ムダ毛の自己処理は濃くなる?太くなる?今さら聞けないムダ毛処理の基礎知識/(photo by allekk/Fotolia)

ムダ毛の自己処理は濃くなる?太くなる?今さら聞けないムダ毛処理の基礎知識

2017.01.11 08:00

ムダ毛処理は女性にとって欠かせない身だしなみのひとつ。でも、自分で抜いたリ沿ったりすると毛深くなってしまうと感じる人もいるのではないでしょうか?自己処理派の方はもちろんサロンでお手入れしている人でも役に立つ、ムダ毛処理の基礎知識をご紹介します!


●ムダ毛を”抜く”と毛が濃くなるの?

毛を抜くのは注意が必要(photo by Andrey Kiselev/Fotolia)
毛を抜くのは注意が必要(photo by Andrey Kiselev/Fotolia)
その答えは「NO」です。

ムダ毛を抜くと、毛の皮膚奥にある毛乳頭にダメージを与え、それをくりかえすことで薄くなることがあります。

ムダ毛を抜くにつれて徐々に抜きやすく感じてくるのはこの毛乳頭にダメージが与えられたせいで毛根が弱ってしまったために抜きやすくなったというわけなのです。

ではどうして抜くと毛が濃くなると言われているのでしょうか?

●毛が”硬毛化”している!

”硬毛化”文字を見ての通り毛が硬くなってしまう現象のことを言います。

これは先ほど説明したように毛を抜くたびに毛乳頭にダメージが加えられているのですが、このダメージが逆に毛根への刺激となり、毛を硬くしてしまっているのです。

このような現象になることの原因ははっきりとはわかっていませんが、人によってこの”硬毛化”が起こることで毛が濃くなったと思う人がいるということになります。

●毛を抜くということはこんなリスクも!

毛を抜くことで「毛が薄くなる」ということになるのであれば抜き続けるのもアリと考える方も多いと思いますが、その分トラブルにもなりやすいのが毛抜きになります。

トラブルの代表的なもののひとつとして毛嚢炎(もうのうえん)を引き起こす原因となるからです。

これは毛を抜いた後の毛穴に雑菌が入り込み膿が詰まってしまう状態のことをいいます。

酷くなると病院で切開をしてもらい、溜まってしまった膿を取り除かなくてはいけないことになるので注意が必要になります。

毛抜きでの脱毛の処理をよくすることが考えられるビキニラインですが、アンダーヘアはもともと他の部位よりも毛が太いため、その分抜いた後の毛穴も大きなものになり、毛嚢炎を引き起こしやすい部位になるので注意する必要があります。

他にも自己処理で抜くと、その後サロンなどでの処理を行ったときにも支障がでてきてしまいます。

これは毛には毛周期というものがあり、生え変わる期間があります。

抜いてしまうとその部分だけその周期が狂ってしまい、せっかくサロンで処理をし、期間を空けている間に生えてきてしまうといった毛が出てくることも。

このように期間がずれてしまうと無駄に長い間サロンに行かなくてはいけないようになり、お金も余計にかかってしまうといったデメリットもあります。

●ムダ毛を”剃る”と毛が濃くなるの?

スルスルと手軽に使えるのがシャービングのいいところ!(Photo by Valua Vitaly)
スルスルと手軽に使えるのがシャービングのいいところ!(Photo by Valua Vitaly)
その答えは「NO」です。

もともと毛先が細くなっていた毛も、剃った断面が表に出てくることで毛が濃くなったように見えてしまうのです。

他にもカミソリで剃ることで皮膚自体にダメージを与えてしまい、色素沈着して毛が濃くなったような錯覚を起こしてしまうといった理由もあります。
サロン通いでも自己処理の質から高めてみませんか?(Photo by Yellowj)
サロン通いでも自己処理の質から高めてみませんか?(Photo by Yellowj)
いかがでしたか?

ムダ毛処理で毛が濃くなってしまうというのは様々な要因があるというわけなのですね。

ムダ毛処理は女性である限りずっと行っていかなくてはいけないケアの一つになります。

お肌の負担になり過ぎないように行うよう、心がけてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 今年こそ友達以上恋人未満を卒業!彼をその気にさせる最後の一押し4選
    今年こそ友達以上恋人未満を卒業!彼をその気にさせる最後の一押し4選
    モデルプレス
  2. 「婚テロ」の被害が増加中?友達をイラつかせるSNSでの結婚報告とは
    「婚テロ」の被害が増加中?友達をイラつかせるSNSでの結婚報告とは
    モデルプレス
  3. 悲しすぎる…「異性として見ることができない」と言われる女性の共通点5つ
    悲しすぎる…「異性として見ることができない」と言われる女性の共通点5つ
    モデルプレス
  4. どうしても手にしたい!恋人がいても奪いたくなるほど魅力的な女性の特徴5つ
    どうしても手にしたい!恋人がいても奪いたくなるほど魅力的な女性の特徴5つ
    モデルプレス
  5. 肌傷つけてない?基礎から始める“フェイスシェービング”
    肌傷つけてない?基礎から始める“フェイスシェービング”
    モデルプレス
  6. 北川景子、石原さとみ、佐々木希…モテ女がやってる“82(ハニー)ヘア”に注目
    北川景子、石原さとみ、佐々木希…モテ女がやってる“82(ハニー)ヘア”に注目
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 崩れ防止の救世主! SNSで大バズりの【Calamee】「テカリ対策シートマスク」をチェック!
    崩れ防止の救世主! SNSで大バズりの【Calamee】「テカリ対策シートマスク」をチェック!
    fashion trend news
  2. 【臭すぎて死ぬぅ!】顔汗・頭汗・腋汗・ギトギト・テカリ→残暑を乗り切るヘビロテアイテム
    【臭すぎて死ぬぅ!】顔汗・頭汗・腋汗・ギトギト・テカリ→残暑を乗り切るヘビロテアイテム
    Sheage(シェアージュ)
  3. ウォンジョンヨ×ちびまる子ちゃんが夢のコラボ、レトロ可愛い限定デザインの4アイテム展開
    ウォンジョンヨ×ちびまる子ちゃんが夢のコラボ、レトロ可愛い限定デザインの4アイテム展開
    モデルプレス
  4. 自分の「目の奥行き」知ってる?出目・奥目別“デカ目“アイメイク完全ガイド
    自分の「目の奥行き」知ってる?出目・奥目別“デカ目“アイメイク完全ガイド
    michill (ミチル)
  5. 死ぬまで使いたい!元CAの一生手放したくない「墓コス」7選
    死ぬまで使いたい!元CAの一生手放したくない「墓コス」7選
    michill (ミチル)
  6. 毛穴レスで透明感のある肌に! ロゼット「江戸こすめ 米ぬかのパック」が糀エキスを追加してパワーアップ
    毛穴レスで透明感のある肌に! ロゼット「江戸こすめ 米ぬかのパック」が糀エキスを追加してパワーアップ
    マイナビウーマン
  7. 定番アイブロウアイテムの垢抜ける塗り方3選
    定番アイブロウアイテムの垢抜ける塗り方3選
    michill (ミチル)
  8. NGアイメイク&解決”垢抜けメイク”のやり方
    NGアイメイク&解決”垢抜けメイク”のやり方
    michill (ミチル)
  9. メイク崩れを招くNGメイク3選
    メイク崩れを招くNGメイク3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事