眉がある人こそやっちゃいがち!プロが教える実はやめた方がいいNGな眉の描き方

眉がある人こそやっちゃいがち!プロが教える実はやめた方がいいNGな眉の描き方

2024.03.01 11:00

みなさまこんにちは、アイブロウリストのSHIZUKAです!眉が薄いと描くのが難しいですよね。逆にしっかり眉がある方でも描き方を間違えると不自然な仕上がりになってしまいます。今回は、しっかり眉が生えている方がやってしまいがちな眉メイクのご紹介です!

①眉マスカラをゴテゴテに塗る

眉マスカラをゴテゴテに塗る

眉の濃さを緩和して薄く見せたくて眉マスカラを重ねて塗りすぎてしまうと、かえってゴテゴテして悪目立ちしてしまいます。

とはいえ一度の眉マスカラのみで根本まで全ての毛を茶色くするのは難しいので、完全にマスカラが乾く前に素早くもう1回色をのせる程度にするのがおすすめです!

②毛が生えている部分にもペンシルで色味を重ねる

毛が生えている部分にもペンシルで色味を重ねる

眉が濃い方は、毛が薄い部分と毛が生えてない部分にのみアイブロウペンシルを使用するのがおすすめです。

毛が生えている部分にペンシル+パウダーを重ねてしまうと、さらに濃くなってしまいムラになり、また色を重ねてどんどん濃くなってしまいます。

アイブロウペンシルの使用は最低限にし、薄い部分はアイブロウパウダーをふんわりのせる程度にしましょう。

③眉毛の色より明るすぎるペンシルを使用している

眉毛の色より明るすぎるペンシルを使用している

眉毛よりも明らかに薄い色で足りない部分を描き足してしまうと、眉の濃さと描いた部分が全く馴染まないので、眉毛があるところと無いところの境目が目立ってしまいます。

毛の色味より少し明るいくらいのペンシルを使用し、眉マスカラで眉毛を明るくすると馴染みやすいです。

毛の色味より少し明るいくらいのペンシルを使用

いかがでしたか?眉が濃い人は濃い人なりの悩みがあると思うので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. イヴ・サンローランの新リップグロス発売記念イベントを表参道ヒルズで開催
    イヴ・サンローランの新リップグロス発売記念イベントを表参道ヒルズで開催
    VOGUE
  2. その便秘対策、実は逆効果?タイプ別6つの原因&スルスル出る解消法
    その便秘対策、実は逆効果?タイプ別6つの原因&スルスル出る解消法
    Sheage(シェアージュ)
  3. ひと手間で垢抜け間違いなし!明日からマネできるプロのアイシャドウの塗り方3つ
    ひと手間で垢抜け間違いなし!明日からマネできるプロのアイシャドウの塗り方3つ
    michill (ミチル)
  4. 今っぽの正解は引き算すること!垢抜け確実な引き算眉メイク
    今っぽの正解は引き算すること!垢抜け確実な引き算眉メイク
    michill (ミチル)
  5. 20年の感謝と愛を込めて。ジル スチュアート ビューティがアニバーサリーコンパクトをクリエイト
    20年の感謝と愛を込めて。ジル スチュアート ビューティがアニバーサリーコンパクトをクリエイト
    VOGUE
  6. 長さ変えずに即 "今っぽ"!レイヤーヘアでちょいイメチェンしない?
    長さ変えずに即 "今っぽ"!レイヤーヘアでちょいイメチェンしない?
    fashion trend news
  7. 美人見えできるヘアケアとは?お家で役立つ【ストレート特化型アイテム】3選
    美人見えできるヘアケアとは?お家で役立つ【ストレート特化型アイテム】3選
    Ray
  8. ちょっと前は定番だったけど、プロはやめました!ダサ見えアイシャドウの塗り方
    ちょっと前は定番だったけど、プロはやめました!ダサ見えアイシャドウの塗り方
    michill (ミチル)
  9. 毛量多めさん必見!簡単なのにすっきり垢抜ける♡夏のまとめ髪アレンジ8style
    毛量多めさん必見!簡単なのにすっきり垢抜ける♡夏のまとめ髪アレンジ8style
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事