今月何買った?メイクイット編集部の“自腹買いコスメ”【2018年3月】

2018.03.30 19:00

【自腹買いコスメ/メイクイット】毎日、様々なコスメや美容情報に触れているメイクイット編集部のエディターたち。そんな私たちが2018年3月に購入した“自腹買いコスメ”をご紹介します。今月はプチプラコスメとベースアイテムが豊作!もちろん、春らしさ満開の桜コスメにも注目ですよ。

今月何買った?メイクイット編集部の“自腹買いコスメ”【2018年3月】 (C)メイクイット

香りと色で楽しむ桜コスメ

心華やぐ桜コスメ (C)メイクイット
__エディターS

春と言えばやっぱり桜!

ファッションや雑貨だけではなく、コスメにも桜を取り入れるとより春らしさを感じることができますよね。

では、さっそくエディターSの自腹買いコスメをご紹介!

単色でもレイヤーでも使えるミニリップ


資生堂 ルージュ ルージュ ピコ:桜貝 PK204
資生堂/ルージュ ルージュ ピコ/桜貝 PK204/1,800円(税抜) (C)メイクイット
資生堂の「ピコシリーズ」は、手の平に収まるミニサイズのコスメ。

ポーチやミニバッグにも入れて持ち歩きしやすいので、春のお出かけにもぴったり!

私がGETしたのは3月限定カラーの“桜貝 PK204”。

落ち着きのあるくすみピンクがデイリーに使いやすくてお気に入り。

この“桜貝 PK204”は、単色で使用するのはもちろん、手持ちのリップに重ねてニュアンスの変化を楽しむことができるんです。

私は、同じく資生堂「ルージュ ルージュ」の“RD124 Desert Quartz”の上から重ねて使っています。
【資生堂】「ルージュ ルージュ」“RD124 Desert Quartz”使用 (C)メイクイット
「ルージュ ルージュ」“RD124”に「ルージュ ルージュ ピコ」“桜貝 PK204”を重ね塗り (C)メイクイット
“RD124 Desert Quartz”単色だと、セミマットな質感ですが、“桜貝 PK204”を重ねたことでツヤと立体感がプラスされました。

パール感もナチュラルなのでオフィスやフォーマルの場でも大活躍!

資生堂/ルージュ ルージュ ピコ/桜貝 PK204/1,800円(税抜)

ちび爪も盛れる肌映えカラー


資生堂 ネイル エナメル ピコ:さくらPK309
資生堂/ネイル エナメル ピコ/さくら PK309/1.000円(税抜) (C)メイクイット
ネイルはセルフ派の私。

シーンを選ばずに使えるナチュラルなピンクネイルはついつい何本でも欲しくなってしまいます。

「ネイル エナメル ピコ」“さくら PK309”も3月の限定カラー。
【資生堂】「ネイルエナメル ピコ」“PK309”使用 (C)メイクイット
ネイル映えしない小さな爪でも自然に指をスッと長く見せてくれます。

資生堂/ネイル エナメル ピコ/さくら PK309/1.000円(税抜)

桜香る春クレンジング


シュウ ウエムラ フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル
シュウ ウエムラ/フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル/150ml/3,000円(税抜) (C)メイクイット
クレンジングオイルの定番、【シュウ ウエムラ】から桜の香りが登場したということで思わず購入!

手に取ったときにふわっと広がる桜の香りでスキンケアが癒しの時間に変わります。

オイルにあるあるのヌルつき感はなく、洗い上がりはさっぱり。

シュウ ウエムラのクレンジングオイルは、W洗顔不要なので、サッとスキンケアが終了するのも嬉しいポイントです。

何かと忙しい年度末の救世主になりそう。

シュウ ウエムラ/フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル/150ml/3,000円(税抜)

ミント&コーラル!春らしいカラーリングに一目惚れ

春に使いたいミント&コーラル (C)メイクイット
__エディターO

春になるとパステルカラーを使ったメイクにチャレンジしたくなります!

今月は爽やかなミントカラーが可愛いアイシャドウと、シーンを問わず使えるコーラルリップをGETしました。

人気アイシャドウの爽やかな春カラー


エクセル スキニーリッチシャドウ:SR08 アクアティックブラウン
エクセル/スキニーリッチシャドウ/SR08 アクアティックブラウン/1,500円(税抜) (C)メイクイット
プチプラアイシャドウの人気定番アイテム、【エクセル】の「スキニーリッチシャドウ」の新色をさっそく自腹買い!

