ひと手間で垢抜け間違いなし!明日からマネできるプロのアイシャドウの塗り方3つ

ひと手間で垢抜け間違いなし!明日からマネできるプロのアイシャドウの塗り方3つ

2025.06.30 11:00

美容ライターの遠藤幸子です。目元は、顔の印象を大きく左右するパーツ。ほんの少しの工夫で、垢抜けて洗練された雰囲気を演出できます。今回は、垢抜けた目元に仕上がるアイシャドウの塗り方を3つ紹介します。

1.グラデーションは「抜け感」を意識する

グラデーションは「抜け感」を意識する

アイメイクといえば、複数のカラーを使ったグラデーションメイクを思い浮かべる方が多いかもしれません。けれど、色を重ねすぎると目元が重くなり、どこか古い印象になってしまうこともあります。

また、加齢によるたるみで思う位置に色が来ず、もたついた印象に見えることもあります。垢抜けを目指すなら、軽やかさや抜け感を意識したグラデーションを心がけましょう。まずは、まぶた全体に明るいベースカラーをのせて、目元に自然な明るさとツヤをプラスします。

ラメやパールの粒子が細かいタイプを使うと、ギラつかず上品に仕上がります。次に、ミディアムカラーを目尻側だけにふんわり入れ、自然な影を作ります。締め色は目尻側にだけ、細く控えめに入れることで、目元が引き締まりつつも軽やかに見えます。

グラデーションはあくまで自然に。アイホール全体をすべて埋める必要はなく、ふんわりとしたぼかしで陰影をつけることで、今っぽくこなれた目元に仕上がります。

2.単色シャドウで仕上げる抜け感メイク

最近は、作り込んだ、いわゆる目ヂカラ全開のアイメイクが主流ではありません。抜け感のある目元が人気を集めています。中でも人気なのが、単色アイシャドウで作る抜け感のある目元です。

ひとつのカラーで仕上げることで、シンプルながらも洗練された印象に仕上がり、時間がない朝にも忙しい女性の強い味方になります。

使う色は、自分の肌に自然になじみつつ、くすみがちな目元を明るく彩るカラーがベスト。ベージュ系やくすみのあるパステルカラーなどがおすすめです。

単色シャドウで仕上げる抜け感メイク

質感はマットよりも、ややツヤのあるタイプを選ぶと、自然な立体感が出やすくなります。パールやラメは粒子が細かく、繊細な煌めきを放つものを選びましょう。

塗り方のコツは、平らなブラシを左右にスライドさせるようにまぶた全体に塗り広げること。少し濃くしたいまぶたの中央や目のキワを起点にして他の箇所よりも複数回左右にブラシをスライドさせ、濃くなるように塗ります。

徐々にブラシを上方向に動かし、眉に向かうにつれて薄くなるように仕上げましょう。これだけで目元に奥行きが生まれつつ、シンプルなのに印象的な仕上がりになります。あえて作り込みすぎないことで、抜け感が出て、垢抜けた雰囲気を演出できます。

3.下まぶたにひと工夫して目元をアップデート

下まぶたにひと工夫して目元をアップデート

アイメイクというと上まぶたに注目しがちですが、下まぶたメイクも垢抜けのカギを握っています。特に、涙袋や下まぶたに軽く色をのせることで、目の輪郭が引き立ち、優しく今っぽい目元を作ることができます。

涙袋には、粒子が細かいパール入りの明るいアイシャドウをさっとのせて、さりげない立体感をプラスします。ここで大粒ラメを使うと安っぽく見えたり、目の下のちりめんジワを引き立てたりする可能性があります。

あくまで繊細な輝きを意識するのがポイントです。自然なうるみ感が加わることで、柔らかく女性らしい印象に仕上がります。次に、下まぶたの目尻側に少しだけ陰影を加えます。上まぶたに使ったシャドウの濃いめのカラーなどを目尻3分の1程度に軽くのせることで、全体のバランスが整い、目元が引き締まります。

目の横幅が自然に広がったように見え、目が大きく見える効果も期待できるでしょう。下まぶたにまで丁寧にメイクを施すことで、顔全体の印象がグッと垢抜けて見えるはずです。

