簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選

2021.08.21 21:30
提供:anna

結べる長さがあるけど、髪が短めのボブスタイルは、ヘアアレンジの難易度が高そう……と思い込んでいませんか? 実は、ヘアピンやゴム1本、アイテムひとつで、ヘアスタイルの雰囲気をガラッと変えるアレンジはボブでもたくさんあります!

そこで今回はannaアンバサダーで化粧品メーカー『ECLAT』代表・SAYUさんと、神戸の人気ヘアサロン『shiomi H』のディレクター・ERIさん、ファッションブランド『UNMINOU(アンミヌ)』ディレクター・大橋あゆみさんに不器用でもできる“簡単なのに垢抜けるボブアレンジ”を教えてもらいました。くるりんぱやハーフお団子、前髪アレンジなど美容室帰りのクオリティが叶うかも♡

1:ウェーブヘアがおしゃれ!三つ編み×ビッグヘアピンの前髪アレンジ

まずご紹介するのは、ショートヘアで一番個性を出しやすい前髪のアレンジです。

簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選
画像:ERI

画像:ERI

まず、髪を7:3程度に分けます。7のサイドの前髪をゆるーく三つ編みしていき、最後に大きなヘアピンで留めます。毛先は、19mmのコテでランダムに巻いていき、こなれ感あるショートウェービーアレンジの完成!

前髪を長めに作っている人は、ぜひ挑戦してみてくださいね。

2:上級者風!ハーフアップ×ヘアピン前髪アレンジ

前髪にふんわりウェーブを加えると、ガーリーでかわいい印象を作れます。

簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選
画像:ERI

画像:ERI

まず、全体を軽く外巻きに巻きます。耳から上はハーフアップにしてまとめて、サイドにヘアピンを。前髪はウェーブのくぼみに沿って、ゆる~く留めてあげると上級者感のあるアレンジに。

ヘアピンは、同じ箇所に1つではなく、2~4本ほどで留めてあげるとガーリーヘアに仕上がりますよ。

3:クロスにヘアピンを留めるだけ!ガーリーなカーリーヘアアレンジ

ショートヘアはクールでハンサムな印象になりがち。でも、バックシャンなファッションのときは、ヘアスタイルも女性らしく彩ってみて。

簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選
画像:ERI

画像:ERI

まず、髪全体をコテで巻き、カーリーヘアにします。前髪はサイドに流し、カールのくぼみにそってピンで留めます。サイドは4箇所ほどヘアピンでクロス留めにすれば、簡単アレンジの完成です。

ヴィジューがついたヘアピンを選ぶと、より華やかな印象になりますよ。

4:脱マンネリが叶う1本結び!巻き紐ゴムを使ったアップヘアアレンジ

スカーフコーデには、アップヘアがぴったり。華奢な首回りが演出できるヘアアレンジにチャレンジしてみて。

簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選

画像:ERI

まず、髪全体にワックスをなじませます。耳より下で全体をゴムでまとめ、その上から紐状のヘアゴムをぐるぐると巻きつけていきます。次に、ゴムより上の位置の髪を抜き出し、ふんわりした頭の形に整え、ヘアゴムのサイドにはヘアピンを2~3個留めたら完成です。

1本結び以外にも、三つ編みにしてもおしゃれなアレンジです。

5:定番だけどおしゃれ!ヘアピンでこなれ感を演出するハーフお団子アレンジ

続いてご紹介するのが、定番アレンジだけどこなれて見えるハーフお団子。

簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選
画像:ERI

画像:ERI

全体を外巻きにしたあと、耳から上の髪だけをとり、ゴムでお団子にします。ハーフお団子は、トップの部分だけを取り、ゆるめにお団子にするとラフ感が出てGOOD。

トップは指で少し抜き出すと、キレイに仕上げることができますよ。

簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選
画像:ERI

画像:ERI

お団子のサイドには、種類の違うヘアピンをつけるだけで、簡単ヘアピンアレンジの完成。普段のハーフお団子よりちょっぴりこなれ感が演出できます。

ヘアピンは、ネックレスやバングルなどのアクセサリーとカラーを合わせれば、ファッションの統一感もバッチリです。

6:透明感アップ!お呼ばれヘアにもおすすめ「くるりんぱ×おくり毛アレンジ」

簡単なのに上級者に見えるのが“くるりんぱ”のヘアスタイル。

簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選
画像:ERI

画像:ERI

まず、全体に濡れ感のでるワックスをなじませ、耳より下の位置にゴムでまとめて真ん中に穴を作ります。次に、その穴に毛束を下から上に通します。こめかみやサイドからおくり毛を出し、おくり毛全体をラフに散らして巻けば完成♡

くるりんぱのあとに、結び目をつまみながら、少しずつ崩すのがポイントです!

7:パーティースタイルにも!三つ編み×前髪の簡単ヘアアレンジ

編み込みはなかなか難しいという人でも、三つ編みなら挑戦できるはず…...!

簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選
画像:ERI

画像:ERI

髪を耳くらいの高さでポニーテールにしたあと、2つに分けてそれぞれ三つ編みを作りまとめます。前髪は、コテで毛先をふんわり巻き、ワックスで束感を作ります。最後に、ヘアアクセサリーやリボン、紐などをつければ、簡単アレンジヘアの完成。

前髪はざっくり巻いて、束感をしっかり出すと今っぽいトレンドヘアになりますよ。

8:夕方まで崩れない!? カーラーとスプレーで作る「無造作ヘアアレンジ」

最後にご紹介するのは、意外と挑戦しにくい無造作ヘアアレンジ。

まずはホットカーラーで全体を内巻きにしていきます。トップの毛束を取ったら、大きめのカーラーでざっくりと内巻きにして、付属のピンで固定します。

簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選

画像:YouTube『SAYU BEAUTY CHANNEL』

次に中間部分も大きめのカーラーで内巻きにし、下の部分は左右2つにブロッキングして、中くらいのカーラーで内巻きにします。あとで結ぶので、全てざっくりでOK! 5分ほどそのまま待ちましょう。

簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選

画像:YouTube『SAYU BEAUTY CHANNEL』

5分経ったらカーラーを外していきます。全体的にボリュームが出て、毛先も内巻きになるので、直毛のまま結ぶよりも簡単に無造作感が出ますよ♡

簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選
画像:YouTube『SAYU BEAUTY CHANNEL』

画像:YouTube『SAYU BEAUTY CHANNEL』

トップ部分は時間が経つとぺたんとしてしまいますよね。そこで結ぶ前にボリュームを出しておきましょう! トップの毛束を取ったら、内側にヘアスプレーを振っていきます。

次にコームを使って逆毛を立てていきましょう。こうすることでスプレーでボリュームが固定されて、時間が経ってもトップのボリュームが持続します。

簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選
画像:YouTube『SAYU BEAUTY CHANNEL』

画像:YouTube『SAYU BEAUTY CHANNEL』

髪を結ぶ前に全体にワックスをなじませてまとめやすくしておくのが◎。ツヤ感のあるものを選べば、髪全体に動きが出てよりおしゃれに見せることができます。

ワックスをなじませたら、髪を1つに結びます。このとき表面の髪の毛をあらかじめ引っ張り出しながらゆるく結ぶのがポイント! きっちり結びすぎないように注意しましょう。

簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選
画像:YouTube『SAYU BEAUTY CHANNEL』

画像:YouTube『SAYU BEAUTY CHANNEL』

髪を結んだら、ゴムの部分を片手で押さえながら髪の毛を引っ張り出します。バランスを見ながら、うなじ部分の後れ毛や前髪を出すと、よりこなれ感が出ますよ!

簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選
画像:YouTube『SAYU BEAUTY CHANNEL』

画像:YouTube『SAYU BEAUTY CHANNEL』

全体を結び終わったら、サイドの毛や前髪を軽く巻いていきます。内巻きや外巻きをミックスすることでより毛先に動きが出て◎。後れ毛も忘れずに巻きましょう。

最後に全体をスプレーで固めたら完成! きちんとスプレーで固定しているので、長時間無造作な雰囲気が続きますよ。

9:意外と簡単だった!「ボブの無造作お団子ヘアアレンジ」

SAYU・ボブの無造作お団子ヘアアレンジ
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.instagram.com/sayu_213/">Instagram(@sayu_213)</a></span>

画像:Instagram(@sayu_213)

まず、トップに逆毛を立ててボリュームを出しておきます。

SAYU・ボブの無造作お団子ヘアアレンジ
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.instagram.com/sayu_213/">Instagram(@sayu_213)</a></span>

画像:Instagram(@sayu_213)

次に、下の方で1つに結びます。きっちり結ばなくてOK。

SAYU・ボブの無造作お団子ヘアアレンジ
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.instagram.com/sayu_213/">Instagram(@sayu_213)</a></span>

画像:Instagram(@sayu_213)

1つに結べたら、ゴムの部分をおさえながら、適度に各所から髪の毛を引っ張り出します。耳横の髪の毛を出すのがおすすめ。ここで無造作感をつくるのがポイントです!

