発色しない、浮いてる気がする…アイシャドウ難民さんを救う!プロのお悩み解決テク4選

発色しない、浮いてる気がする…アイシャドウ難民さんを救う!プロのお悩み解決テク4選

2025.07.04 08:00

メイク講師のSAKIです。アイシャドウが理想の色に発色しない、パサパサして色が浮いてる気がする…。そんなお悩みを持っている方はいませんか?理想の仕上がりにするには普段のベースメイクや使用アイテムを工夫する必要があります。今回は、アイシャドウ難民を救う解決策をご紹介します!

朝のスキンケアにまぶたのケアを投入する

朝のスキンケアにまぶたのケアを投入する

まぶたの乾燥はアイシャドウの発色に影響します。ポイントメイクの前に、まずは土台から見直してみましょう。朝時間は何かとバタバタしがち。スキンケアやメイクに時間をかけてる暇はない!という方も多いかと思いますが、3分ほどスキンケアにかける時間を長くしてみてください。

3分もあれば、化粧水、美容液、乳液のスリーステップを丁寧におこなうことができます。ポイントは、「まぶたのケア」を丁寧におこなうこと。 新たにアイクリームを投入する方法もありますが、さらに時間がかかりますので夜のゆったりとした時間にアイクリームは使ってくださいね。

朝のまぶたのケアは、手持ちの乳液を重ね付けして、優しくおさえるようにじっくり時間をかけて馴染ませる。もしくは保湿効果の高い美容液をまぶたに重ね付けするのもいいでしょう。まぶたは皮膚が薄く乾燥などのトラブルが出やすいパーツです。丁寧に保湿することで、美しいアイメイクが完成するはずです!

まぶたのフェイスパウダーは少なめにする

まぶたのフェイスパウダーは少なめにする

先ほどもお伝えしましたが、まぶたはデリケートでとても乾燥しやすいパーツです。まぶたにフェイスパウダーをしっかり馴染ませることでファンデーションのヨレを防ぐことができる…と思うかもしれませんが、まぶたのフェイスパウダーの量はごく最低限の量にとどめておきましょう。

まぶたは絶えず瞬きをしますし、二重の幅にファンデーションがたまりやすく量が多いとベースメイクがすぐにヨレてしまいます。また、フェイスパウダーの量が多いことでまぶたも乾燥しやすくなりますし、アイシャドウの発色が悪くなってしまったり、粉っぽく浮いたような仕上がりになります。

フェイスパウダーはまずは崩れやすいTゾーンや頬の高い位置から馴染ませていきます。額やフェイスラインに馴染ませた後、最後に付け足さずブラシやパフに残ったパウダーをまぶたに優しくトントンと密着させましょう。

クリームアイシャドウを使用する

クリームアイシャドウを使用する

どうしてもまぶたが乾燥してしまう、パウダータイプのアイシャドウは時間が経つとくすんでしまう…という方は、「クリームアイシャドウ」を使用してみましょう。クリームは難しそう、と感じる方もいるかもしれませんが、量に気をつければ均一にムラなく馴染ませやすく、失敗なく長時間美しい状態を保つことができます。

パウダー以外のアイシャドウの形状はさまざま。リキッド状になったチップタイプやスティックタイプ、半固形のペーストタイプなどもあります。これらはどれも乾燥しがちなまぶたにおすすめですが、ハードルが低いのはパウダーアイシャドウのように固形状になったクリームアイシャドウです。

まずは軽くクリームアイシャドウを指で取って、手の甲で量を調節します。少しずつまぶたに引きのばすように馴染ませることでズルズル広がりすぎることもなく、目の形に沿って入れることができます。パウダーアイシャドウのベースとしても使えますし、1つあると便利です。ぜひお気に入りのクリームアイシャドウを探してみてくださいね。

アイシャドウベースを仕込んでおく

アイシャドウベースを仕込んでおく

手っ取り早くアイシャドウの発色を高めたい、浮いてくるのを防ぎたい!という方は、アイシャドウベースに頼りましょう。アイシャドウベースとして販売されているものは、肌馴染みのいいベージュカラーが一般的です。多少失敗しても目立ちにくく、密着感が高いので使いこなしやすいです。

