【マシュマロ回答Vol.14】パーソナルカラー・ブルベ冬特集|おすすめコスメや色選びのポイントを総まとめ
2019.12.15 17:00
views
Twitterにてマシュマロ(匿名の質問箱)から頂いたご質問に、メイクイットTwitter担当のあいがお答えします!今回は、パーソナルカラーがブルーベース・冬タイプの方から頂いたご質問にお答えしました。コスメ選びにお悩みのブルベ冬の方が多い模様…。ブルベ冬の特徴やおすすめコスメ、上手な色選びのポイントをご紹介します!
迷えるブルベ冬の民、集まれ!

マシュマロではパーソナルカラーに関するご質問を非常に多く頂き、過去に何度かお答えしたことがあるのですが、今回はここ最近特に多くご質問を頂いているブルーベース・冬タイプを特集します。
他のパーソナルカラーの方もぜひ最後までお付き合い頂けると嬉しいです!
\こちらのご質問にお答えします/



ブルベ冬の方はクールでシャープな印象が魅力的。大人びて、目鼻立ちがハッキリしている方が多いのも特徴です。
ブルベ冬の方全員に当てはまるわけではありませんが、得意なカラー・苦手なカラーとされるのは一般的に以下の通り。

◎明度が低く彩度が高いビビッドな色
◎白を混ぜた明るいアイシーカラー
△黄みが強い色
△くすみのある色
△パステルカラーなどの中間色
ちなみに、黒が似合うのもブルベ冬の方ならではの特徴なんですよ!それではここからは、ブルベ冬の方におすすめのコスメをご紹介していきます。
アイシャドウ
|セザンヌ/エアリータッチシャドウ/04 カシスブラウン

アイシャドウの仕上がりはもちろんのこと、付属のチップにはブラシとパフがついており、ツールまでプチプラとは思えぬクオリティです!
カシスベリーが主役の“04 カシスブラウン”はブルベの方に人気のカラー。ブルベ冬の方には“05 スミレブラウン”もおすすめですよ!
全色の使用感をチェック
ちなみに、“04 カシスブラウン”のパレット下段2色をアイブロウに使うのもおすすめ。目元にはもちろん、このように眉メイクにも使えるので高コスパです!
|エクセル/リアルクローズシャドウ/CS04 プラムニット

色展開がお洒落で、毎日服を選ぶように、その日の気分で好きな色を目元に纏うことができます。
“CS04 プラムニット”は、グレイッシュなベースカラーと透け感のあるプラムの配色でブルベ冬の方にぴったり!透明感のある、エレガントなメイクに仕上がります。
使用感をチェック
|THREE/ディメンショナルビジョンアイパレット/05 GARNET SPECTRUM

“05 GARNET SPECTRUM”は深く洗練されたガーネットブラウンで、アンニュイなムードを演出します。パレット左側のディープローズ・ダークブラウンが特にお似合い!
ブルベ冬の方の中にはベージュやブラウンが苦手で敬遠されている方もいらっしゃるかもしれませんが、得意な色と組合わせることでメイクの幅が広がりますよ。
使用感をチェック
チーク
|キャンメイク/グロウフルールチークス/09 バーガンディーフルール

全8色ある中でも特にブルベ冬の方におすすめなのが“09 バーガンディーフルール”!深みのあるボルドーで、透明感を引き出してくれます。
大人っぽく見せたいときや秋冬メイクに活躍してくれるカラーで、私も重宝しています!(by イエベ春の民。イエベの方もぜひ使ってみてください!)
使用感をチェック
|クリニーク/チーク ポップ/15 パンジー ポップ

SNSで話題沸騰したカラーもあるので、クリニークと言えばこのチーク!という印象がある方も多いのではないでしょうか。
“15 パンジー ポップ”はパープルの見た目にびっくりしてしまいますが、肌にのせると透明感のある青みピンクに発色します。チーク ポップの中でも上位の人気を誇るカラーです!
使用感をチェック
チーク ポップは定番色はもちろんのこと、限定色も毎回注目を集めています。
私のイチオシはバレリーナ ポップ!2018年に即完売した限定カラーで、今年再びホリデー限定のチークパレットにて復活しました。(既に完売)
どの色を取ってもふわっとした血色感が叶うので、ぜひお気に入りの色を見つけてみてくださいね!
|ランコム/ブラッシュ スプティル/MA356 ブラッシュ フォー ユー

