【新ネコ目メイクHow to】縦幅強調でNotキツいBut可愛いアイメイク
2018.01.19 11:00
views
【アイメイク/メイクイット】一大ブームは過ぎたとはいえ、やっぱり可愛いネコ目メイク。今風にアップデートされたネコ目メイクのやり方を紹介します。目尻がキュッと上がった、丸みのあるキュートなネコ目アイメイクに挑戦してみませんか?

アイシャドウは縦割りグラデで目尻を強調!

アイシャドウは3色使って縦割りのグラデーションを作っていきます。
最初にアイシャドウパレットの中で1番明るいハイライトカラーをアイホールの目頭側に入れて。

普段は締め色を目のキワにしか入れない人がほとんどだと思いますが、少し広めに入れることで目尻が強調されるのです。

ハイライトカラーと締め色の間をつなげるようにぼかし、自然なグラデーションを作って。

涙袋や下目尻にアイシャドウを入れたくなる方もいるかもしれませんが、このメイクで下アイシャドウを入れてしまうと少し古いメイクになってしまうのでぐっと我慢して。
・使用アイテム

色の組み合わせが絶妙で、自然な縦割りグラデーションを作ることができます。
KATE/フォルミングエッジアイズ/GD-1/1,400円(税抜)
アイラインをキュッとハネてキュートなネコ目に

キュッとハネたアイラインは2回に分けて引くとキレイに仕上がりますよ。
目尻のハネ以外の部分は最初に引いておきます。

下目尻の延長ラインを描くようにすると自然です。ハネの長さは欲張らないことが今っぽいネコ目にするコツ。
横幅を出すというよりは丸目に近いイメージでアイラインを引きましょう。

そんな方にはジェルペンシルがおすすめです。目尻ハネの先を鋭利に描けない時も綿棒ですっとなぞるだけで自然な形にすることができますよ。
・使用アイテム

みっちり濃い黒ラインを引きたい方には【メイベリン】の「ハイパーシャープウィングライナー」“BK-1”がおすすめ。筆先も細く、繊細な目尻ハネを描くことができます。
ジェルペンシル派には【キャンメイク】の「ジェルラインアーティスト」はいかが?芯の細さがちょうどよく、細くも太くも描きやすいペンシルです。ぼかしやすいところも◎
メイベリン/ハイパーシャープウィングライナー/BK-1/1,300円(税抜)
キャンメイク/ジェルラインアーティスト/B01/550円(税抜)
マスカラ重ね塗りで縦長アイに

ビューラーでまつ毛を上げてまつ毛全体にマスカラを塗ったら、黒目上にだけ重ね塗りをしましょう。
黒目上の長さを出すことで縦幅を盛ることができます。
目に丸みを出すことで今っぽい、可愛らしいネコ目に近づくんです。
下まつ毛にも、黒目の下を中心にマスカラを塗って目の縦幅を出して。
・使用アイテム

ブラシが細く、下まつ毛にも塗りやすいんです。
オペラ/マイラッシュ/951円(税抜)


意外と簡単にできる新ネコ目アイメイクにあなたもチャレンジしてみませんか?(MAKE IT編集部)
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- アイメイク
- リキッドアイライナー
- ジェルアイライナー
- アイライナー
- にじみにくいアイライナー
- セパレートタイプのマスカラ
- ダマになりにくいマスカラ
- お湯で落ちるマスカラ
- マスカラ
- プチプラコスメ
- メイク初心者
- メイクテクニック
- メイク
- KATE
- Maybelline New York
- CANMAKE
- OPERA
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
美髪ケアで海を救う。「サラヤ」が描く100年先の豊かな未来Sheage(シェアージュ)
-
ソフィーナiPの自信作。うるおい透明感を与える新作美容液発売マイナビウーマン
-
THREEのベストセラー「シマリング グロー デュオ」が初のリニューアル! ハイライター&チークベースでうるんだツヤと温かな血色感をプラスマイナビウーマン
-
「CLAYGE」スキンケアラインが、フルリニューアル&パワーアップ!マイナビウーマン
-
メイク初心者がやりがち!やったらNGな眉の修正テクmichill (ミチル)
-
主役&引き立て役になれるトレンドカラー♡ モカムースが主役の「アイメイクコスメ」4選Ray
-
あなたの行動で海の未来が変わる!普段の暮らしの中でできることSheage(シェアージュ)
-
夜間美容ブランド「YOLU」、毛先のまとまりとサラサラ感両立の「メロウナイトリペア」が新登場マイナビウーマン
-
「TIRTIR」から肌本来の“光”を呼び覚ます素肌美を追求した新スキンケアが誕生!マイナビウーマン