「スキニーリッチシャドウ」に今までなかった寒色系ということもあり発売前から楽しみにしていたアイテムのひとつです。

粉質のしっとり感と発色の良さは安定のクオリティ。
【エクセル】「スキニーリッチシャドウ」“SR08 アクアティックブラウン”使用 (C)メイクイット
【エクセル】「スキニーリッチシャドウ」“SR08 アクアティックブラウン”使用 (C)メイクイット
ミントカラーは軽やかなシェードとシアーな発色なので肌馴染みが◎。

セットインされているブラウンはナチュラルに目元を引き締めてくれるのでオフィスでも浮かないカラーメイクが完成します。

寒色系のアイシャドウに苦手意識を持っている方にも試してほしい逸品です!

エクセル/スキニーリッチシャドウ/SR08 アクアティックブラウン/1,500円(税抜)

王道リップカラーのピンク系コーラル


NARS リップスティック:1020
NARS/リップスティック/1020/3,300円(税抜) (C)メイクイット
私が今月自腹買いしたのは、お気に入りブランドのNARSから。

「リップスティック」“1020”をGETしました。

既存の定番アイテムなのですが、春らしいカラーに一目惚れ。
【NARS】「リップスティック」“1020”使用 (C)メイクイット
キュートなコーラル系のピンクですが、質感がセミマットなので大人女子でもナチュラルにピンクメイクを楽しめます。

アイメイクがベーシックでもこのリップを塗ればメイクが一気に春色になるところがお気に入り!

NARS/リップスティック/3,300円(税抜)

肌も唇もツヤっぽいのが気分

ツヤと透明感を演出する推しコスメ (C)メイクイット
__エディターK

今までのメイクは、セミマットな肌にビビットカラーのリップを合わせるのが好きでしたが、この春はツヤっぽさにシフトチェンジ。

肌も唇もツヤと透明感をプラスしてくれるアイテムを購入しました。

シャンパンゴールドでグラマラスな唇に


エチュードハウス ディア マイエナメル リップトーク:WH901 降り注ぐ星の欠片
エチュードハウス/ディア マイエナメル リップトーク/WH901 降り注ぐ星の欠片/1,200円(税抜) (C)メイクイット
プチプラ韓国コスメの【エチュードハウス】では、定番リップ「ディア マイエナメル リップトーク」をGET。

“WH901 降り注ぐ星の欠片”はシャンパンゴールドのラメがキラキラ輝くアイテムです。

お気に入りの使い方は赤リップへの重ね塗り。
赤リップに“WH901”を重ね塗り (C)メイクイット
程よく黄味がプラスされて肌馴染みがアップするんです。

ツヤ感もたっぷりなので、うるっとした仕上がりも◎です。

エチュードハウス/ディア マイエナメル リップトーク/WH901 降り注ぐ星の欠片/1,200円(税抜)

透明感アップのラベンダー下地


PAUL & JOE BEAUTE ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N
ポールアンドジョー/ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N/4,000円(税抜) (C)メイクイット
春と言えば、新作のベース系アイテムも新作ベース系アイテムも多く登場する季節ですよね。

今月リニューアルした、ポールアンドジョーの「ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N」を購入しました。

「ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N」は、ラベンダーカラーのパール配合で透明感のある肌に仕上げてくれます。

PAUL & JOE BEAUTE(ポールアンドジョー ボーテ)/ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N/4,000円(税抜)

内側から溢れ出るフレッシュ感を演出

フレッシュでアクティブな印象に (C)メイクイット
__エディターM

私はメリハリのあるツヤ肌と派手色リップを使ったメイクが好み。

メイクしたての健康的なツヤ肌をキープする優秀下地とツヤ肌ハイライト、オレンジリップを購入しました。

キープ力抜群の人気下地がリニューアル


プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止 化粧下地
プリマヴィスタ/皮脂くずれ防止 化粧下地/2,800円(税抜) (C)メイクイット
暖かくなってくると汗ばんだり皮脂が出やすくなったりしてベースメイクは崩れがち…。