まとめ

垢抜けた目元に仕上げるためには、『塗りすぎない』『自然な立体感を意識する』『下まぶたメイクでバランスを取る』というポイントが大切です。

参考にしていただき、垢抜けた、今っぽい美しい目元を目指しましょう。

関連リンク

関連記事

  1. 描き方のクセを直せば垢抜ける!眉メイクのありがちNG例と見直しテク
    描き方のクセを直せば垢抜ける!眉メイクのありがちNG例と見直しテク
    michill (ミチル)
  2. ダイソーで今争奪戦になってる!可愛すぎて売り切れ続出「後ろ姿がたまらん」新作の文房具
    ダイソーで今争奪戦になってる!可愛すぎて売り切れ続出「後ろ姿がたまらん」新作の文房具
    michill (ミチル)
  3. 【星座x血液型別】恋愛第一になりがちな女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】恋愛第一になりがちな女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. 「LINEの返信、遅くなってきた...」彼の心が少しずつ離れていく瞬間
    「LINEの返信、遅くなってきた...」彼の心が少しずつ離れていく瞬間
    ハウコレ
  5. 「彼から毎日“おはよ”がくる理由」長続きカップルだけが無意識にやってること
    「彼から毎日“おはよ”がくる理由」長続きカップルだけが無意識にやってること
    ハウコレ
  6. 会うたび”金銭”の要求をしてくる泥ママ!?だが被害にあったママ友達がとった”行動”に…「えっ」【周囲の問題行為への対処法】
    会うたび”金銭”の要求をしてくる泥ママ!?だが被害にあったママ友達がとった”行動”に…「えっ」【周囲の問題行為への対処法】
    愛カツ

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 古い角質でスキンケア効果が半減!? 自宅で簡単&肌にも優しい「角質ケアアイテム」4選
    古い角質でスキンケア効果が半減!? 自宅で簡単&肌にも優しい「角質ケアアイテム」4選
    All About
  2. クレ・ド・ポー ボーテの新グローバルアンバサダーにニコール・キッドマンが就任
    クレ・ド・ポー ボーテの新グローバルアンバサダーにニコール・キッドマンが就任
    VOGUE
  3. 人気の韓国スキンケアブランド「make p:rem」が日本に本格上陸! 著名人愛用で話題のクリームも発売
    人気の韓国スキンケアブランド「make p:rem」が日本に本格上陸! 著名人愛用で話題のクリームも発売
    マイナビウーマン
  4. KANEBOの生命感ラスティングルージュ「ルージュスター」シリーズに深みを効かせた新色新色登場!
    KANEBOの生命感ラスティングルージュ「ルージュスター」シリーズに深みを効かせた新色新色登場!
    マイナビウーマン
  5. シンピュルテからドライ&シャンプー時に使える「ハートロック スカルプブラシ」が誕生
    シンピュルテからドライ&シャンプー時に使える「ハートロック スカルプブラシ」が誕生
    マイナビウーマン
  6. 描くのではなく、“醸し出す”。KANEBO、“影眉”で「センス眉」に導くアイブロウ発売
    描くのではなく、“醸し出す”。KANEBO、“影眉”で「センス眉」に導くアイブロウ発売
    マイナビウーマン
  7. 「ニベア リッチケア&カラーリップ」シリーズに、口紅のように高発色の『色持続タイプ』が新登場!
    「ニベア リッチケア&カラーリップ」シリーズに、口紅のように高発色の『色持続タイプ』が新登場!
    マイナビウーマン
  8. ほどよい目ヂカラが夏っぽ!オレンジトーンをまとった「軽やかアイメイク」のつくり方
    ほどよい目ヂカラが夏っぽ!オレンジトーンをまとった「軽やかアイメイク」のつくり方
    Ray
  9. 毎年「汗ジミ地獄」の人必見!汗っかきおばさんを根本から救う3つの方法
    毎年「汗ジミ地獄」の人必見!汗っかきおばさんを根本から救う3つの方法
    Sheage(シェアージュ)

あなたにおすすめの記事