洗い流さないトリートメント5選!プチプラ優秀アイテムを厳選
2018.04.30 11:15
views
【ヘアオイル/メイクイット】(2019年2月28日更新)洗い流さないトリートメントは髪のダメージを補修するだけにあらず!紫外線プロテクト処方やヒートプロテクト処方、さらには湿気コントロール処方のものまでバリエーションはさまざま。また、しっとり・さらさら・ツヤ・まとまり感など仕上がりも選べます。今回はメイクイット的おすすめの洗い流さないトリートメント10選をご紹介!

洗い流さないトリートメントの選び方

オイルタイプ:髪のダメージ、乾燥が気になる人におすすめ
ミルクタイプ:髪の広がり、パサつきが気になる人におすすめ
ミストタイプ:軽やかに仕上げたい、髪が細い人におすすめ
洗い流さないトリートメントを使って美髪をゲット!
洗い流さないトリートメントおすすめ1:【いち髪】
おすすめの洗い流さないトリートメントその1は、【いち髪】「和草ダメージリペア オイルセラム」。

さらに、湿気をコントロールしてくれる処方なので、6月の梅雨の季節にもってこいの洗い流さないトリートメントです。
主な特徴
○こっくりオイルなのに、軽い仕上がり
○紫外線プロテクト処方
○湿気コントロール処方
いち髪/和草ダメージリペア オイルセラム/60ml/オープン価格
洗い流さないトリートメントおすすめ2:【ナプラ】
おすすめの洗い流さないトリートメントその2は、【ナプラ】「ナピュア APエッセンス」。

さらに、配合成分アミノポリマーが髪の表面を均一にコーティングしてくれ、光の反射を均一に整えてくれるので、ツヤ感がUP。ツヤを求める人にオススメの洗い流さないトリートメントです。
主な特徴
○コラーゲンなどがキューティクルを補修・保護
○アミノ酸ポリマーなどがパサつきを解消
○ツヤやかな髪へ
ナプラ/ナピュア APエッセンス/100ml/2,000円(税抜)
洗い流さないトリートメントおすすめ3:【パンテーン】
おすすめの洗い流さないトリートメントその3は、【パンテーン】「エクストラダメージケアインテンシブヴィタミルク」。

濃厚プロビタミン処方で、髪の分子レベルまで瞬間浸透。傷みが目立つ毛先も瞬間補修してくれる実力派トリートメント。
とことんしっとりを求めるあなたにオススメの洗い流さないトリートメントです。
主な特徴
○ミルクタイプ
○髪の分子レベルまで補修成分が浸透
○しっとりした髪へ
パンテーン/エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルク/100ml/オープン価格
洗い流さないトリートメントおすすめ4:【スティーブン ノル】
おすすめの洗い流さないトリートメントその4は、【スティーブン ノル】「ハイドロリニュー ミスト リッチモイスト」。

スタイリングの下地やプローの前に使うと◎。毎朝使いたい洗い流さないトリートメントです。
主な特徴
○ミストタイプ
○スタイリングの前にオススメ
○まとまりやすい髪へ
スティーブン ノル/ハイドロリニュー ミスト リッチモイスト/250ml/オープン価格
洗い流さないトリートメントおすすめ5:【ルシード エル】
おすすめの洗い流さないトリートメントその5は、【ルシード エル】「#EXヘアオイル」。

「#EXヘアオイル」は、こっくりとしたオイルなのに、髪をサラサラにしてくれる洗い流さないトリートメントで、ダメージを補修してくれるだけでなく、ヒートプロテクト機能が優秀。
髪のダメージの大きな原因として挙げられるのが、熱。「#EXヘアオイル」は、ドライヤーだけでなく、高熱のコテやアイロンからも守ってくれるので、毎朝のスタイリング時に使いたいトリートメントです。
さらに、紫外線からも髪を守る処方なので、これからの暑くなる季節にもってこい!の洗い流さないトリートメントです。
主な特徴
○こっくりオイルなのに、サラサラの仕上がり
○高熱のコテ・アイロンに耐えるヒートプロテクト処方
○紫外線プロテクト処方
ルシード エル/#EXヘアオイル/60ml/1,200円(税抜)
洗い流さないトリートメントおすすめ6:【ミルボン】
おすすめの洗い流さないトリートメントその6は、【ミルボン】「ディーセス エルジューダMO」。

硬さがあって動かしづらい髪質の人におすすめの洗い流さないトリートメントです。
主な特徴
◯サラッとしたオイルタイプ
◯髪のパサつきを防ぐ
◯指通りの良いなめらかな髪へ
ミルボン/ィーセス エルジューダMO/120ml/2,600円(税抜)
洗い流さないトリートメントおすすめ7:【ロレッタ】
おすすめの洗い流さないトリートメントその7は、【ロレッタ】「ベースケアオイル」。

ロレッタの洗い流さないトリートメントは香りにも定評あり。清潔感溢れるナチュラルローズアロマの香りに癒やされながらケアすることができます。
主な特徴
◯軽い使用感で軟毛さんにもおすすめ
◯サラサラ髪仕上げ
◯天然成分にこだわっていて安心
ロレッタ/ベースケアオイル/120ml/2,600円(税抜)
洗い流さないトリートメントおすすめ8:【モロッカンオイル】
おすすめの洗い流さないトリートメントその8は、【モロッカンオイル】「オイルトリートメント」。

愛用者も多い「オイルトリートメント」は、髪質問わず使えるのが嬉しい!
スタイリングとして使用すれば、オシャレなウェットヘアを作ることができます。
主な特徴
◯重めのテクスチャー
◯髪のツヤUP
◯紫外線などのダメージから髪を守る
モロッカンオイル/オイルトリートメント/100ml/4,300円(税抜)
洗い流さないトリートメントおすすめ9:【ザ・プロダクト】
おすすめの洗い流さないトリートメントその9は、【ザ・プロダクト】「ヘアシャインセラム」。

髪の内側まで潤いを届け、ダメージを補修し、ツヤのある髪に。
ブラッシングをしながらブローすると、さらにツヤがアップします。
主な特徴
◯ミストタイプ
◯髪の内側からダメージ補修
◯自然由来原料のみ使用
ザ・プロダクト/ヘアシャインセラム/50ml/2,000円(税抜)
洗い流さないトリートメントおすすめ10:【ロクシタン】
おすすめの洗い流さないトリートメントその10は、【ロクシタン】「ファイブハーブス リペアリングヘアオイル」。

ドライヤー前に使えば熱から髪を守り、お出かけ前に使えば紫外線のダメージから髪を守ってくれます。
主な特徴
◯さらりとした仕上がり
◯マルチに使える
◯ダメージを受けた髪を内から補修
ロクシタン/ファイブハーブス リペアリングヘアオイル/100mL/3,800円(税抜)
ツヤ髪を手に入れる10ステップ
洗い流さないトリートメントでツヤ髪に

日差しの強い日、雨の日、コテやアイロンを使う日など、そのときの条件によって洗い流さないトリートメントを使い分けることが、ツヤ髪の近道。
ぜひ今回の記事を参考に毎日のヘアケアに洗い流さないトリートメントを取り入れてみてくださいね。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- トリートメント・リンス・コンディショナー
- 雨の日のヘアケア
- ヘアケア
- その他ヘアケア
- ヘアオイル
- LUCIDO-L
- MILBON
- L'OCCITANE
- Moroccanoil
- product
- PANTENE CLINICARE
- ナプラ
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方michill (ミチル)
-
こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツールmichill (ミチル)
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン
-
2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイクmichill (ミチル)