乾燥するのにテカるのはなぜ?「インナードライ肌」の対処法(photo by nuzza11/Fotolia)

乾燥するのにテカるのはなぜ?「インナードライ肌」の対処法

2017.01.11 15:00

お肌が乾燥している感じがするのに、なぜかテカってしまったり脂が浮いてメイクが崩れてしまう…こういった場合どのようなケアをすればいいのか悩んでしまう人もいるのではないでしょうか?何が原因でこのようなお肌になってしまうのか、そしてどのようにケアをすればいいのかをご紹介します。


●そのお肌、インナードライかもしれません

こんな症状でお悩みではありませんか?

・おでこや鼻筋はテカるのに頬や口元は乾燥する

・ニキビができやすく、できるとなかなか治らない

・スキンケアをしっかりとおこなっているのに肌が乾燥する

ひとつでも当てはまる場合は「インナードライ」の可能性があります。

インナードライというのは、お肌の角質層の水分が不足し、乾燥状態にあり、お肌の表面だけに皮脂が過剰分泌された状態を指します。

では、インナードライの原因は何なのでしょうか?

●原因は乾燥しすぎにあった

表面上テカリや油浮きがあるため自覚しづらいですが、インナードライの主な原因は「乾燥しすぎ」によるものと言われています。

乾燥が進行したお肌は、これ以上乾燥させないための自己防衛として、大量の皮脂を分泌させます。

それがテカリや脂浮きとして表面に出て来るため、オイリー肌であるように感じてしまうのです。

肌が突っ張ったり乾燥している感覚はあるのにテカリがある、などの場合はインナードライの可能性を視野に入れましょう。

●間違ったケアをしていませんか?

インナードライを自覚していない人がやってしまいがちなのは、テカリや脂浮きを抑えるための過剰な洗顔や油紙で皮脂を拭くといったケアです。

しかし、インナードライのお肌にとってこの行為は乾燥を更に促進させてしまうことに繋がっているのです。

こういったケアを続けてしまうと、テカリや脂浮きが酷くなってしまう可能性があります。

では、どうすればインナードライを改善できるのでしょうか。

答えは簡単。それは「肌を潤った状態にすること」なんです。

お肌に潤いが戻れば、皮脂の過剰分泌は収まります。そうすればテカリや脂浮きも自然となくなり健康なお肌に戻るのです。

インナードライは気づきにくいトラブル(Photo by Choreograph)
インナードライは気づきにくいトラブル(Photo by Choreograph)

●インナードライのケア方法

厄介なインナードライですが、具体的にどのようなケアをすれば改善できるのかご紹介します。

1.テカリや皮脂を抑えるケアをしない

お肌の表面に浮いた脂をあぶらとり紙で拭き取ったり、1日に何度も洗顔するのはやめましょう。拭き取ったり洗顔を繰り返すことでお肌を傷つけてしまう可能性もあります。

2.正しい洗顔をおこなう

正しい洗顔をすれば、インナードライの改善に大きく近づきます。

洗顔時に熱いお湯を使ってしまうと、過剰に皮脂を落としてしまうため人肌程度のぬるま湯で洗うようにしてください。また、洗浄力の強い洗顔料は避け、お肌に優しいクレンジングや洗顔石鹸を使いましょう。

3.充分な保湿をする

洗顔後は清潔なタオルで優しく水分を拭き取り、出来る限り早く保湿をしてください。

化粧水は手のひらで人肌程度まで温め、お肌にしっかりと水分が入るようにハンドプレスをしましょう。

化粧水で水分補給をした後は、必ず保湿クリームや入浴などを塗り水分が逃げないようにしてください。

綺麗な肌でいたいですね(Photo by Choreograph)
綺麗な肌でいたいですね(Photo by Choreograph)
いかがでしたか?

インナードライは自覚しないと、どんどん間違ったケアで進行を早めてしまいます。出来る限り早目の対策をして、美しく潤った肌を取り戻してください。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 冬の”粉拭き肌”を予防する方法5つ
    冬の”粉拭き肌”を予防する方法5つ
    モデルプレス
  2. 肌傷つけてない?基礎から始める“フェイスシェービング”
    肌傷つけてない?基礎から始める“フェイスシェービング”
    モデルプレス
  3. 冬こそ美白のチャンス!ツルピカ肌で出会いの春をモノにしよう
    冬こそ美白のチャンス!ツルピカ肌で出会いの春をモノにしよう
    モデルプレス
  4. 冬の肌荒れはこいつにお任せ!知らなきゃ損“オロナイン美容”
    冬の肌荒れはこいつにお任せ!知らなきゃ損“オロナイン美容”
    モデルプレス
  5. 気になる”毛穴”をなんとかしたい!クリーン肌になれるコスメの選び方
    気になる”毛穴”をなんとかしたい!クリーン肌になれるコスメの選び方
    モデルプレス
  6. 疲れMAX!1秒でも早く寝たいときのスキンケア
    疲れMAX!1秒でも早く寝たいときのスキンケア
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 【韓国コスメ】夏デートにもおすすめ♡ やさしく香るARTHのソリッドパフューム
    【韓国コスメ】夏デートにもおすすめ♡ やさしく香るARTHのソリッドパフューム
    CuCu.media
  2. 【Qoo10サンプルマーケット】ワクワクな夏の始まりに! イメチェンできるビューティアイテムをお届け〜7月2週目アイテムから5品をPick up〜
    【Qoo10サンプルマーケット】ワクワクな夏の始まりに! イメチェンできるビューティアイテムをお届け〜7月2週目アイテムから5品をPick up〜
    CuCu.media
  3. ここを変えるだけで印象変わる!プロもやってます!アイシャドウの塗り方だけで垢抜けるテク3選
    ここを変えるだけで印象変わる!プロもやってます!アイシャドウの塗り方だけで垢抜けるテク3選
    michill (ミチル)
  4. 韓国コスメ「タンバリンズ」 渋谷パルコに2店オープン
    韓国コスメ「タンバリンズ」 渋谷パルコに2店オープン
    繊研plus
  5. ゲランの2025年秋の限定メイクアップコレクションは華やかな鳥の羽にインスパイア
    ゲランの2025年秋の限定メイクアップコレクションは華やかな鳥の羽にインスパイア
    VOGUE
  6. 似合う色でもっと素敵になる!パーソナルカラー別♡似合うアイシャドウの選び方&塗り方
    似合う色でもっと素敵になる!パーソナルカラー別♡似合うアイシャドウの選び方&塗り方
    michill (ミチル)
  7. この冷感が1000円以下!【無印良品】今年“も”バズってる「ひんやりミスト」をレビュー!
    この冷感が1000円以下!【無印良品】今年“も”バズってる「ひんやりミスト」をレビュー!
    fashion trend news
  8. ブルー系下地で透明感が倍増!涼しげな印象を演出する「マット肌」のつくり方
    ブルー系下地で透明感が倍増!涼しげな印象を演出する「マット肌」のつくり方
    Ray
  9. アイラインの引き方で今っぽorお古見えが決まる!垢抜けアイラインテク3選
    アイラインの引き方で今っぽorお古見えが決まる!垢抜けアイラインテク3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事