![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/cqea/nm/cqea0ef3O2zlD8_xP5t7gkkFoIbqwbn2ID_ZXgeRJgU.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
NGバランス眉は「眉頭」で解決できる!やめた方がいい眉頭メイク3選&垢抜け眉頭メイク
2025.02.09 08:00
皆さまこんにちは、美眉のプロSAORIです!顔の印象を大きく左右する眉毛。その中でも特に重要なのが「眉頭」!実は眉頭が不自然だとお顔全体のバランスが悪く見えてしまうことがあります。今回は、NGな眉頭の特徴&垢抜け眉頭にするためのポイントを紹介します。
①四角い眉頭
四角い眉頭は、眉毛の形が硬く見え顔全体が厳しい印象になってしまいます。このような眉頭は特に注意が必要です。
四角く角ばった形はあまり自然ではなく、そのお顔立ちにも悪影響を与えがちです。自然で柔らかい印象を与えるためには、眉頭はやや斜めに入り、丸みを帯びた形が理想です。
四角い眉頭を避け、鼻筋に沿って優しいカーブを作ることで顔のバランスがよくなります。印象もぐっと優しくなるのでおすすめ!
②濃い眉頭
眉頭が濃すぎると、眉毛が強調され過ぎてしまいお顔から浮いてしまうことがあります。
お顔が小さい場合は特に、濃すぎる眉頭は不釣り合いに感じることが多いので注意が必要です。眉頭はあまり濃くせず、軽やかに仕上げるとナチュラルな仕上がりになります。軽く毛並みに沿って描き足すだけで、ナチュラルで清潔感のある眉毛が完成します。
ペンシルやパウダーで薄く薄く仕上げるのがポイントです。
③眉頭と眉頭が近すぎる
眉頭同士が近すぎると、不自然でバランスが悪く見えます。
顔の中央に寄り過ぎていると、眉毛の印象が強くなり目元が窮屈に見えてしまいます。これは避けるべきポイントです。理想的な眉頭の位置は、目頭より2~3mm内側に来る位置です。
この位置に眉頭を合わせると、顔全体がバランスよく、顔の輪郭にも馴染みやすくなります。鏡で確認しながら、目安として小鼻のラインに眉頭を合わせてみてください。
いかがでしたでしょうか♡眉頭のアップデート、ぜひ試してみてください♪
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
「残念オバさんになってない?」→ほぼ0円!産科医が教える綺麗になれる法【幸せホルモンの増やし方】【膣ケア】Sheage(シェアージュ)
-
適当に塗ってるのバレてます!今すぐやめた方がいい“ファンデーションの塗り方”3選michill (ミチル)
-
待望の復刻キタ!【キャンメイク】去年は即完売!限定涙袋アイシャドウfashion trend news
-
くすみを吹っ飛ばしてツヤ肌を取り戻す!-5才肌を目指す簡単習慣3選Sheage(シェアージュ)
-
トレンドコスメ使っても塗り方次第でこんなに変わる!老け見えアイメイクvs若見えアイメイクmichill (ミチル)
-
2025年はこれやっちゃダメ!垢抜けのつもりが逆効果?!NGアイメイク3選michill (ミチル)
-
ヴァレンティノ ビューティの歴史に新たな1ページ。7つの夢を紡ぐ、クチュールフレグランスコレクションを発表VOGUE
-
ドクターシーラボ人気の「VC100エッセンスローションEX」が進化。新ブランドアンバサダーには穂志もえかが就任!マイナビウーマン
-
知らないともったいない!プロがやってる”美まつ毛”をつくるテクニック5stepmichill (ミチル)