リキッドファンデーションの上手な使い方HOW TO紹介
2018.03.23 18:00
views
【ファンデーション/メイクイット】(2019年6月4日更新)みずみずしいツヤ肌を作ることができるリキッドファンデーション。透明感のあるメイクに仕上げたい人や、乾燥肌さんに特にオススメです。今回はリキッドファンデーションの基本的な使い方と、おすすめリキッドファンデーション5つを紹介します。

リキッドファンデーションのいいところ
:透明感とツヤ肌をゲットできる

それでいてカバー力が抜群のリキッドファンデーションもあるので、透明感のある美肌を作るには欠かせないアイテム。
また、クリームチーク・リキッドチークとの相性も良いので、一緒に使用する使い方がおすすめです。
:保湿効果があるので乾燥肌さんに◎

保湿美容成分入りで、メイクしながら保湿できるタイプのリキッドファンデーションもあるので、肌の表面がカサカサしやすい人や、乾燥した外気のために皮脂が過剰分泌されて夕方には肌がドロドロになりやすい…なんていう人には特にオススメです。
リキッドファンデーションの使い方
使い方1:塗る前のスキンケアが大事

朝せっかくリキッドファンデーションをきれいに塗っても、保湿が足りずに皮脂が過剰に分泌されてしまうと、昼過ぎには肌がテカテカし始める…なんてことになりがち。

使い方2:化粧下地をきちんと仕込む

化粧下地を塗ることで、肌の凹凸がなめらかになり、リキッドファンデーションをムラなく均一にのせやすくなります。

化粧下地選びでは、特に保湿成分が配合されていて、皮脂をコントロールしてくれるタイプのものがオススメです。崩れ知らずのツヤ肌を1日中キープするこができます。
おすすめの化粧下地
使い方3:薄く伸ばすが鉄則

ブラシにリキッドをとったら手の甲で量を調節しながら塗っていくのが上手な使い方です。ニキビやシミなどの特に気になる部分は、リキッドファンデーションで隠そうとせず、別途コンシーラーをちょんちょんと叩き込んでカバーしましょう。

使い方で大事なのは、何度もリキッドファンデーションを付け足さないことです。1度つけたリキッドで、フルフェイス完成させる気持ちで薄付きに塗っていきましょう。スポンジの使い方も同様です。



使い方4:ルースパウダーでFIX

パステルカラータイプのルースパウダーにすると、さらに透明感と明るさがでるのでおすすめです。
パステルカラーの多色フェイスパウダー
おすすめリキッドファンデーション5選
リキッドファンデーションの使い方の紹介が終わったところで、おすすめのリキッドファンデーションを紹介していきます。
|ケイト シークレットスキンメーカーゼロ


ケイト/シークレットスキンメイカーゼロ/全6色/1,600円(税抜)
|ケイト パウダリースキンメイカー


きちんとカバーしてくれるのに、サラサラ。こちらもオススメです。
ケイト/パウダリースキンメイカー/全6色/1,600円(税抜)
|マキアージュ ドラマティックパウダリーUV


また、美容液配合なので肌が乾燥しにくく、化粧崩れしないところが優秀!
マキアージュ/ドラマティックリキッドUV/全7色/3,200円(税抜)
|ルナソル グロウイングウォータリーオイルリクイド


ナチュラルな素肌感を演出したい人にオススメです。
ルナソル/グロウイングウォータリーオイルリクイド/SPF25・PA++/全5色/5,000円(税抜)
|RMK リクイドファンデーション


透明感のある、ナチュラルなツヤ肌仕上げのリキッドファンデーションです。
RMK/リクイドファンデーション/全9色/4,500円(税抜)
リキッドファンデーションで透明感のあるツヤ肌になる!
リキッドファンデーションは、きちんとカバーしながらも、肌に透明感を残してくれるファンデーションです。
クリームチーク・リキッドチークと相性がよいので、リキッドファンデーションの使い方と合わせてチークの使い方も一緒にマスターして、ナチュラルな血色ツヤ肌を楽しんで。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コラム
- ファンデーション
- ベースメイク
- クマをカバーしたい
- ニキビをカバーしたい
- 毛穴をカバーしたい
- くすみをカバーしたい
- 赤ら顔をカバーしたい
- カバー力
- ニキビ痕をカバーしたい
- メイクテクニック
- KATE
- MAQuillAGE
- LUNASOL
- RMK
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方michill (ミチル)
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣Sheage(シェアージュ)
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン
-
2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイクmichill (ミチル)