

今っぽの正解は強調しないこと!垢抜け確実♡引き算淡眉メイク
メイクコスメコンシェルジュ・元美容部員のIkueです。眉メイクは、顔全体の印象を大きく左右する重要なパーツ。意識しすぎてしまうと描きすぎたり整えすぎたい…逆に古くさく見えてしまっていることってありますよね。今っぽさを演出する鍵は『引き算』なんです!ナチュラルで透明感のある薄眉はどうしたら作れる?今回は、誰でも垢抜けできる「引き算淡眉メイク」のコツについてご紹介します。
1.濃すぎ・描きすぎはもう卒業!引き算眉の基本とは?
一昔前までは「しっかり眉」「太めの平行眉」がトレンドでした。しかし、今はもっと抜け感のあるナチュラル眉が主流。
主張しすぎず、顔に自然に馴染む眉が今っぽ!強調しすぎず、軽やかに仕上げるのが◎
引き算眉のポイントは
①毛流れを活かす
②ペンシルで描き足しすぎない
③トーンを1段明るくして垢抜け感を出す
の3つ。
特にNGなのが1色単のベタ塗りの眉や眉山が尖りすぎた古い形に仕上げること。
キツい印象に見えてしまうので注意が必要です。
自眉を活かし、ナチュラル感のある眉を作りましょう。
2.ふんわり眉パウダーで柔らかさをプラス
眉を描くときはまず、アイブロウペンシルで足りない部分を埋めていきます。その後、パウダーでふんわり仕上げていきましょう。
アイブロウパウダーを使うときは毛流れに沿って斜め下にぼかすようにします。濃い色は眉尻のみに使い、眉山〜眉頭は薄く仕上げていきます。
使うブラシはやわらかいものを使うとよりふんわり感が出ますよ。
おすすめアイテム
・キャンメイク ミックスアイブロウ
プチプラなのに3色入り。グラデーションも自由自在で、初心者でも扱いやすいです。
・ケイト デザイニングアイブロウ3D
超定番のロングセラー。影も鼻筋のシェーディングも1つで完結します。
パウダーはベタ塗りではなく、ぼかしながら馴染ませていくことを意識してみてください。眉の輪郭をぼかすことで、優しい雰囲気と自然な立体感が生まれます。
3.眉マスカラで仕上げるとより立体感のある今っぽさをゲット!
最後の仕上げに使いたいのがアイブロウマスカラ。黒々としている自眉を明るくし、立体感を出すことで一気に垢抜けた印象に。眉マスカラを選ぶときは髪色より少し明るめのカラーを手に取るようにしましょう。
細めブラシで液がつきすぎないタイプのものが失敗しにくくオススメです。眉マスカラを使うときは、まずブラシについた余分な液をティッシュでオフし、毛流れに逆らうように乗せます。
最後に、全体を整えるように毛流れを整えればOK。地肌につかないように気をつけて使ってくださいね。
おすすめのアイテム
・ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ
豊富なカラー展開と高発色。色モチも◎で、にじみにくいのがおすすめポイントです。
・ヴィセ リシェ アイブロウマスカラ
ふんわり染まる絶妙カラー。くすみ系が今どきで、赤み系眉も作れます。
眉マスカラでふんわり感と透け感を作ることができれば、引き算淡眉があっという間にできますよ!
今回は垢抜けできる引き算淡眉についてお伝えしました。淡眉は手抜きに見える…と思われがちですが、実は手抜きではない!というのがわかっていただけたのではないでしょうか?
メイクは足すだけではなく、実は引くこともとっても大切。「なんか最近垢抜けたよね!?」と言われたいなら、今日から眉メイクを見直してみましょう。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
この秋はヘア小物でオトナ気分♡ ふわふわイヤーマフを活かした「2つ結びヘア」のつくり方Ray
-
ウカがアンテプリマとタッグを組んで“パンダ”モチーフの限定ネイルオイルをクリエイトVOGUE
-
髪をケアしながら自分にもご褒美タイムを。「いち髪 THE PREMIUM」から“浸る”ヘアパック新登場マイナビウーマン
-
タイパコスメ「サボリーノ」からユニセックスな夜用フェイスマスクが新登場マイナビウーマン
-
蜂蜜コスメ「VECUA Honey」のうるおいハンドクリームに限定の「シャルドネ&ティー」と「ピーチ&ミルク」の香りが登場マイナビウーマン
-
ナチュラルメイクブランド『素肌記念日』からスキンケアしながら肌悩みをカバーする薬用コンシーラーを発売マイナビウーマン
-
使えば絶対垢抜ける!ドラッグストアで買えるガチの名品10選michill (ミチル)
-
気になる生え際 & 白髪 → 簡単カバー◎【3COINSのヘアケアグッズ】が即買いかも!fashion trend news
-
新作バズコスメきたーッ!【セザンヌ】速攻ゲットしたい「くすみ & UVケアアイテム」fashion trend news