独身時代に戻りたい… 結婚後に気づく後悔5選

2025.03.06 18:23
提供:恋学

結婚は人生の大きなイベントですよね。しかし、幸せを夢見て一緒になったのに、いざ結婚生活が始まると「こんなはずじゃなかった……」と後悔する人は少なくありません。そこで今回は、結婚後に気づく後悔を5つご紹介します。結婚を考えている人は、ぜひ最後までチェックしてくださいね!

結婚後に気づく後悔5選

価値観のズレ
価値観のズレ
恋学[Koi-Gaku]

恋愛中はお互いの考え方に多少の違いがあっても、「好きだから大丈夫!」と前向きに考えられることもありますよね。しかし、結婚生活では、小さな価値観の違いも積もり積もって大きなストレスになってしまいます。

例えば、自分は将来のために貯金をしたいと思っているのに、相手は好きなだけお金を使ってしまうパターン。結婚すると、あらゆる場面で価値観の違いが浮き彫りになります。

価値観のズレは、話し合いで歩み寄れることもあれば、相容れないこともありますよね。勢いで結婚してしまうと、違いすぎる価値観に後悔することも多いんです。


義理の両親との関係

結婚後に、義理の両親との関係に悩む人は意外と多いんです。付き合っているときは優しかったのに、結婚した途端に干渉が増えたり、思っていた以上に距離が近かったり……。

例えば、次のようなケースはよくありがちです。

・しょっちゅう電話やLINEがくる
・いきなり家に押しかけてくる
・育児や家事に口を出してくる
・夫(妻)が親の言いなりで、全然味方になってくれない

家族仲がいいのは素敵なことですが、距離が近すぎるのは問題。こんな生活が何年も続くことを考えると、気が重くなりますよね。

筆者は昔同棲していた元カレの家族と週3~4で会っていて、かなりきつかったです(笑)

結婚前に義理の両親との付き合い方を確認しておくのがベストです!


家事・育児の負担の偏り

結婚すると、家事や育児の負担が思っていた以上に大きいことに気づきますよね。「家事は2人で協力しよう」と言っていたのに、結婚後は全くやらないパートナーに不満が爆発することも……。

最初は「自分がやればいいか」と思っていても、長く続けば心身ともに疲れ果ててしまいます。とくに、子どもが生まれると状況は一変。

・仕事を理由に家事・育児を丸投げされる
・「僕(私)のほうが稼いでる」と言って家事の大変さを理解しない
・やってもらって当然の態度を取る

などなど、パートナーの不誠実な対応にイライラする人は多いようです。最悪の場合、離婚の原因にもなりかねませんよ!


コミュニケーションの問題

夫婦仲よく過ごしていくためには、コミュニケーションが大事ですよね。しかし、徐々に会話が減り、家庭の空気が冷めきってしまうことに悩む人もいるんです。

家に帰ってもスマホやテレビばかりで、ほとんど会話がない……。これでは、家族というよりただの“同居人”に感じてしまいますよね。

また、「言わなくても伝わる」と勝手に思い込んでしまうのもかなり危険! 夫婦といえど他人同士なので、完璧にお互いの気持ちを理解するのは難しいんです。

相手が何を考えているのか分からなくなり、どんどんすれ違いが生まれてしまうかも。


自分の時間がなくなる

結婚すると、パートナーと過ごす時間が増えるのは当たり前。それ故に「1人の時間がなくなった」と感じる人も多いんです。

・休日は必ず一緒に行動しなければいけない
・出かけるときに「どこ行くの?」「何時に帰ってくるの?」と聞かれる
・家事や育児に追われて友達と遊ぶ時間が減った

このような生活が続き、「独身時代に戻りたい‼」と思う人もいるのだとか。結婚後は家族優先の生活になるので、独身の頃のように自由に過ごせないですよね。

それを幸せに感じるか、窮屈だと思うかは、環境やパートナーとの相性にもよるのかもしれませんね!


結婚後に後悔しないためにすべきこと2つ

結婚前に同棲してみる
結婚前に同棲してみる
恋学[Koi-Gaku]

生活習慣や価値観の違いは、実際に一緒に暮らしてみないと分からないことも多いですよね。同棲すれば、お互いの生活リズムや家事のやり方、金銭感覚などがはっきり見えます。

ただし、“結婚を前提にした同棲”という意識を持たないと、ズルズルと結婚のタイミングを逃してしまうことも……。結婚を見据え、お互いの相性を確かめる期間として考えることが大切です。

筆者は元カレと3年間同棲しましたが、相手のだらしなさが原因で結婚には至りませんでした。よくも悪くも今後一緒にいるべきか判断できるので、筆者は結婚前の同棲をおすすめします!


