![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/0reA/nm/0reA5nWpzzz-fI8u6aylDcqwdgVTv_VwZpTUxkqYs8c.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
3分でできる「失敗ナシの眉の整え方」
コスメコンシェルジュ・イメージコンサルタントのIkueです。メイクしていると「あれ?眉が整っていない!」と思うことってありませんか?でも時間がないからゆっくり整えている暇なんてない…そんな忙しい朝でも大丈夫。今回は3分で出来る眉の整え方を伝授します。
いきなり眉を剃ったり切ったりしない
眉を整える時はまずなりたい眉の形を作ります。時間がないからと眉をいきなり剃ると失敗した時に逆に時間がかかってしまいます。時間がない時でも必ずまずなりたい眉の形を描くようにしましょう!
もし朝のメイクの時に眉を整えるのなら眉を描いてからでもOKです。描いた上で気になる部分のみ整えても時短で仕上げられます。
時間がないけど整えたいなら眉山から眉尻に重点を!
3分で眉を整えるなら眉山から眉尻に重点を置くのがポイントです。眉の形は眉山から眉尻にかけてでほぼ決まります。時短で簡単に眉を整えるならここだけでも大丈夫です。
眉頭から眉山をいじってしまうと眉の角度が変わったり左右のバランスが整いにくくなって、さらに時間をかけてしまう原因に。無駄に時間をかけないためにも形を変えるなら眉山から眉尻だけにしましょう。
眉山をなだらかにする・しっかり作る。この違いだけでも簡単に眉の形を変えることができます。
眉の上は触らない
眉を整える時に失敗する原因で多いのが眉の形が変わってしまうことです。3分で整えるなら眉の上部分はあまり触らないようにしましょう。
眉の上部分を剃って形を変えようとすると全体の形まで変わってしまいます。今までの形をキープしていらない部分を整える・または眉山から眉尻の部分のみを整えるようにします。
カットは眉尻のみ
眉のカットをするのは眉尻のみでOKです。毛にハサミを当てて眉からはみ出る部分をカット。
これだけで大丈夫!あまり気にしてあちこち切りすぎると、今度は短くしすぎて部分的に穴が空いたような眉になったり、修正するのに時間がかかってしまうことになりがちです。
時間がないからと毛の長さを整えるのもカミソリだけでしようとすると失敗しやすくなるので、短い時間で整える時でもカミソリとハサミを使い分けましょう!
いかがでしたか?
3分でできる眉の整え方についてお伝えしました。朝のメイクでもし眉が気になった時など試してみてくださいね!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
カサカサ唇は「老け顔」の原因に…リップケア商品で脱・老け見え!【美容家のおすすめ5選】All About
-
韓国コスメブランド『GLYF』の可愛さに夢中♡CuCu.media
-
永野芽郁のネイルのこだわりは? NAILIE AWARD 2024授賞式&Beauty of the year 2025発表会レポートマイナビウーマン
-
YOLUが初のリニューアル! 紫外線による髪ダメージに着目した新ブランドも【I-ne新商品発表会レポート】マイナビウーマン
-
充血&疲れ目ケア。アイケアブランド「Tearal」から2アイテムが新発売マイナビウーマン
-
これやめたら垢抜けた!意外とみんなやってるNGメイクを褒められメイクにする方法3選michill (ミチル)
-
現役眉スタイリストが教えます!一生使える♡垢抜け眉メイクの基本テク4選michill (ミチル)
-
ケラスターゼのヘアオイル3種がリニューアル! カラーケア特化の新作も誕生マイナビウーマン
-
今田美桜が春色カスミソウに囲まれる。ファシオ、新ビジュアルを公開マイナビウーマン