付属のブラシが使いやすいのも特徴で、パウダーチークをのせるのが苦手な方でも上手に塗ることができます。
“MA356 ブラッシュ フォー ユー”は、マットな質感のラベンダーピンク。透明感を引き出しつつ、元々の血色がいいかのようにポッと頬を彩ってくれます!
使用感をチェック
ちなみに“NU 217 ミエル グラス”が、フリーアナウンサーの田中みな実さんが愛用していることで話題になっています。
ベースメイクアイテムが人気なランコムの“肌を美しく見せるチーク”ということで、パーソナルカラー問わず必見のアイテムです!
リップ
|B IDOL/つやぷるリップ/07 束縛RED

SNSでも話題沸騰した名実ともに高いリップで、もはやその魅力は説明不要では…?というほど。潤い・発色・色持ち全てを満たす極上リップです。
ブルベ冬の方におすすめなのが“07 束縛RED”。濁りのないクリアなボルドーで、視線を独占するような色っぽい唇に!
使用感をチェック
|YSL/ヴォリュプテ プランプインカラー/No.2 Dazzling Fuchsia

青みが強いピンクで、ひと塗りで唇をパッと明るく見せてくれます。
他には、クリアなレッドの“No.6 Lunatic Red”や、ディープなプラムの“No.8 Dramatic Plum”もおすすめです!1度カウンターでタッチアップしてみてくださいね。
全色の使用感をチェック
|RMK/リップスティック コンフォート エアリーシャイン/04

「リップスティック コンフォート エアリーシャイン」は青み寄りのピンクと黄み寄りのピンクで分けて展開されるので、自分に似合う色を見つけやすいはず!
“04”は青み寄りの鮮やかなチェリーピンク。レッドパールとブルーパールがきらめき、これ1つでメイクが華やぎます。
使用感をチェック
ブルベ冬のナチュラルメイクは?

ナチュラルメイクや普段使いのコスメは、
〈アイシャドウ〉
色味の薄いベージュやバーガンディ
〈チーク〉
ハイライトのような色(or塗らない)
〈リップ〉
アイシーピンク、シアーな発色のものを選ぶとよりナチュラル
以上のポイントを意識すると選びやすくなるはずです!
\recommend/
|ヴィセ リシェ/マイヌーディ アイズ/BE-5 アッシュベージュ系

アイシャドウの定番カラーであるベージュは、1つは持っておきたいところ。自分に似合うカラーを簡単に見つけられるのは嬉しいですよね!
ブルベ冬の方には“BE-5 アッシュベージュ系”がおすすめ。赤みも黄みも少ないアッシュ系のカラーなので、ベージュが苦手なブルベ冬の方も使いやすいパレットです!
使用感をチェック
|ジルスチュアート ブレンドブラッシュブロッサム/10 starlight fantasy

“10 starlight fantasy”はラベンダーとカシスのセットで、ミックスすると幻想的なラベンダーピンクに!
その日のメイクや気分に合わせて色味や発色を調節できるので、1つ持っておくと便利ですよ。
使用感をチェック
|オペラ/リップティント N/07 ベイビーピンク

オペラのリップティントの中でも最も明るい、白みを帯びた可憐なペールピンクです。花びらのようなピンクは可愛らしく見せたい日のメイクにもぴったり!
普段パキッとした赤リップやボルドーを多く使うというブルベ冬の方は、こういったピンクリップを持っておくだけでもメイクの印象を変えられますよ。
使用感をチェック
自分に似合うコスメを発見!

なかなか自分に似合うコスメが見つからない…とお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
最後に、パーソナルカラーに関するご質問にお答えしたものをまとめておきます。
\forブルベ夏 おすすめ赤リップ/
\forイエベ秋 おすすめピンクシャドウ/
\for春・夏・秋・冬 おすすめコスメ/

それではまた次回のマシュマロ回答記事でお会いしましょう!(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
ご質問はこちらから!
\Twitterでも回答中!/
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン
-
DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動マイナビウーマン
-
コスパもタイパも両方叶える♡自分で簡単にできる「華やかヘアアレンジ」8選michill (ミチル)
-
それ、実年齢より老けて見えます!40代さんはやらないほうがいいNGメイクmichill (ミチル)
-
上がり目・下がり目・平行目♡目元の形別・似合う眉の描き方michill (ミチル)
-
“美容医療”気分でツヤ肌をつくる。新スキンケアブランド「Lalaskin」誕生マイナビウーマン