弘中アナ・イコラブ大谷映美里ら担当美容師が明かす “生まれたときから可愛い”ヘアを作る3つのポイント
2020.04.02 10:54
views
アナウンサーの弘中綾香さんやNMB48の吉田朱里さん、=LOVEの大谷映美里さんなどのヘアも手掛ける、SHIMAのスタイリスト・大西祐也さん。今、“女の子の可愛さを最大限に引き出すカリスマ美容師”としてテレビ番組や、雑誌でも取り上げられ、話題を呼んでいるんです。今回は大西さんご本人にお話を伺い、自分でも簡単にできる“こなれアレンジ”のポイントや大西さんのヘアのこだわりに迫ります!
※記事内の画像は投稿者様に使用許諾を頂いた上で掲載しています。
STEP1:ふわっとさせる下地づくり
ヘアアレンジをお洒落に見せるには、はじめの“下地づくり”がとっても重要。
大西さん曰く、大きめのコテを使うことと、顔周りに動きをつけて、毛先を巻きすぎないことを意識すると、こなれ感のあるスタイルになるのだそう。
STEP2:小顔に見せる前髪の巻き方
何気なく巻いている前髪も、巻き方一つで簡単に小顔に見せる方法が。
瞳から瞳までは通常通りに巻き、目尻までは顔の形にフィットするように、サラッと巻くことがポイント。
さらに、前髪をカットする際には“瞳から瞳は真っ直ぐ切り、目尻くらいまでは長めに残す”ことを意識すると、より小顔に見えるのだとか。
STEP3:エアリーなくるりんぱ
どうしても自分でヘアアレンジをすると、幼く見えてしまったり、思うようにいかない…という経験をしたことがある人も多いはず。そんなヘアアレンジ初心者さんでも簡単にできるのが“くるりんぱ”。
なんと、大西さん流くるりんぱで使うのは“ゴム2つのみ”!まずは通常通りに髪をハーフアップに束ねて、結び目をくるりんぱします。その後、ボリュームがでるようにもう1つのゴムを使って上から軽めに束ね、くるりんぱを重ねます。そこから、それぞれの結び目の穴が見えないように内側からくずしていき、“優しく塩を摘むように”毛束をほぐすことが、美容院に行ったみたいなこなれ感を演出する最大のコツ。
大西さんが重視しているのは、【完璧にキマった前髪と顔まわりに忍ばせた小顔カット・触りたくなるような髪の毛の質感作り・元から色素が薄く見えるようなツヤツヤで透明感のあるカラー】の3つ。
まさに「モテそう!」「可愛くなれそう!」と思わせてくれるようなワードの数々。これらのこだわりが、弘中アナや=LOVEのメンバーなど、多くのアイドルやモデルからも支持されている理由のひとつ。
カラーは、赤みを消して透明感を出してくれる、「透明感たっぷりなペールミントベージュ」と色素が薄くて儚いイメージを演出できる「洒落感モテカラーテラコッタベージュ」(大谷映美里さん画像参照)。
スタイルは、ふわっとした動きのある「くびれ外ハネボブディ」(弘中綾香アナ画像参照)と、繊細な顔周りにしてくれる「Baby Bang(顔まわりのうぶ毛カット)」と答えてくれました。
出会いの多い季節の春。あなたも大西さんの神技で魅力を最大限にアピールしてみては?(modelpress編集部)
大西さん直伝!“こなれアレンジ”3STEP
まずは3月12日に放送された「お願い!ランキング」(テレビ朝日)にて、大西さんが紹介していた“こなれアレンジ”のポイントを3STEPで解説していただきました!
STEP1:ふわっとさせる下地づくり
ヘアアレンジをお洒落に見せるには、はじめの“下地づくり”がとっても重要。
大西さん曰く、大きめのコテを使うことと、顔周りに動きをつけて、毛先を巻きすぎないことを意識すると、こなれ感のあるスタイルになるのだそう。
STEP2:小顔に見せる前髪の巻き方
何気なく巻いている前髪も、巻き方一つで簡単に小顔に見せる方法が。
瞳から瞳までは通常通りに巻き、目尻までは顔の形にフィットするように、サラッと巻くことがポイント。
さらに、前髪をカットする際には“瞳から瞳は真っ直ぐ切り、目尻くらいまでは長めに残す”ことを意識すると、より小顔に見えるのだとか。
STEP3:エアリーなくるりんぱ
どうしても自分でヘアアレンジをすると、幼く見えてしまったり、思うようにいかない…という経験をしたことがある人も多いはず。そんなヘアアレンジ初心者さんでも簡単にできるのが“くるりんぱ”。
なんと、大西さん流くるりんぱで使うのは“ゴム2つのみ”!まずは通常通りに髪をハーフアップに束ねて、結び目をくるりんぱします。その後、ボリュームがでるようにもう1つのゴムを使って上から軽めに束ね、くるりんぱを重ねます。そこから、それぞれの結び目の穴が見えないように内側からくずしていき、“優しく塩を摘むように”毛束をほぐすことが、美容院に行ったみたいなこなれ感を演出する最大のコツ。
魅力を引き出すカギは“生まれた時から可愛い感”
ここからは、数々のアイドルやモデルのヘアを担当する大西さんならではのこだわりを深堀り。
大西さんが重視しているのは、【完璧にキマった前髪と顔まわりに忍ばせた小顔カット・触りたくなるような髪の毛の質感作り・元から色素が薄く見えるようなツヤツヤで透明感のあるカラー】の3つ。
特に「生まれた時から可愛い感と、その人自身もまだ気づいていない魅力をヘアで引き出してあげる」のが大西さんのモットーなのだとか。
まさに「モテそう!」「可愛くなれそう!」と思わせてくれるようなワードの数々。これらのこだわりが、弘中アナや=LOVEのメンバーなど、多くのアイドルやモデルからも支持されている理由のひとつ。
この春おすすめのカラー&スタイルは?
最後に大西さんにこの春おすすめのカラー&スタイルを伺いました。カラーは、赤みを消して透明感を出してくれる、「透明感たっぷりなペールミントベージュ」と色素が薄くて儚いイメージを演出できる「洒落感モテカラーテラコッタベージュ」(大谷映美里さん画像参照)。
スタイルは、ふわっとした動きのある「くびれ外ハネボブディ」(弘中綾香アナ画像参照)と、繊細な顔周りにしてくれる「Baby Bang(顔まわりのうぶ毛カット)」と答えてくれました。
出会いの多い季節の春。あなたも大西さんの神技で魅力を最大限にアピールしてみては?(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
マネすれば誰でも垢抜ける♡初心者のためのアイシャドウ3色使いテクmichill (ミチル)
-
無意識にやってない?ついやりがちなベースメイクのNG習慣10選&正解テクmichill (ミチル)
-
初心者でもここまでできる!マネすれば垢抜ける♡プロが教える簡単メイクマニュアルmichill (ミチル)
-
今「ジェルアイテム」が熱い! 時短&化粧ノリアップがかなう「ジェル洗顔・クレンジング」4選All About
-
2025年秋冬おすすめの新作スキンケアを13個ピックアップ! 多忙・乾燥の時期もうるおいあふれる美肌にマイナビウーマン
-
マツキヨPBが熱い! ビタミンCにナイアシンアミド、“成分買い”するならコレマイナビウーマン
-
40代でも垢抜ける!プチプラアイシャドウメイク術michill (ミチル)
-
“プロテインビューティー”に着目したキスミー フェルムのベースメイクシリーズ「ベースディレクション」から、頬の上にハリ感とツヤを生成するルースパウダー新登場マイナビウーマン
-
眉のプロが教えます!初心者は絶対覚えるべき!失敗しない眉の描き方と整え方michill (ミチル)