

<借金あっても能力次第>結婚したときにどれくらい貯金があった?新婚当時のリアルな貯金額
2022.01.16 06:10
提供:ママスタ☆セレクト

いつなんどきでも必要になってくるお金。特に結婚すると結婚式や新婚旅行などにお金がかかることもありますね。また結婚後の当面の生活費や、子どもができれば育児に必要な費用など、さまざまなことでお金がかかってきます。そのため「結婚するまでにできるだけお金を貯めておこう」と頑張って貯金する人も少なくないでしょう。先日ママスタコミュニティにはこんな投稿がありました。
『結婚が決まったとき、自分の貯金っていくらあった? 旦那のも知ってたら教えて』
何歳で結婚したのか、一人暮らしだったのか実家だったのかなどさまざまな背景はありますが、今回は単純に「結婚が決まったときの貯金額」についてピックアップ。ママたちのリアルな当時の貯金額が判明しました。
単独で貯金額が1,000万円超えというママも!
『旦那900万円くらい、私750万円くらい』
『旦那1,000万円、私300万円。貯金してない人とは結婚したくなかったから』
『私は1,600万円、旦那はちゃんとは知らないけど多分200万円くらい。当時は夜中まで働いててお金使うタイミングほぼなくて、一人暮らしだったけどお金貯められてた』
夫婦揃ってしっかり貯金をしていたというママからは、このような投稿がありました。そしてなんとママ単独で1,000万円超えという強者も! 結婚前にこれだけ貯金ができていると、結婚後における当面の生活費などにも余裕が出てきますよね。それにしても結婚が決まった時点でこれだけ貯金しているのはかなりのしっかり者!
貯金なんてない!借金やローンがあったケース
『私200万円、旦那借金あり』
『私200万円、旦那借金あり。借金があることを隠されてて、結婚したと同時に私の貯金で返した』
『私100万円くらいはあったと思う。旦那は借金まみれだったよ』
『旦那100万円、車のローン200万円、奨学金借入あり。私300万円、ローンなし』
一方で貯金はおろか、逆に旦那さんやママ自身に借金があったというケースも見受けられました。単純に浪費による借金に限らず、大学の学費のための奨学金や、車のローンなどがあったというママも少なくありませんでした。
『借金あるくせに「結婚しよう」と思う男性って結婚後の生活はどう考えているのだろう』
結婚するとなると結婚式や新婚旅行、当面の生活費や将来的な子どもの費用などあらゆることでお金がかかってきます。ママスタコミュニティでは旦那さんに借金があったというママが多かったことから「借金がある中での結婚」に疑問を呈するママもいました。
当時貯金がなくても結婚後に頑張って貯めた!
『私は50万円、旦那70万円。大学卒業と同時に結婚したからね』
『旦那50万円、私200万円。旦那のほうが給料いいのに、貯められる性格じゃなかった。結婚して私管理になったら、どんどん貯まった』
『お互い社会に出たばかりでほぼ0』
『私1,200万円、旦那借金400万円。いざとなったら私が返すつもりだったけど、返せない額じゃないから生活費半々にして3年くらいかかってお小遣いから返済させた。そのせいで高齢出産にはなったけど、スッキリして出産できた。旦那、今は出世して2,000万円近く稼いでるよ』
結婚当時には貯金が全然なかったり旦那さんに借金があったりしても、結婚後に節約や仕事で頑張って貯金を殖やしているというママたちの体験談も多数ありました。
ちなみに筆者の場合は、結婚当時は20代前半ということもありましたが恥ずかしながら貯金はほぼ0。しかし結婚して家賃や生活費が節約できたり夫もキャリアアップしたりして、今ではなんとか貯金を増やしています。「貯金がないのに結婚するなんて」と一般的には思われがちですが、結婚後に夫婦でどう頑張るかが大事であることがよくわかった今回の投稿でしたね。もし結婚後に貯金がなかったとしても、夫婦でいくら貯めるかを話し合い、目標に向かって頑張ることで貯金を増やす方法もあります。お互いに協力して結婚生活を過ごせるといいですね。
文・AKI 編集・山内ウェンディ イラスト・Ponko
関連記事
「結婚」カテゴリーの最新記事
-
妊活クライシス?妊活タイミングに関する、夫婦の“ズレ”とは?マイナビウーマン
-
いつまでもお幸せに! 結婚生活が長続きする夫婦の特徴3選恋学
-
結婚後もトラブルは絶えない?嫁姑問題で注意するべきこと3選恋学
-
何歳で結婚する人が多い?結婚年齢を決める際に考慮すべきポイントとは恋学
-
「結婚してよかった!」男性が心掴まれる妻の行動4つ愛カツ
-
「パパ嫌い!」って思われていない…? 家族から愛される夫の特徴5選恋学
-
元カレはアイドル。そんな彼女が公認不倫に至った理由とは?anna
-
LINEや写真はアウト?弁護士が教える「不倫の証拠NG例」3選anna
-
慰謝料は150万円、財産分与は数千万円!? "サレ妻”のお金事情anna