ニキビ肌を改善させるための正しい保湿方法(photo by siro46/Fotolia)

ニキビ肌を改善させるための正しい保湿方法

2017.01.22 21:00

おでこや頬、あごなどにニキビが多いニキビ肌の場合は、どのようにスキンケアを行うか迷いますよね。過度にスキンケアをするとニキビに染みたり、潰れてしまったりと様々なトラブルがあります。ですがスキンケアを怠るとニキビは増える一方です。今回はそんなニキビ肌のための保湿方法をご紹介します。


●ニキビ肌への保湿の効果とは

そもそもなぜニキビ肌には保湿が必要と言われているのでしょうか。

ニキビの原因は顔の脂分によるものと知られていますが、実は乾燥肌が原因のニキビも、とても多いのです。

肌が乾燥すると、その肌を守ろうと皮脂が多く分泌されます。

その皮脂が顔にある毛穴に詰まってしまい、その部分が膨らむことでニキビとなってしまいます。

このように、ニキビは乾燥した肌を保湿していないことが原因で起こることが多いのです。

ニキビ肌改善のためには、十分な保湿をした潤いのある肌を目指すことが一番の近道。

また、ニキビを治すために間違った方法でケアをしている人も多いんです。

正しい方法で、きちんとした保湿を行っていきましょう。

正しい洗顔をしましょう(photo by siro46/Fotolia)
正しい洗顔をしましょう(photo by siro46/Fotolia)

●無理な洗顔は禁物

ニキビ肌の方は、顔の脂を取るため一日に何回も洗顔を行った経験があるのではないでしょうか。

洗顔は、肌の保湿につなげるためには必須のケアです。

しかし、顔を洗いすぎると保湿を行ってくれる角質を傷付け、逆に保湿を妨げてしまいます。

強力なクレンジング剤なども、角質を傷付ける大きな原因です。

洗顔は、ぬるま湯でかるく皮脂汚れを洗い流す程度で十分です。

こうして、汚れを落として潤いを保った、洗顔後の肌を保湿していきましょう。

●オイルカットの保湿法

洗顔後の肌の潤いを持続させるためには、化粧水を付けクリームなどで肌に蓋をすることが必要となります。

しかし、通常の化粧水にはオイルが入っているものが多いです。

ニキビは脂分が元で起こるため、オイルが入ったものを使ってしまうと、逆にニキビ肌が悪化してしまうこともあります。

最近は、オイルカットの化粧水が増えてきているので、そうしたものを選んで使用するといいでしょう。

また、化粧水を塗ってもクリームで蓋をしなければ、保湿にはつながりません。

出来るだけ脂質の少ないクリームを選び、対ニキビ肌の保湿を行っていきましょう。

●保湿のタイミングは?

ここまでは、保湿の方法についてご紹介しましたが、その保湿はどのようなタイミングで行うべきでしょうか。

ニキビ肌改善のためには、ターンオーバーが正常に進むことが重要となります。

ターンオーバーは寝ている間に行われており、新しい肌を作り変えています。

ターンオーバーが正常に行われるよう、就寝前にきちんとお肌を保湿しましょう。

また、就寝中の汚れをそのままにしないよう、朝の洗顔と保湿も重要となります。

ニキビ肌を改善させるための正しい保湿方法(photo by siro46/Fotolia)
ニキビ肌を改善させるための正しい保湿方法(photo by siro46/Fotolia)
いかがでしたか?

今回は、ニキビ肌のための保湿の方法や注意点をご紹介しました。

ニキビ肌はとてもデリケートで、間違った方法や過度なケアは悪化につながります。

正しい保湿ケアを行い、ニキビの無い健康な美肌を手に入れましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. テキトーに選んでない?神的サブアイテム“乳液”の選び方
    テキトーに選んでない?神的サブアイテム“乳液”の選び方
    モデルプレス
  2. 知りたい!冬の乾燥肌対策は保湿だけじゃダメだった
    知りたい!冬の乾燥肌対策は保湿だけじゃダメだった
    モデルプレス
  3. ブツブツ毛穴にサヨナラ!基本のスキンケアでつるんと陶器肌は作れる!
    ブツブツ毛穴にサヨナラ!基本のスキンケアでつるんと陶器肌は作れる!
    モデルプレス
  4. 結局どうなの?「石けん洗顔」のススメ
    結局どうなの?「石けん洗顔」のススメ
    モデルプレス
  5. 乾燥するのにテカるのはなぜ?「インナードライ肌」の対処法
    乾燥するのにテカるのはなぜ?「インナードライ肌」の対処法
    モデルプレス
  6. 冬の”粉拭き肌”を予防する方法5つ
    冬の”粉拭き肌”を予防する方法5つ
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 「彼女がいてもモテたい」男性が彼女の存在を隠す理由
    「彼女がいてもモテたい」男性が彼女の存在を隠す理由
    ハウコレ
  2. 【オイルインミスト3選】乾燥、花粉、PM2.5……。“うるおいシールド”であらゆるダメージに打ち勝つ!
    【オイルインミスト3選】乾燥、花粉、PM2.5……。“うるおいシールド”であらゆるダメージに打ち勝つ!
    マイナビウーマン
  3. 私のMVP美容液はこれ。エストラ「エイシカ365 トラブルリリーフセラムpH4.5」がゆらぎ肌に終止符を
    私のMVP美容液はこれ。エストラ「エイシカ365 トラブルリリーフセラムpH4.5」がゆらぎ肌に終止符を
    マイナビウーマン
  4. ボッテガ・ヴェネタのブランド哲学を体現したフレグランスコレクションが満を持して日本展開
    ボッテガ・ヴェネタのブランド哲学を体現したフレグランスコレクションが満を持して日本展開
    VOGUE
  5. 覚えたら一生使えます!プロが教える正しい眉の描き方マニュアル
    覚えたら一生使えます!プロが教える正しい眉の描き方マニュアル
    michill (ミチル)
  6. 冷えを放置すると老けが加速する? 40代におすすめのめぐる温活美容
    冷えを放置すると老けが加速する? 40代におすすめのめぐる温活美容
    All About
  7. 予定前の丁寧ケアに♡【Ray㋲・加藤ナナ】愛用の「プラスαボディケアアイテム」3選
    予定前の丁寧ケアに♡【Ray㋲・加藤ナナ】愛用の「プラスαボディケアアイテム」3選
    Ray
  8. 「豪華すぎ!」「買わないと後悔」ギフトにも自分へのご褒美にも。【2025人気】クリスマスコフレ
    「豪華すぎ!」「買わないと後悔」ギフトにも自分へのご褒美にも。【2025人気】クリスマスコフレ
    Sheage(シェアージュ)
  9. ハリ、湧き上がる! ドイツ発老舗スキンケア「ユーセリン」から日本独自処方の「ハリフィラー」シリーズが誕生
    ハリ、湧き上がる! ドイツ発老舗スキンケア「ユーセリン」から日本独自処方の「ハリフィラー」シリーズが誕生
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事