夏休みの旅行に使える!コスメをコンパクトに持ち運ぶアイディア3選
2017.07.22 11:00
views
メイク直しのために普段から化粧品をたくさん持ち歩いている女性は少なくありません。しかし、鞄の中がかさばってしまったり鞄が重くなってしまったり悩みは尽きませんよね。化粧品をコンパクトにすることができれば良いと思いませんか?そこで今回は、化粧品をコンパクトに持ち運ぶ収納アイディアを後ご紹介します。
●コンタクトケースで液漏れ知らず
小さく持ち運んでもかさばらないコンタクトケースは、化粧品を持ち運ぶのに最適なアイテムです。例えば化粧下地とクリムファンデーションを片方ずつに入れれば、ベースメイクがコンパクトに。
化粧水と乳液を片方ずつに入れれば、液漏れの心配もなく、メイク直しなどに重宝します。
また、開けてしまうとそのまましまうことが出来ない、試供品のファンデーションなどもコンタクトケースに入れれば出先でも使用可能です。
コンタクトケースは見た目もデザインもオシャレで可愛いものが豊富なので、ポーチの中身を彩ってくれるアイテムにもなります。
また、メイク道具だけでなく薬やシャンプーなどにも応用できるので旅行の時にも最適です。
●ストローで液体を超コンパクトに
ヘアアイロンとストローがあれば、いくつ持ち歩いても邪魔にならなそうなコンパクトケースが出来ます。用意するのは、ヘアアイロン、ストロー、キッチンペーパー、ハサミ、中に入れる液体です。
まずストローを適当な長さに切ったら、キッチンペーパーでストローの端を覆ってその上からアイロンでプレスしましょう。
端がしっかりとくっついたのを確認したら、もう片方の穴から液体を注入します。
ストローに対して7割位入れたら、液体を流し込んだ方の穴も先程と同じようにアイロンでくっつけ、使う時はハサミで片方の口を切ってください。
キッチンペーパーで挟まないとストローが溶けてしまうので、必ず使ってください。
オイルクレンジングや化粧水など、1回ずつの分量で分けられるのでその場で使い捨てられて便利です。
●化粧水はコットンに含ませて
移し替えたり細かい作業をしたりするのが面倒という人は、化粧水の簡単でコンパクトな持ち運び方法を試してみてください。コットンにたっぷり化粧水を染み込ませたら、それをチャック付きのビニール袋に入れるだけ。
2日3日の旅行でも、これなら乾燥せず持ち運べ持ち帰る必要がないので便利です。
また、出先で乾燥してしまった時などはパック代わりとしても使えるので、しっかりとスキンケアしたい人にもオススメ。
●ポーチ選びも工夫して
いくら化粧品をコンパクトにしても、ポーチが今までのままでは意味がなくなってしまう可能性があります。マチ付きのしっかりとした素材のポーチは、形が崩れないメリットもありますがコンパクトにはできません。
そのため、出来るだけ荷物を小さくしたい場合は布のポーチや巾着に化粧品を入れてかさばらないようにしましょう。
いかがでしたか?
目からウロコのコンパクト収納アイディアばかりですよね。
普段使いから旅行まで幅広く使えるアイディアなので、メイク収納にお困りのあなたはぜひ試してみてください。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
発色しない、くすむ、好きな色が似合わない…プロが教えるパーソナルカラーのお悩み解決テクmichill (ミチル) -
40代がやっちゃいがち!見直すべき老け見えアイメイク4選michill (ミチル) -
【プチプラ&デパコス】編集部のおすすめを厳選♡11月の新発売コスメカレンダーmichill (ミチル) -
こ、今年も待ってたあぁ!【3COINS】大人が狙いたい「新作ホリデーコスメ」fashion trend news -
【韓国コスメ】メイク前の仕込みが大切! SNSでバズり中のongredientsのツヤ肌乳液をお試し♪CuCu.media -
豪華アイテムが目白押し! コスメオタク大注目のホリデー・クリスマスコフレ36ブランドを大公開マイナビウーマン -
【ReFa】“魅惑の香りが、ハートを満たす”フレグランスハンドクリームが誕生マイナビウーマン -
元美容部員が教える!ツヤ肌・マット肌の仕上がり別「ベースメイクマニュアル」michill (ミチル) -
【LUSH・SABON...】自分へのごほうびに奮発♡ 癒しの「ヘア&ボディケア」特集Ray

