花粉症の人必見!「マスク」をしてても可愛く見せたいときのメイク
2017.03.26 21:00
views
花粉症の人にとってのマストアイテムである「マスク」ですが、マスクで顔が隠れてしまう時のメイクってどうしていますか?今回はマスクをしていても、メイクで可愛くしあげるためメイク術を紹介します。
●ベースメイクを使い分け
マスクが覆っている部分、特に口元や鼻はこもりがちなため、呼吸でメイクが崩れてしまいます。そのため、汗や皮脂を抑える化粧下地を使うと、きれいに仕上がりますよ。
マスクを付けるときは、なるべくパウダーは避けてリキッドタイプのファンデーションのみでベースを仕上げましょう。
パウダーはマスクによる化粧落ちが目立ちやすいですが、BBクリームであれば簡単にメイク直しができます。
●目元は特に丁寧に
マスクをしていると表情が見えにくいため、目元のメイクは大切です。花粉症の時期は、アイメイクも滲んでしまいがち。
マスクをしているときに、アイメイクが滲んでパンダ目になってしまうと悲惨ですよね。
そのためアイメイクは濃い色を避けて、暖色系の明るいカラーのものを選ぶのが無難です。
特にマスカラやアイライナーなど滲みやすいものは、量をつけすぎないようにしておきましょう。
●眉は顔の“額縁”
アイメイクと同じくらい大切なポイントは“眉”です。顔の印象を左右するため、眉は顔の“額縁”とも言われているんですよ。
マスクをしていると口元が見えないため、眉メイクはいつもより丁寧にすることがポイント!
起こっているように見られたくない場合には、並行眉毛にしておくといいでしょう。
また眉メイクが落ちてしまうと一気にすっぴん感が出てしまうため、アイブローコートや落ちにくい眉マスカラなどでしっかりとメイクしておくといいですね。
●見えないところにも気をつかう
マスクを外さなくてはいけないときのために、リップは持ち歩いておくのがおすすめ。マスクをつけているとリップの色は剥がれてしまいがちです。
マスクは、顔のラインをすっきり見せることができるので顔の形に合わせたマスクを選ぶとよりきれいに見えますよ。
いかがでしたか?
マスクをつけると印象が暗くなってしまいがちなため、目元は明るく仕上げてくださいね。
これで、あなたもマスク美人になりましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣Sheage(シェアージュ)
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン
-
2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイクmichill (ミチル)
-
この組み合わせ以外考えられない!肌の調子別、下地&ファンデーション最強コンビ3選michill (ミチル)
-
今からでもしっかり日常に取り入れたい!便利な紫外線対策アイテム♪Emo! miu