

控えめだけど地味にならない♡40代のための今っぽ陰影アイメイク
年齢を重ねていくうちに華やかすぎるメイクに抵抗感が出てきたり、流行のアイテムを使っても何だか浮いてしまう…というお悩みを抱えている方もいらっしゃるかと思います。今回は、控えめだけれど今っぽ感のある40代向け陰影アイメイクをご紹介します。
アイシャドウの塗り方
まずはアイシャドウの塗り方です。
40代の方におすすめしたい陰影メイクは、ラメや濃すぎる色は使用せず、ほんのりツヤ感のあるベージュブラウン系のアイシャドウで自然なグラデーションを作る方法です。
ハイライトカラー1色とミディアムトーン1〜2色を使用し、濃い色から順に薄く塗り重ねてグラデーションを作ります。
最後にやや広めの範囲にハイライトカラーを重ねることで、グラデーションを自然に馴染ませてツヤ感をプラスすることができます。
下まぶたにも同じアイシャドウを使用して目元全体に統一感を出しましょう。
アイラインの描き方
続いてはアイラインの描き方です。
今っぽ感のある控えめメイクに仕上げたい場合、アイラインは思い切って省いてしまっても構いません。
アイラインを描く場合は、目尻をさりげなく延長するようなイメージでスッと描きましょう。
色味はグレージュ系やブラウン系など、黒よりもやや明るさのある色味がおすすめです。
マスカラの塗り方
最後はマスカラの塗り方です。
マスカラといえばブラックでまつ毛の存在感を際立てるようなアイテムを選びがちですが、40代の控えめアイメイクにはほんのり白みのあるニュアンスカラーのものがおすすめです。
柔らかいカラーのマスカラを使用することで、まつ毛を自然に際立てつつも抜け感のある仕上がりを叶えることができます。
ビューラーでまつ毛にカールをかけてから、根元から毛先まで手早く塗ります。毛先に少し重ね付けして束感を出すと、より今っぽい仕上がりになります。
使用アイテム
今回のメイクで使用したアイテムです。
【KATE メロウブラウンアイズ BR-1 ソフトブラウン】
【CANMAKE クリーミータッチライナー 11】
【CEZANNE ニュアンスカラーマスカラ 02】
今回は、控えめだけど今っぽ感のある40代向け陰影アイメイクをご紹介しました。いかがでしたか?ぜひチャレンジしてみてくださいね。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
その便秘対策、実は逆効果!?タイプ別6つの原因&スルスル出る解消法Sheage(シェアージュ)
-
今っぽの正解は引き算すること!垢抜け確実な引き算眉メイクmichill (ミチル)
-
20年の感謝と愛を込めて。ジル スチュアート ビューティがアニバーサリーコンパクトをクリエイトVOGUE
-
長さ変えずに即 "今っぽ"!レイヤーヘアでちょいイメチェンしない?fashion trend news
-
美人見えできるヘアケアとは?お家で役立つ【ストレート特化型アイテム】3選Ray
-
ちょっと前は定番だったけど、プロはやめました!ダサ見えアイシャドウの塗り方michill (ミチル)
-
毛量多めさん必見!簡単なのにすっきり垢抜ける♡夏のまとめ髪アレンジ8stylemichill (ミチル)
-
やりがちNG眉3選はコレ!プロが教える「やめたほうがいい眉の描き方」michill (ミチル)
-
幻カラーも復活!NAILS INCで見つける夏のNEWSなネイルfashion trend news