KiSSの薄膜ハイカバークッションファンデが、アイシナモロールとコラボした数量限定デザインで登場
    KiSSの薄膜ハイカバークッションファンデが、アイシナモロールとコラボした数量限定デザインで登場
    マイナビウーマン
  5. 韓国発「LADOR」より、“甘くてほろ苦い秋の香り”のヘアミストが新登場!
    韓国発「LADOR」より、“甘くてほろ苦い秋の香り”のヘアミストが新登場!
    マイナビウーマン
  6. 「乾燥さん」薬用しっとり化粧液から、環境にもやさしい「つめかえ用」登場
    「乾燥さん」薬用しっとり化粧液から、環境にもやさしい「つめかえ用」登場
    マイナビウーマン
  7. 若見えする眉の描き方と整え方
    若見えする眉の描き方と整え方
    michill (ミチル)
  8. 550円で今っぽさGET!40・50代は【3COINSのアイシャドウ】試してみてーッ
    550円で今っぽさGET!40・50代は【3COINSのアイシャドウ】試してみてーッ
    fashion trend news
  9. サボリーノからキンモクセイの香り&ギンモクセイの香りが登場! ゆらぎやすい肌に寄り添い、紫外線ダメージもケアするフェイスマスク
    サボリーノからキンモクセイの香り&ギンモクセイの香りが登場! ゆらぎやすい肌に寄り添い、紫外線ダメージもケアするフェイスマスク
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事