いつがベスト? 「結婚式に来てね!」と友人・知人を誘うタイミング

いつがベスト? 「結婚式に来てね!」と友人・知人を誘うタイミング

2014.08.28 19:06
結婚が決まったら友人や知人、職場の人にする結婚報告。このとき、「来年結婚式もすることになったので、よかったら来てくれないかな?」というように、式の案内をする人も多いですよね。その案内はいつ伝えるのがベストなの? そこでマイナビウエディング編集部では「結婚式にゲストを誘うタイミング」について、結婚式を挙げた既婚男女にアンケートを実施しました。

■5割超が結婚式場&日取り確定時にゲストを誘っていた
Q.結婚式に招待するゲストへは、(招待状を送る前に)どのタイミングで結婚式の案内をしましたか?
1位 結婚式場&日取りがきまったとき(51.4%)
2位 具体的に招待者を決めるとき(29.2%)
3位 結婚式の日取りをある程度決めたとき(21.6%)

どれも理に適ったタイミングですが、なぜそのタイミングで案内をしたのか、具体的に話を聞いてみました。

■日時・場所を伝えたほうがゲストも考えやすいから
1位の「会場&日取りがきまったとき」は、「具体的に日程と場所を決めてからの方が、ゲストにも親切だと思ったので」(女性/33歳/金属・鉄鋼・化学)、「会場の場所も教えてあげたら、遠方ゲストにも考える余裕があるかなぁと思った」(女性/27歳/商社・卸)など、誰もが出欠をイメージしやすいような案内をしたかった、との声が目立ちます。

■まずはゲストから決めたかったから
2位の「具体的に招待者を決めるとき」は、「招待すると言っておいて、人数の関係でやめたりしたら気まずいので確定してから伝えた」(女性/31歳/団体・公益法人・官公庁)、「誘っておいて呼ばないのは失礼なので、招待者を決めるぎりぎりまで結婚のことは内緒にしていました」(女性/28歳/情報・IT)など、ゲストから決めるパターンもあるようです。

■早めに伝えてゲストに予定を空けておいてほしかったから
3位の「日取りをある程度決めたとき」は、「早めに伝えたかったから」(女性/27歳/ホテル・旅行・アミューズメント)、「早く連絡しないと相手も予定が埋まるため」(女性/33歳/ソフトウェア)、「予定を空けておいてもらいたかったので」(女性/29歳/情報・IT)など、確実に来てほしいからとする声が多数寄せられました。

■気軽なメール、丁寧な電話で案内する人が多数
続いて、どのような形で案内したか尋ねたところ「メール」(39.8%)や「電話」(24.1%)といった意見が多く寄せられました。

その理由として「メール」は、「メールだと一斉送信できるから」(女性/32歳/金属・鉄鋼・化学)、「メールが手っ取り早かったから」(男性/26歳/医療・福祉)、「気軽な報告にしたかったので」(女性/29歳/情報・IT)など、手早く報告できるメリットが大きいよう。

「電話」は、「電話で話しながら連絡したほうが丁寧だと思ったから」(男性/33歳/学校・教育関連)、「メールだと味気ないので」(男性/41歳/自動車関連)など、丁寧な対応をしたかったとの意見が多めでした。

少数ながら「対面」との意見もあり、「丁寧な対応を心掛けた」(女性/37歳/電機)、「なるべく直接報告するほうがいいと思ったから」(女性/29歳/情報・IT)など、顔を合わせることを大事にする人も。

報告の仕方は人それぞれですが、ゲストが喜んで式に参加したくなるような、適切なタイミング&方法で報告をしたいものですね。

※アンケート対象
調査時期:2014年6月19日~2014年6月22日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数: 20〜50代の男女185名
調査方法:インターネットアンケート

(文/池田園子)

関連リンク

関連記事

  1. 彼の浮気を見抜くお部屋のチェックポイント5つ
    彼の浮気を見抜くお部屋のチェックポイント5つ
    モデルプレス
  2. 女子旅の新定番・金沢で絶対行きたいスポット5選
    女子旅の新定番・金沢で絶対行きたいスポット5選
    女子旅プレス
  3. 「尽くす彼女」が「母親」になる瞬間5つ
    「尽くす彼女」が「母親」になる瞬間5つ
    モデルプレス
  4. 出産祝いで喜ばれる5つのギフト
    出産祝いで喜ばれる5つのギフト
    モデルプレス
  5. 彼を自分好みのファッションにさせる作戦5つ
    彼を自分好みのファッションにさせる作戦5つ
    モデルプレス
  6. 「かまってちゃん」の特徴5つ
    「かまってちゃん」の特徴5つ
    モデルプレス

「結婚」カテゴリーの最新記事

  1. 親の結婚反対で一生独身?体験談と解決策を紹介!
    親の結婚反対で一生独身?体験談と解決策を紹介!
    恋学
  2. 不倫相手と夫を別れさせる方法とは?
    不倫相手と夫を別れさせる方法とは?
    anna
  3. 世の中の妻が「夫に疲れる理由」 離婚を考えそうになる“夫の行動”は…
    世の中の妻が「夫に疲れる理由」 離婚を考えそうになる“夫の行動”は…
    Sirabee
  4. 「不倫されてた…」落ち込んでいる暇はない⁉ 浮気相手にとるべき対抗策7選
    「不倫されてた…」落ち込んでいる暇はない⁉ 浮気相手にとるべき対抗策7選
    恋学
  5. 地獄の始まり…⁉ 絶対避けたい最低夫の結婚前の見極め方7選
    地獄の始まり…⁉ 絶対避けたい最低夫の結婚前の見極め方7選
    恋学
  6. 離婚経験者が口を揃えて言う!「結婚して後悔する男」の特徴とは
    離婚経験者が口を揃えて言う!「結婚して後悔する男」の特徴とは
    ハウコレ
  7. 【最悪】モラハラにマザコン… 結婚後態度が豹変する男性の特徴4選
    【最悪】モラハラにマザコン… 結婚後態度が豹変する男性の特徴4選
    恋学
  8. それは好意ではなく依存…⁉ 女性を不幸にする男性の特徴5つ
    それは好意ではなく依存…⁉ 女性を不幸にする男性の特徴5つ
    恋学
  9. もしかして…?夫の浮気を見抜く3つのサインとは?
    もしかして…?夫の浮気を見抜く3つのサインとは?
    anna

あなたにおすすめの記事