![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/I_LE/nm/I_LE1p1vgb0oH5rjLznaKY7Tqx1Viiegox7SOaIMxgk.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
そのアイメイク、ホントに大丈夫?実はビミョーにちがう2023年メイクvs2024年メイク
メイク講師のSAKIです。メイクのトレンドはあっという間に移り変わり、数年前のメイクはともかく去年のメイクでさえも「ちょっと古くない?」と思われてしまうほど。今回は、2023年と2024年のアイメイクの違いを比べ、しっかりメイクのアップデートができているか?ぜひこの記事を通して確認してみましょう!
それ古いって言われちゃう!2023年平行眉vs2024年ナチュラル平行眉
韓国風メイクが大ブームとなった2023年、眉頭から眉山まで真っ直ぐ平行なラインで整えられた眉が主流となっていましたが、実はもう古いかも?
韓国メイクは2024年も人気が続いていますが、眉の形に微妙な変化が。
平行に真っ直ぐ整えられた「ザ・平行眉」ではなく、非常に緩やかな角度がついた「ナチュラル平行眉」が新たなトレンドになっています。
平行眉よりやや角度がつくことで、目幅が縦に広がったような印象を残すことができ、より自然な形を演出できます。
真っ直ぐな平行ラインだとメリハリが出づらかったですが、角度がつくだけでのっぺり顔から脱出することができます。
緩やかな角度がポイントになってくるので、角度を意識しながら描いてみましょう!
メリハリが大事!2023年引き締めブラウンvs2024年淡色ベージュ
アイシャドウのグラデーションが一般的だった2023年。
締め色を使わない柔らかなメイクも見かけてはいましたが、2024年はさらに淡い色で統一された「ミュートメイク」がジワジワときています。
ライトベージュやライトブラウンなど、影の強さより柔らかさを表現するカラーが人気なので、ぜひそのようなカラーを揃えましょう。
「淡い色だけだと物足りなくない?」と思う方が多いかと思いますが、アイシャドウは淡く、メリハリはアイライナーとマスカラで調整しましょう!
淡色から浮かないダークブラウンのリキッドアイライナー、統一感のあるダークブラウンのマスカラを合わせて目ヂカラを強調します。
夏はラメを重ねたり、秋冬はマットに仕上げてみたり、季節に合わせて質感も変えて楽しんでみてください。
どっちが目ヂカラアップ?2023年繊細まつげvs2024年束感まつげ
2024年、特にトレンドとして目立つのが「束感まつげ」。専用のピンセットが数多く発売されたり、ピンセットがなくても綺麗な束感が作れる専用のマスカラもよく見かけるようになりました。
2023年は、繊細なセパレートまつげが人気でしたが、ぜひ2024年は束感まつげに挑戦してみてください!束感まつげって、若者がするものじゃないの?と、大人世代は思うかもしれません。
束感まつげにも、つけまつげのようなボリュームのある束感まつげ、セパレートに近い細めの束感まつげなど種類が分けられます。大人世代は1つ1つの束が細い繊細な束感まつげがおすすめです。
繊維があまり入っておらず、さらっとした粘度のマスカラを使い、少ない本数で束を作ります。ピンセットを使うのが面倒という方は、根元からマスカラをなじませた後、ブラシの先端でまつげを左右に揺らすと毛先がくっつき束が出来上がります。
束感まつげ、作ったことない…という方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
まとめ
今回記事内でご紹介したコスメはこちらです。
画像上から
セザンヌ ペールトーンアイシャドウ 01
ユーピンク フェアリーカールマスカラ
メイベリン ファッションブロウ パウダーインペンシル N BR-8
あれ、私のメイク、ちょっと古いのかも?という方や、新しいメイク、まだチャレンジしてなかった!という方は、ぜひこの記事を参考にトレンドアイメイクを楽しんでくださいね。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
ヴァレンティノ ビューティの歴史に新たな1ページ。7つの夢を紡ぐ、クチュールフレグランスコレクションを発表VOGUE
-
ドクターシーラボ人気の「VC100エッセンスローションEX」が進化。新ブランドアンバサダーには穂志もえかが就任!マイナビウーマン
-
知らないともったいない!プロがやってる”美まつ毛”をつくるテクニック5stepmichill (ミチル)
-
セリアで見つけたら買いだよ!挟むタイプよりこっちのがいいじゃん!今人気のローラーmichill (ミチル)
-
重たく見せずに華やかさをプラス♡冬コーデをもっと可愛く魅せるヘアアレンジ8選michill (ミチル)
-
ついにダイソーに帰ってきたよ!しかもパワーアップしてるじゃん!売り切れ間違いなしの電気小物michill (ミチル)
-
【Aぇ! group】スキンケアブランド「アベンヌ」イメージキャラクターに就任!インタビュー&メイキング動画も公開Ray
-
髪の“ウスイトコ”を簡単カバー。muice、ペン型シェーディングなどを発売マイナビウーマン
-
有村藍里プロデュースフレグランス発売! “紅茶の茶葉”の香りを目指した香水の開発秘話マイナビウーマン