

2022年イエベさんが垢抜けるアイテム&メイクのやり方
今回は2022年の旬顔が作れるメイクアイテム・イエベ編をご紹介していきます。イエベの方が取り入れやすい、トレンド感のあるメイクアイテムを集めました。アイテム選びやメイクの参考になれば幸いです。
アイメイク編
まず2022年のメイクのトレンドですが、抜け感がより重視されている傾向にあると感じます。
抜け感のあるメイクはこういったものが挙げられます。
・作りこみすぎないメイク
・メリハリのあるメイク
・同トーンを使ったまとまりのあるメイク
ではここからアイ、チーク、リップの順で旬顔が作りやすいアイテムをご紹介していきます。
イエベさん向けの旬顔アイシャドウとしておすすめなのがこちら。
どれもマットとラメのカラーが入っており、メリハリのある目元が作れるという特徴あり。中でも黄みがかったカラーのものを集めました。
明るいカラーが得意なスプリングの方はキャンメイクのもの、ディープカラーが得意なオータムの方はロムアンドのものが特におすすめ。
セザンヌはイエベさんであればどなたでもおすすめです!
アイライナーも一緒にご紹介します。
アイライナーは使い方次第で印象が大きく変わります。
リキッドアイライナーでもメリハリのある目元は作れるものの、作りこみすぎないナチュラルなメイクが普段使いしやすいです。
そのため、ぼかしやすく肌になじみやすいペンシル・ジェルアイライナーがおすすめです。
イエベさんにおすすめのものはこちら。明るいブラウンはイエベさんの肌にとてもなじみます。
実際にメイクした写真がこちら。セザンヌのブラウンアイシャドウと、ディーアップの明るいブラウンライナーを使用しました。
アイシャドウはマットカラーをメインに使い、最後にグリッターラメを少量だけ置いてメリハリのある目元を目指しました。
アイライナーもアイシャドウとしっかり調和し、トーンの合ったアイメイクになったと思います。
チーク・リップ編
次にチークのご紹介です。
主張の強いチークはやや野暮ったさがあります。肌になじむシルキーなチークで、さりげない血色感を出し、作りこみ感を無くすのが今っぽメイクにはおすすめ。
イエベさん向きのチークを集めました。
どれもラメ・ツヤの主張が少なめかつ、ベージュやコーラル系です。これらのチークは1つ持っているととても重宝しますよ!
今回はスプリングさんにはロムアンドが、オータムさんにはリリミュウが特にぴったりでおすすめ。セザンヌ19番はイエベさんであればどなたでも使いやすいと思います。
最後にリップのご紹介です。
マットリップもまた流行っていますが、やはりやや主張が強くなりがち。
シアーでツヤが乗るリップがトレンドを押さえつつ、無難に使いやすいと思います。
イエベさん向けのコーラルや明るいブラウンのリップになります。
どれも最新のコスメではないものの、十分トレンドを押さえて使いやすいアイテムです。
スプリングさんにはウズが、オータムさんにはエテュセが特に合うと思います。アピュはイエベさんであればどなたでも。
今回ご紹介したものはどれもトーンがベージュ・ブラウン系のため、合わせて使うだけで同トーンメイクも完成します。
どれもクオリティが高く、イエベの筆者も愛用しているものばかり。お買い物の参考になれば嬉しいです。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレmichill (ミチル)
-
ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズmichill (ミチル)
-
実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテクmichill (ミチル)
-
hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェックfashion trend news
-
24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場マイナビウーマン
-
アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試しマイナビウーマン
-
母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場マイナビウーマン
-
悪くないけどなんとなく微妙…2024年っぽヘアメイクvs2025年っぽヘアメイクのちがいmichill (ミチル)
-
今すぐ試したくなる!眉毛のプロ直伝♡簡単なのに効きまくりの裏ワザ3選michill (ミチル)