

ふんわり眉を目指す人がついやりがち!実録NG眉3選
2025.08.02 11:00
皆さまこんにちは、美眉のプロSAORIです。「ふんわり優しい印象にしたい」と思って眉メイクをしているのに、なぜか違和感が出てしまう…。実は“ふんわり眉”を目指す方ほど、無意識にやりがちなNGポイントがあるんです。今回はそんな“惜しい眉”を3つの実例でご紹介!正解の描き方も合わせて解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
NG①ワントーン仕上がりでのっぺり眉に
明るい色で仕上げるのはふんわり眉の基本ですが、やりすぎると立体感のない“のっぺり眉”になってしまいます。
眉頭は描きすぎず、お肌が透けて見えるくらいの軽さを意識しましょう。
NG②眉山がなくて間延びした印象に
最近も平行眉は人気ですが、眉山を削りすぎると間延びして締まりのない顔立ちに見えることがあります。
ふんわり感を残しつつも、ほんのり眉山を意識するとバランスの取れた印象になります。
“角を作る”のではなく、“緩やかに山をつける”のが今っぽさのカギです。
NG③眉マスカラの塗りすぎで不自然に
眉マスカラで色を整えるのはよいのですが、何度も重ね塗りすると毛流れが固まったり、肌についたりして作り物感のある眉になります。
ふんわり眉に仕上げるなら、軽く1度塗り→スクリューブラシで毛流れを整えるのがベストです。
ふんわり眉=ぼんやりした眉ではありません。少しの工夫で一気に垢抜けた印象になります。NG例をチェックしながら、ぜひご自身の眉をアップデートしてみてくださいね。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
待望の質感&人気アイテムの新色も!セザンヌ「新作マスカラ&アイライナー」をレビューfashion trend news
-
意外なところに落とし穴が!?ちょい残念なアイシャドウの塗り方の見直しテク3選michill (ミチル)
-
ラメが夏の日差しに映える♡ シアーなニュアンスの「ツヤ感アイメイク」をお届け!Ray
-
幾何学模様のオブジェに魅了。エルメスの2025年秋冬限定エディションVOGUE
-
30時間崩れにくい! メイベリン人気のファンデーションに待望の新色&ハイカバーなのに素肌感のあるコンシーラーが新登場マイナビウーマン
-
目と眉の距離をキュッとすれば誰でも美人見え!黄金バランスのアイメイクmichill (ミチル)
-
シャネルのシンボルを詰め込んだ見目麗しい4色入りアイシャドウパレットが誕生VOGUE
-
崩れず可愛い血色盛り♡ ヘルシーなオレンジチークがメインの「日焼けメイク」&ヘアのコツを伝授!Ray
-
涼しさはお風呂から。 LUSHの夏限定シャワージェルで癒やしのバスタイムをマイナビウーマン