パンダ目にバイバイ!落ちないアイライナー10選
2018.03.16 10:00
views
【アイライナー/メイクイット】(2018年6月13日更新)目力UPの必須アイテム「アイライナー」。リキッドやペンシルなど様々なタイプが多くのブランドから展開されていますが、気になるのは“どのくらい落ちないか”というところ。落ちやすいアイライナーだとパンダ目になってしまいますよね。落ちないアイライナーを10本ご紹介!

【KATE】のアイライナーが落ちない!
アイメイクコスメが充実しているプチプラコスメブランド【KATE(ケイト)】。アイライナーも豊富に揃っています。

アイライナー選びに困ったら【KATE】をおすすめします。
1:【KATE】「コンクジェルアイライナーWP」



KATE/コンクジェルアイライナーWP/全1色/1,300円(税抜)
2:【KATE】「ソフトブラックアイライナー」



優しい色なのに落ちないところが流石です。
KATE/ソフトブラックアイライナー/全1色/800円(税抜)
3:【KATE】「スムースアイライナーペンシル」



KATE/スムースアイライナーペンシル/全1色/600円(税抜)
「落ちない」最優先ならリキッドアイライナーが確実
【KATE】以外にもプチプラで落ちないアイライナーはまだまだあります。

4:【メイベリン】「ハイパーシャープライナーR」



メイベリン/ハイパーシャープライナーR/全7色/各1,200円(税抜)
5:【msh】「ラブライナーリキッド」



msh/ラブライナーリキッド/全5色/各1,600円(税抜)
6:【フローフシ】「モテライナーリキッド」



フローフシ/モテライナーリキッド/全5色/各1,500円(税抜)
モテライナーがさらにパワーアップ!

7:【LB】「パワーオブアイライナーリキッド」



描きやすさも兼ね備えた多方面に強いアイライナーです。
LB/パワーオブアイライナーリキッド/全2色/各1,000円(税抜)
ペンシルアイライナー派はジェルタイプを選ぶと落ちない
ふんわりとした印象のアイラインを引きたい人は、ジェルペンシルがおすすめです。

8:【キャンメイク】「ジェルラインアーティスト」



下まぶたに使ってもパンダ目になりにくいところが凄い!
落ちないふんわり優しげアイにしたい人にぴったりです。
キャンメイク/ジェルラインアーティスト/全3色/各550円(税抜)
9:【デジャヴュ】「ラスティンファインaクリームペンシル」



デジャヴュ/ラスティンファインaクリームペンシル/全4色/各1,200円(税抜)
10:【ADDICTION】「アイライナーペンシル」



カラーが素敵なのにウォータープルーフタイプで落ちないところが嬉しいですね。
アディクション/アイライナーペンシル/全10色/各2,700円(税抜)
アイライナーが落ちにくくなる引き方のコツは?
さて、ここまで「落ちないアイライナー」の定番10アイテムをいっきにご紹介してきましたが、さらに“落ちない”を極めるためには、アイライナーの引き方にも注目してみましょう。
落ちないアイライナーの引き方のポイントは次の2つ!
POINT1:引く前に“崩れの原因”をオフ

とくに皮脂は、水で落ちないアイライナーでも崩れを引き起こしやすいので、メイク前に取り除いておく必要があります。
アイライナーを引く前に、目のキワの皮脂や涙を綿棒で軽く拭き取りましょう。

アイライナーの前にアイシャドウを塗っておくと、まぶたがサラサラになるので落ちにくいですよ。
POINT2:目の形に合った引き方を意識

一重、二重、奥二重…自分のまぶたに合ったアイライナーの引き方ができているかどうか、今一度見直してみてくださいね!
〔目の形別〕アイライナーの引き方解説
落ちないアイライナーで夕方までキレイな目元

落ちないアイライナーでキレイな目元を1日保ちましょう。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
落ちないマスカラもCHECK!
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- にじみにくいアイライナー
- リキッドアイライナー
- ジェルアイライナー
- ペンシルアイライナー
- アイライナー
- アイメイク
- 崩れないアイメイク
- プチプラコスメ
- デパートコスメ
- KATE
- Maybelline New York
- msh
- FLOWFUSHI
- LB
- CANMAKE
- dejavu
- ADDICTION
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
ヘアサロンTIWGGY.発「ユメドリーミン」のロゴとパッケージがアップデートVOGUE
-
トレンドの“モカムースメイク”で可愛くなれる♡イエベブルベ別の垢抜けメイクmichill (ミチル)
-
夏に向けて取り入れたい! 日焼け止めや冷感アイテム、フットケアなど働く女性におすすめの「リベルタ新商品」マイナビウーマン
-
ダマされたと思ってやってみて!マネするだけで誰でも垢抜け顔になれるポイント4つmichill (ミチル)
-
肌と地球に寄り添う。ベアミネラルとフィンレイソンのコラボ限定アイテムで意識改革VOGUE
-
風呂キャンセル界隈の人コレ見て!これなら苦にならない♡超お手軽スキンケア5選michill (ミチル)
-
40代のメイク、いつものコスメがしっくりこないときやってみて欲しいこと3つmichill (ミチル)
-
デイジーのリースに願いを込めて。クレ・ド・ポー ボーテの限定ギフトコレクションVOGUE
-
ピールオフで唇が染まる、Oiad.のリップティークが超便利!CuCu.media