生活のルールをきちんと話し合う

結婚生活は、好きな気持ちだけでうまくいくものではありません。毎日一緒に過ごすからこそ、価値観の違いがストレスにならないよう、事前にしっかり話し合っておきましょう。

お金の管理と家事分担は、絶対に見逃せないポイントですね。「何とかなるでしょ!!」と軽く考えていると、結婚後に後悔するかも。

結婚を意識し始めた段階で、2人の今後についてじっくり話し合ってくださいね!


結婚後の後悔は防げる!

結婚後の後悔は防げる!
恋学[Koi-Gaku]

今回は、結婚後に気づく後悔を5つご紹介しました。

結婚は人生の中でも大きな決断ですよね。勢いで進めてしまうと、後悔することもあります。

価値観の違いや相手の欠点は、結婚後に気づいても簡単には変えられません。だからこそ、気になることは今のうちに確認しておきましょう。

結婚はゴールではなくスタート。後悔のない幸せな結婚生活を送るために、しっかり準備してくださいね。


関連リンク

関連記事

  1. にゃんこスター・スーパー3助が結婚 東野幸治がラジオで報告
    にゃんこスター・スーパー3助が結婚 東野幸治がラジオで報告
    モデルプレス
  2. 【嫁候補確定】男性がやっぱり求めてしまう【結婚したくなる女性】の姿
    【嫁候補確定】男性がやっぱり求めてしまう【結婚したくなる女性】の姿
    ハウコレ
  3. いつまでもお幸せに! 結婚生活が長続きする夫婦の特徴3選
    いつまでもお幸せに! 結婚生活が長続きする夫婦の特徴3選
    恋学
  4. 「早く結婚したい」が口癖のあなたへ!【スピード婚】で幸せをつかむための3つのポイント
    「早く結婚したい」が口癖のあなたへ!【スピード婚】で幸せをつかむための3つのポイント
    Ray
  5. 結婚後もトラブルは絶えない?嫁姑問題で注意するべきこと3選
    結婚後もトラブルは絶えない?嫁姑問題で注意するべきこと3選
    恋学
  6. もう一緒にいたくない...多くの女性が結婚して後悔した男の特徴
    もう一緒にいたくない...多くの女性が結婚して後悔した男の特徴
    ハウコレ

「結婚」カテゴリーの最新記事

  1. イライラしているのは誰のせい…? 妻をイライラさせる夫の言動ランキング5
    イライラしているのは誰のせい…? 妻をイライラさせる夫の言動ランキング5
    恋学
  2. 親の結婚反対で一生独身?体験談と解決策を紹介!
    親の結婚反対で一生独身?体験談と解決策を紹介!
    恋学
  3. 不倫相手と夫を別れさせる方法とは?
    不倫相手と夫を別れさせる方法とは?
    anna
  4. 世の中の妻が「夫に疲れる理由」 離婚を考えそうになる“夫の行動”は…
    世の中の妻が「夫に疲れる理由」 離婚を考えそうになる“夫の行動”は…
    Sirabee
  5. 「不倫されてた…」落ち込んでいる暇はない⁉ 浮気相手にとるべき対抗策7選
    「不倫されてた…」落ち込んでいる暇はない⁉ 浮気相手にとるべき対抗策7選
    恋学
  6. 地獄の始まり…⁉ 絶対避けたい最低夫の結婚前の見極め方7選
    地獄の始まり…⁉ 絶対避けたい最低夫の結婚前の見極め方7選
    恋学
  7. 離婚経験者が口を揃えて言う!「結婚して後悔する男」の特徴とは
    離婚経験者が口を揃えて言う!「結婚して後悔する男」の特徴とは
    ハウコレ
  8. 【最悪】モラハラにマザコン… 結婚後態度が豹変する男性の特徴4選
    【最悪】モラハラにマザコン… 結婚後態度が豹変する男性の特徴4選
    恋学
  9. それは好意ではなく依存…⁉ 女性を不幸にする男性の特徴5つ
    それは好意ではなく依存…⁉ 女性を不幸にする男性の特徴5つ
    恋学

あなたにおすすめの記事