使用方法は、先ほどのクリームアイシャドウと同じ。アイシャドウベースは、肌色とほぼ同じトーンに発色するので上から重ねるアイシャドウの色に影響がありません。

発色が弱くなかなか使いこなせなかったアイシャドウも、アイシャドウベースを仕込んでおけば理想の仕上がりになるかもしれません。普段愛用しているアイシャドウと合わせて使えるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

まとめ

今回記事内でご紹介したコスメはこちらです。

コスメ 4点

エリクシール ザ セラム aa
アディクション ザ アイシャドウ パレット+ 102
ウェイクメイク ソフトシアーマルチパレット 02
ヴィセ トリニタス グロウ パウダー 01

アイシャドウの発色の弱さやパサっと浮いてくる感じは、土台から見直してみる必要がありそうです。ぜひ明日のメイクから今回のテクニックを実践してみてくださいね!

関連リンク

関連記事

  1. 美肌&免疫力UP!”元祖”スーパーフード「アセロラ」のすごさとは?
    【PR】美肌&免疫力UP!”元祖”スーパーフード「アセロラ」のすごさとは?
    株式会社ニチレイフーズ
  2. 最新おこもり美容は“ハイブリッド入浴”でリラックス
    最新おこもり美容は“ハイブリッド入浴”でリラックス
    モデルプレス
  3. 「−5度の涼感メイク」をレクチャー 人気ヘアメイクアップアーティスト・美舟が公式YouTube開設
    「−5度の涼感メイク」をレクチャー 人気ヘアメイクアップアーティスト・美舟が公式YouTube開設
    モデルプレス
  4. 出会った瞬間から心を掴む!モテ女子の共通点が“透明感”な理由
    出会った瞬間から心を掴む!モテ女子の共通点が“透明感”な理由
    モデルプレス
  5. おこもり美容で始めたいシミ対策!10年後あなたの肌は大丈夫?
    おこもり美容で始めたいシミ対策!10年後あなたの肌は大丈夫?
    モデルプレス
  6. 【読者プレゼント】“イケメンボイス”でお家時間に癒やし!声優サイン色紙&「ボタニカル フォース」を5名様に
    【PR】【読者プレゼント】“イケメンボイス”でお家時間に癒やし!声優サイン色紙&「ボタニカル フォース」を5名様に
    ボタニカルフォースPR事務局

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 原宿にBTS JINのBIGビジュアルが再び登場! 期間限定POP UP STORE開催
    原宿にBTS JINのBIGビジュアルが再び登場! 期間限定POP UP STORE開催
    マイナビウーマン
  2. 山田涼介がJO MALONE LONDONイベントに登場! “甘酸っぱい夏の思い出”を語る
    山田涼介がJO MALONE LONDONイベントに登場! “甘酸っぱい夏の思い出”を語る
    マイナビウーマン
  3. YSL BEAUTYサンプルゲットのチャンスも! 新作グロスプランパーの魅力を体験できるポップアップが表参道で開催中
    YSL BEAUTYサンプルゲットのチャンスも! 新作グロスプランパーの魅力を体験できるポップアップが表参道で開催中
    マイナビウーマン
  4. 1.5万円あったら何を買う? コスメオタク二人がプラザでお買い物
    1.5万円あったら何を買う? コスメオタク二人がプラザでお買い物
    マイナビウーマン
  5. 目と眉の距離をぎゅっと詰めれば誰でも美人見え!黄金バランスアイメイクのコツ
    目と眉の距離をぎゅっと詰めれば誰でも美人見え!黄金バランスアイメイクのコツ
    michill (ミチル)
  6. ネイルボトルを初リサイクル! クールアースデーに捧ぐ、ウカのエコープロジェクト
    ネイルボトルを初リサイクル! クールアースデーに捧ぐ、ウカのエコープロジェクト
    VOGUE
  7. 平野紫耀(Number_i)が登場!YSL BEAUTY LOVE GAME TOKYO UNDERGROUNDレセプション開催
    平野紫耀(Number_i)が登場!YSL BEAUTY LOVE GAME TOKYO UNDERGROUNDレセプション開催
    WWS channel
  8. エモーショナルに彩るセルヴォークの2025年秋冬メイクアップコレクション
    エモーショナルに彩るセルヴォークの2025年秋冬メイクアップコレクション
    VOGUE
  9. 使えば垢抜ける!プロも愛用、最新のガチ推しアイブロウアイテム3選
    使えば垢抜ける!プロも愛用、最新のガチ推しアイブロウアイテム3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事