SAYU・ボブの無造作お団子ヘアアレンジ
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.instagram.com/sayu_213/">Instagram(@sayu_213)</a></span>

画像:Instagram(@sayu_213)

1つ結びにした髪の毛を、結び目の周りにねじりながらまとめていきます。

SAYU・ボブの無造作お団子ヘアアレンジ
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.instagram.com/sayu_213/">Instagram(@sayu_213)</a></span>

画像:Instagram(@sayu_213)

まとめた上からビニールゴムで結びます。

SAYU・ボブの無造作お団子ヘアアレンジ
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.instagram.com/sayu_213/">Instagram(@sayu_213)</a></span>

画像:Instagram(@sayu_213)

最後に、ちょろっと出た髪はヘアピンで押し込めば、無造作お団子の完成♡ 崩れないようにスプレーをかけます。前髪も一緒に固めてしまいましょう。

10:フォーマルにキメたい日に「オールバッグ風」

簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選
画像:Instagram(@ayuohashi)

画像:Instagram(@ayuohashi)

フォーマルにキメたい日や大人っぽい雰囲気に仕上げたい日は、オールバック風のアレンジがおすすめです。おでこや耳周りをスッキリ見せることで、大人っぽい清潔感のある印象を作れます。

ワックスを使って、後ろにかきあげるイメージで前髪を上げれば完成! ピンもゴムも必要なく、とっても簡単にこなれ感を演出できますよ。

また、クールなイメージになるので、コーディネートによって子どもっぽく見えてしまうお悩みを持っている人におすすめしたいアレンジです。

11:寝ぐせやクセ毛の救世主「ベレー帽」

簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選
画像:Instagram(@ayuohashi)

画像:Instagram(@ayuohashi)

ベレー帽は被るだけでキマるので、直すのが大変な寝ぐせやクセ毛の救世主! 前髪も一緒に帽子の中に入れてスッキリさせると、ボブでもバランスよく被れます。

12:ダウンスタイルでもアレンジしてもかわいい♡「カチューシャ」

簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選
画像:Instagram(@ayuohashi)

画像:Instagram(@ayuohashi)

1つ持っていると重宝する“カチューシャ”。いつものダウンスタイルにカチューシャをつけるだけで、デイリーコーデをアップデート! 前髪を上げることで、顔周りがスッキリして小顔効果も♡

簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選
画像:Instagram(@ayuohashi)

画像:Instagram(@ayuohashi)

また、カチューシャはダウンスタイルだけではなく、1本結びのスタイルも楽しんでほしいところ……! アレンジするほどの時間がないときでも、カチューシャをつけて、1つに括るだけでおしゃれなアレンジが完成します。

簡単なのに美容室帰りのクオリティ!不器用でもできる「垢抜けボブアレンジ」12選
画像:UNMINOU

画像:UNMINOU

マスクでもカチューシャやピアスが映えるので手抜きコーデに見えないのが嬉しいところ。

ボブヘアでもヘアピンやゴムなどアイテムの使い方次第で、ヘアアレンジの幅は無限大♡ 首元をすっきりさせたい、暑いから髪を束ねたい、ヘアアレンジにマンネリを感じている人はぜひ試してみて!(文/anna編集部)

【画像・参考】
※ YouTube『SAYU BEAUTY CHANNEL』/Instagram(@sayu_213)/ERI

この記事は2021年8月21日(土)に配信し、2022年2月28日(月)に再編集しています。

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. パーソナルカラー別似合うのはコレ♡リニューアルしたrom&ndの大人気ティント全色まとめ
    パーソナルカラー別似合うのはコレ♡リニューアルしたrom&ndの大人気ティント全色まとめ
    michill (ミチル)
  2. 盛り耐性ありってどういう意味?盛り耐性ありさんの垢抜けメイクのやり方
    盛り耐性ありってどういう意味?盛り耐性ありさんの垢抜けメイクのやり方
    michill (ミチル)
  3. つい触りたくなっちゃう!【プリマヴィスタ】“すべらか肌”が叶う「新作パウダー」
    つい触りたくなっちゃう!【プリマヴィスタ】“すべらか肌”が叶う「新作パウダー」
    fashion trend news
  4. 【三浦理奈】リアルでも撮られても可愛くなる!メイクの「盛れポイント」って?
    【三浦理奈】リアルでも撮られても可愛くなる!メイクの「盛れポイント」って?
    Ray
  5. 「体重い」「やる気出ない」→スッキリ解消!春の不調から抜け出す簡単3ステップ
    「体重い」「やる気出ない」→スッキリ解消!春の不調から抜け出す簡単3ステップ
    Sheage(シェアージュ)
  6. 色っぽ…大胆イメチェンするなら【茶髪 × レイヤーカット】が良いかも!
    色っぽ…大胆イメチェンするなら【茶髪 × レイヤーカット】が良いかも!
    fashion trend news
  7. ジョー マローン ロンドンから植物にインスパイアされた2種類のフレグランスが限定発売
    ジョー マローン ロンドンから植物にインスパイアされた2種類のフレグランスが限定発売
    VOGUE
  8. アイテムの引き算が垢抜けのカギ!40代こそ絶対やるべきミニマムメイク
    アイテムの引き算が垢抜けのカギ!40代こそ絶対やるべきミニマムメイク
    michill (ミチル)
  9. 眉頭がNGだと顔全体が残念見え!今すぐやめた方がいい眉頭メイク3選
    眉頭がNGだと顔全体が残念見え!今すぐやめた方がいい眉頭メイク3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事