それでもマットすぎる肌にはしたくないので、今月リニューアルした「皮脂くずれ防止 化粧下地」を購入してみました。

なめらかなテクスチャーが使いやすく、肌にピタッと密着します。

上からツヤの出るファンデーションを重ねても、ヨレずに美肌をキープしてくれます。

プリマヴィスタ/皮脂くずれ防止 化粧下地/2,800円(税抜)

リッチなツヤ肌を叶えるフェースカラー


クレ・ド・ポー ボーテ レオスールデクラ:17
クレ・ド・ポー ボーテ/レオスールデクラ/17/8,000円(税抜) (C)メイクイット
崩れにくい下地+ツヤ系ファンデの上から、さらにツヤ・透明感・立体感をプラス!

【クレ・ド・ポー ボーテ】のフェースカラー、「レオスールデクラ」をTゾーンとCゾーンにのせています。

私が買ったのは、パープルやミント、ピンクゴールドが入った“17”。

肌の黄ぐすみを払って、透明感のある明るいツヤ肌に仕上げてくれますよ。

クレ・ド・ポー ボーテ/レオスールデクラ/17/8,000円(税抜)

私的冒険カラーはプチプラでTRY!


ちふれ 口紅:421 オレンジ系
ちふれ/口紅/421 オレンジ系/350円(税抜) (C)メイクイット
リップカラーはついついボルドー系を選びがち…。

この春はせっかくだから、あまり使ったことがない色に挑戦してみることにしました。

【ちふれ】の定番「口紅」の新色、“421 オレンジ系”を購入。

使ったことがない冒険カラーも350円(税抜)なら挑戦しやすいのが嬉しいポイント。

もちろん、価格だけじゃなくて使い心地も◎。

塗った感じはややセミマットな質感ですが、なめらかで乾燥も気になりません。

単色で使用するのはもちろん、上からグロスを重ねてみるのも可愛いかも!

ちふれ/口紅/421 オレンジ系/350円(税抜)

新しいコスメで新生活をスタートさせよう! (C)メイクイット
いかがでしたか?

“初めまして”が増えるこの季節、コスメを新調して新生活のスタートを切ってみては?

今までは知らなった自分の魅力をみつけることができるかも!(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。【ちふれ】の「口紅」は2018年6月1日の価格改定により、300円(税抜)から350円(税抜)となりました。

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. カラーアイライナーを使いこなしてメイクのレベルをぐぐっとUP!
    カラーアイライナーを使いこなしてメイクのレベルをぐぐっとUP!
    モデルプレス
  2. 質感で惚れさせて。アルビオンのファンデーションが導く3つの恋素肌
    質感で惚れさせて。アルビオンのファンデーションが導く3つの恋素肌
    モデルプレス
  3. どんな自分になりたい?人気ブランドの口紅を纏って視線を独り占め
    どんな自分になりたい?人気ブランドの口紅を纏って視線を独り占め
    モデルプレス
  4. もうテカらない!オイリー肌さんも安心のファンデーション大集合!
    もうテカらない!オイリー肌さんも安心のファンデーション大集合!
    モデルプレス
  5. 年中無休で美白命!【RMK】の日焼け止めで徹底UV対策
    年中無休で美白命!【RMK】の日焼け止めで徹底UV対策
    モデルプレス
  6. コントロールカラーを使えば厚塗り感ゼロ!肌悩み別おすすめカラー紹介
    コントロールカラーを使えば厚塗り感ゼロ!肌悩み別おすすめカラー紹介
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マイナビウーマン
  2. 干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    VOGUE
  3. やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    michill (ミチル)
  4. 質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    Ray
  5. 勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    マイナビウーマン
  6. DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動
    DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動
    マイナビウーマン
  7. コスパもタイパも両方叶える♡自分で簡単にできる「華やかヘアアレンジ」8選
    コスパもタイパも両方叶える♡自分で簡単にできる「華やかヘアアレンジ」8選
    michill (ミチル)
  8. それ、実年齢より老けて見えます!40代さんはやらないほうがいいNGメイク
    それ、実年齢より老けて見えます!40代さんはやらないほうがいいNGメイク
    michill (ミチル)
  9. 上がり目・下がり目・平行目♡目元の形別・似合う眉の描き方
    上がり目・下がり目・平行目♡目元の形別・似合う眉の描き方
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事