【新ネコ目メイクHow to】縦幅強調でNotキツいBut可愛いアイメイク
2018.01.19 11:00
views
【アイメイク/メイクイット】一大ブームは過ぎたとはいえ、やっぱり可愛いネコ目メイク。今風にアップデートされたネコ目メイクのやり方を紹介します。目尻がキュッと上がった、丸みのあるキュートなネコ目アイメイクに挑戦してみませんか?

アイシャドウは縦割りグラデで目尻を強調!

アイシャドウは3色使って縦割りのグラデーションを作っていきます。
最初にアイシャドウパレットの中で1番明るいハイライトカラーをアイホールの目頭側に入れて。

普段は締め色を目のキワにしか入れない人がほとんどだと思いますが、少し広めに入れることで目尻が強調されるのです。

ハイライトカラーと締め色の間をつなげるようにぼかし、自然なグラデーションを作って。

涙袋や下目尻にアイシャドウを入れたくなる方もいるかもしれませんが、このメイクで下アイシャドウを入れてしまうと少し古いメイクになってしまうのでぐっと我慢して。
・使用アイテム

色の組み合わせが絶妙で、自然な縦割りグラデーションを作ることができます。
KATE/フォルミングエッジアイズ/GD-1/1,400円(税抜)
アイラインをキュッとハネてキュートなネコ目に

キュッとハネたアイラインは2回に分けて引くとキレイに仕上がりますよ。
目尻のハネ以外の部分は最初に引いておきます。

下目尻の延長ラインを描くようにすると自然です。ハネの長さは欲張らないことが今っぽいネコ目にするコツ。
横幅を出すというよりは丸目に近いイメージでアイラインを引きましょう。

そんな方にはジェルペンシルがおすすめです。目尻ハネの先を鋭利に描けない時も綿棒ですっとなぞるだけで自然な形にすることができますよ。
・使用アイテム

みっちり濃い黒ラインを引きたい方には【メイベリン】の「ハイパーシャープウィングライナー」“BK-1”がおすすめ。筆先も細く、繊細な目尻ハネを描くことができます。
ジェルペンシル派には【キャンメイク】の「ジェルラインアーティスト」はいかが?芯の細さがちょうどよく、細くも太くも描きやすいペンシルです。ぼかしやすいところも◎
メイベリン/ハイパーシャープウィングライナー/BK-1/1,300円(税抜)
キャンメイク/ジェルラインアーティスト/B01/550円(税抜)
マスカラ重ね塗りで縦長アイに

ビューラーでまつ毛を上げてまつ毛全体にマスカラを塗ったら、黒目上にだけ重ね塗りをしましょう。
黒目上の長さを出すことで縦幅を盛ることができます。
目に丸みを出すことで今っぽい、可愛らしいネコ目に近づくんです。
下まつ毛にも、黒目の下を中心にマスカラを塗って目の縦幅を出して。
・使用アイテム

ブラシが細く、下まつ毛にも塗りやすいんです。
オペラ/マイラッシュ/951円(税抜)


意外と簡単にできる新ネコ目アイメイクにあなたもチャレンジしてみませんか?(MAKE IT編集部)
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- アイメイク
- リキッドアイライナー
- ジェルアイライナー
- アイライナー
- にじみにくいアイライナー
- セパレートタイプのマスカラ
- ダマになりにくいマスカラ
- お湯で落ちるマスカラ
- マスカラ
- プチプラコスメ
- メイク初心者
- メイクテクニック
- メイク
- KATE
- Maybelline New York
- CANMAKE
- OPERA
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン