

そのアイシャドウの塗り方NGかも?!知ってる人は絶対やらない「残念アイメイク」3選
コスメコンシェルジュ・パーソナルカラーアナリストのIkueです。アイメイクってアイシャドウにマスカラ、アイラインとたくさんのアイテムを使ってメイクをするので意外と難しいんですよね。簡単そうに見えるけど奥の深いアイメイク。何も考えずにやっていたらNGアイメイクになってるかも!?今回は知ってる人は絶対やらない「残念アイメイク」についてご紹介します。
1.濃ければ良い!?それはもう古い!
アイシャドウの色って発色が良くてしっかり濃く色付く方がいいよね!なんて考えていたりしませんか?
昔は濃い色が人気でしたが、今は淡いカラーで抜け感を作るのがポイント。
濃すぎるアイメイクは一気に古っぽさと年齢を増して見えるので避けるようにしましょう。
アイメイクをするときはヌーディーカラーや抜け感の出る肌馴染みの良い色を選ぶのがポイントです。
アイシャドウを乗せる時も少しずつ乗せていくと失敗しにくいですよ!
2.アイシャドウはブラウンを味方につける
アイシャドウは単色使いの時もあれば2・3色と複数の色を使うこともありますよね。
色の組み合わせをする時はブラウンを味方につけてあげると失敗しにくいんです。
よく失敗する人は色同士がケンカしてしまったり混ざり合い色が濁ってしまうのが原因。
ブラウンを使ってグラデーションをすると相性がよく失敗が気になりにくくなります!
ブラウンはピンク・オレンジ・パープルなど多くの色と組み合わせができるので初心者さんは特にアイシャドウを使うときにブラウンを用意しておくと良いですよ。
3.やり過ぎ涙袋はNG
ぷっくり涙袋って可愛いですよね!涙袋があると目元に立体感も出ますし、存在感もアップして目が大きく見えます。
自分で涙袋メイクをする時、こんな涙袋になっていませんか?
ハイライトを目頭にガツンと乗せると実はかなり古臭い目元に一気に変わってしまいます。やりすぎ感も出てすごくもったいないんです。
今っぽさを出すなら白のハイライトではなくピンクのハイライトを使ってみて!
陰影をつけるために涙袋の下に影を入れる時もワントーン落ち着いたピンクを使うと良いですよ。
涙袋用ハイライトのアイテムもあるのでチェックしてみてくださいね。色選びに困らなくなりますよ。
使ったのはキャンメイク プランぷくコーデアイズ02 税込792円
今回は残念アイメイク3選についてご紹介しました。
今までやっていたかも…とドキッとした人は明日のメイクからやめてみてください。きっと今っぽアイメイクに近づけるはず!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
まつ毛が今っぽなら垢抜ける!元美容部員が教えるマスカラメイクで失敗しないポイントmichill (ミチル)
-
アディクションが煌めきに満ちた夏のメイクアップコレクションをリリースVOGUE
-
抜け感メイクと地味見えメイクは紙一重!しっかり盛れる今っぽ抜け感アイメイクって?michill (ミチル)
-
待ってました!【キャンメイク】人気アイシャドウパレットにジューシーピンクの「新色」が登場fashion trend news
-
かわいいデザインで生理中も気分アップ! 「エリス×ヒグチユウコ」のコラボデザイン第2弾を数量限定発売マイナビウーマン
-
花粉症でもキレイ見えしたい人すぐ読んで!花粉に負けずに垢抜けるメイクのポイントmichill (ミチル)
-
ついに出会えた理想形!さすが専用、細かなコントロールができる技あり100均メイクツールmichill (ミチル)
-
暗髪さんでも今っぽ淡眉はつくれる♡失敗ナシの垢抜け淡眉の作り方michill (ミチル)
-
輝きレベチ!【キャンメイク】ラメ好き歓喜!話題の宝石級「ラメアイシャドウ」をレポfashion trend news