

2024年にはやめた方がいいかも…!美容ライターが最近やらなくなったメイク4選
2024.05.15 11:00
メイクアップアドバイザーの伊早坂美裕です。SNSの発展とともに年々トレンドの移り変わりが加速しているのをご存じですか? 少し前まではトレンドだったメイク方法も、2024年では一昔前のメイクに見えてしまう場合があります。そこで今回は、美容ライターが最近やらなくなったメイク4選をご紹介します。
1.平行太眉
平行太眉がトレンドだったこともありましたが、今やってしまうと一昔前の顔に見えてしまうかもしれません。
2024年は平行アーチ眉やアーチ眉がトレンドなので、眉の形を数年間変えていない方は、この機会に眉の形をアップデートしてみましょう。
2.カラーを全面に押し出したアイメイク
マスク着用が当たり前だった数年前までは、アイメイクが主役だったので、カラーを全面に押し出したアイメイクがトレンドでした。
しかし、マスクが必要なくなった昨今はニュアンスカラーで抜け感を出すメイクがトレンドになっています。
鮮やかではっきりしたカラーを使いたい場合は、広範囲に使うのではなく、アイラインのようにポイント使いするようにしましょう。
3.華やかチーク
これまではチークといえば華やかで可愛らしい色が多くラインナップされていましたが、2023年頃からヌーディーなカラーが多くなってきています。
2024年は、肌に溶け込むようなヌーディーな血色カラーを広範囲にふんわりのせてみましょう。
4.テラコッタカラーのリップ
塗るだけで一気にオシャレ顔になれる、テラコッタカラーのリップもトレンドのど真ん中ではなくなっています。
現在は粘膜カラーといわれる唇の内側にある粘膜の色に近いカラーがトレンドなので、自分に似合う粘膜カラーを探してみましょう。
美容ライターが最近やらなくなったメイク4選をご紹介しましたが、いかがでしたか?
4つのポイントをチェックして、垢抜けフェイスを目指しましょう。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン