【ヴィセ】アイシャドウ全5種を塗り比べ|特徴からおすすめの使い方まで
2017.08.24 00:00
views
【ヴィセ/メイクイット】(2019年3月8日更新)根強い人気の【ヴィセ】のアイシャドウ全5種類を塗り比べ!【ヴィセ】のアイシャドウといえば、発色の良さとラメの輝きが人気。プチプラアイシャドウの中でもとくに人気のアイテムがそろっています。それぞれのアイシャドウに合わせておすすめの塗り方もCHECKして。
【ヴィセ】のアイシャドウはなぜ人気?
プチプラアイシャドウの中でも幅広い世代から安定の人気を誇る【Visee(ヴィセ)】のアイシャドウ。
その人気の秘密は次の3つの特徴に隠されていました。

◎発色・色持ちが良い
◎ラメ感が可愛い
◎グラデが作りやすい
プチプラで手に入るアイシャドウは手軽な一方で、どうしても発色や質感で妥協せざるを得ない時もありますよね。
しかし【ヴィセ】には、コスメ好きもこぞって愛用するデパコス級の実力派アイシャドウが勢揃い!
また、初心者さんでもグラデに失敗しない“使いやすさ”の点も、【ヴィセ】のアイシャドウが支持される理由と言えます。
ここからは、【ヴィセ】の人気アイシャドウそれぞれの魅力と、おすすめカラーをCHECKしていきましょう!
ヴィセの人気アイシャドウその1「グロッシーリッチ アイズ」

クリームアイシャドウを思わせるような濡れツヤまぶたが完成します。
【ヴィセ】「グロッシーリッチアイズ」のおすすめカラーは?
“ PK-3”
:モテに拍車をかけるピンクアイシャドウ


腫れぼったく見えがちなピンク系のアイシャドウも「グロッシーリッチ アイズ」“PK-3”なら大丈夫。
深みのあるバーガンディカラーがまぶたを引き締め、肌馴染みの良いベージュカラーが目元をパッと明るくしてくれますよ。
\おすすめの塗り方はこれ/

Bのベージュを二重幅より少し広めにのせていきます。
二重幅にCのバーガンディーをのせ、目のキワに締め色をぼかしながら入れていきます。
下瞼はAのカラーを目頭側1/4だけに入れ、残りの3/4はBをON。
目尻側1/4はDの締め色を重ねます。


オフィスでは右上の明るいベージュを多めに使って上品に、デートや女子会などのプライベートでは左下のモーヴピンクをメインカラーにしてオンナ度高めに仕上げてみて下さいね。
“PU-11”
:パープルアイシャドウで叶える大人っぽ顔

ちょっぴり大人っぽいパープルカラーです。

パープルのアイシャドウは難易度が高いイメージがありますが、「グロッシーリッチアイズ」“PU-11”は微細パールが上品に輝くので、今っぽいパープルEYEが作れちゃうと人気のパレットなのです!
\おすすめの塗り方はこれ/

下まぶたに青みがあるカラーを入れると顔色が悪く見えてしまうので赤みのあるCのパープルを使うようにしましょう。
また、アイライナーは太くしすぎずインサイドにこっそり仕込む程度にとどめて、長さや跳ね上げも控えめにするのがおすすめです。


目元にうっすらとパープルを仕込むだけで、思わずドキッとするようなオトナの表情をつくることができますよ。
ヴィセ/グロッシーリッチ アイズ/全8色/各1,200円(税抜)
他のカラーも見る
ヴィセの人気アイシャドウその2「ジェミィリッチ アイズ」

薄膜でまぶたにピタッと密着するので、粉っぽさを感じにくく、つけたての仕上がりを長時間キープしてくれるのが特徴です。
【ヴィセ】「ジェミィリッチ アイズ」のおすすめカラーは?
“BR-3”
:こなれハーフ顔をつくる立体ブラウン

一見、難しそうだったりクールな印象を持ったりしがちですが、実際に塗ってみると意外に肌なじみがよく使いやすい色合いで人気があります。

パレット下段の2色は失敗なしのブラウンカラー。特にCのオリーブブラウンは黄みがかっているので日本人の肌色にベストマッチ!
肌に溶け込んで外国人のような立体的な目元に仕上げてくれます。とくにアッシュ系やブルージュ系の髪色と相性抜群です。
\おすすめの塗り方はこれ/

次に二重幅にBのブルーをのせていきます。このとき黒目の上辺りが濃くなるように塗るのがポイント。
Cのオリーブブラウンは二重幅に、締め色は目のキワにライン状に引いていきます。
ブラウン系の2色はどちらも目尻側1/3にのせてくださいね。


アイライナーとマスカラはブラックだとキリッとした印象に、ブラウンだと少しやわらかくカジュアルな印象に仕上がりますよ。
“BE-1”
:温かみベージュですっぴん美人を連想

温かみのあるベージュとオレンジのアクセントカラーがポイントの人気アイシャドウパレットです。

グラデーション使いで余りがちな締め色も、指に薄く取って少しずつまぶたに馴染ませれば、自然な仕上がりに。
\おすすめの塗り方はこれ/

この時に目頭から目尻側に向かって塗り、目尻側がだんだん広くなっていくイメージで塗るのがポイントです。
次に二重幅にCのベージュを塗ります。
締め色のDは細いチップでぼかしながらキワに入れていきましょう。
下瞼は、目頭側1/4にホワイトをのせ、残りの3/4にオレンジON。締め色のDを目尻1/3に入れます。


落ち着いた印象にしたい時は先程オレンジよりもこのベージュを多めのせてくださいね。
ヴィセ/ジェミィリッチ アイズ/全8色/各1,200円(税抜)
他のカラーも見る
ヴィセの人気アイシャドウその3「クレヨン アイカラー」


するするとなめらかな描き心地で、クリームタイプのテクスチャーがまぶたにピタッと密着。
汗や水にも強く、長時間ヨレにくいのも人気のポイントです。
【ヴィセ】「クレヨン アイカラー」のおすすめカラーは?
“OR-3”
:ぼかすor引く?変幻自在の万能オレンジ

ラグジュアリーな雰囲気漂うサンセットオレンジのアイシャドウです。

ブラウンよりも明るい印象なので、下まぶたに使用して囲み目メイクをしても可愛いですよ。
\おすすめの塗り方はこれ/
(1)アイライナーに使う

【ヴィセ】「クレヨン アイカラー」を5mmほど繰り出して、まつげの間を埋めるように目のキワに引きます。


(2)アイシャドウに使う

【ヴィセ】「クレヨン アイカラー」を二重幅くらいまで色をのせてから、優しく指やチップでぼかします。


また(1)(2)の応用テクニックで、【ヴィセ】「クレヨン アイカラー」をアイシャドウとして塗った仕上げに上まぶた目尻側1/3にアイライナーとして使用すると、より目元が印象的になります。
ヴィセ/クレヨン アイカラー/全6色/各1,200円(税抜)
ヴィセの人気アイシャドウその4「パウダーチップ アイカラー」


カラーバリエーションは8種類あり、スティックの組み合わせパターンは全部で28通り。
使用感は、パウダーなのにしっとりなめらかで、まぶたにのせるとメタリックな艶が特徴的です。
【ヴィセ】「パウダーチップ アイカラー」のおすすめカラーは?
“GD-6”
:深みのあるシマーブロンズ

「パウダーチップ アイカラー」の魅力であるメタリックな艶めきが、最大限に発揮されるゴールドアイシャドウです。

“GD-6”を単色で使いっても、ベースカラーとして使って他の色を重ねても可愛いですよ。
\おすすめの塗り方はこれ/

ここでは「パウダーチップ アイカラー」の“BR-8”を一緒に使用しました。


スティック1本で2色持ち運べる【ヴィセ】「パウダーチップ アイカラー」は、荷物を少なくしたいときにも便利なお役立ちアイシャドウですね。
ヴィセ/パウダーチップ アイカラー/全8色/各1,600円(セット価格・税抜)
他のカラーも見る
ヴィセの人気アイシャドウその5「マイヌーディ アイズ」

5種類の肌トーンに合わせて、ベージュの色味を絶妙に調整した色設計と、肌色に合わせてオリジナルで調合したスキントーンパールを配合しているところが最大の特徴です。
【ヴィセ】「マイヌーディ アイズ」のおすすめカラーは?
“BE-3”
:迷ったらコレ!標準色ベージュ

いつも標準色のファンデーションを使っている方におすすめのベージュパレットです。

\おすすめの塗り方はこれ/

肌に溶け込むような自然なグラデーションを作ってくれますよ。


ほんのりパールが上品な印象に仕上げてくれるので、お仕事メイクのアイシャドウとしてもおすすめです。
ヴィセ/マイヌーディ アイズ/全5色/各1,200円(税抜)
他のカラーも見る
シーンに合わせて色と煌めきをカスタマイズ

定番人気のグラデーションはもちろん、単色使いや他のアイシャドウとの組み合わせで使い方は無限大に広がるかも?!(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン