

「1番デカいのは、やっぱ毎朝…」 博多大吉、ウォーキングよりも効果的な“ダイエット法”明かす
博多大吉が自身の体型・体重管理について『家呑み華大』で解説。毎朝、必ずやっていることがあるらしく…。

7日放送『家呑み華大』(BS朝日)でベテランお笑い芸人・博多大吉が自身のダイエット法に言及し、話題を集めている。
万歩計を装着
仲良しコンビの博多華丸と大吉が、絶品のお取り寄せグルメを肴に2人で家呑みを満喫、ほろ酔いで本音トークを展開する同番組。
肴の準備をしている華丸に対し、大吉は「2,387という数字を覚えておいてください」と吐露。それが持参している万歩計のその時点の数字で、「ウロウロします、万歩計着けたまま。家呑みでもウォーキングが可能かどうかを(検証する)。ちょっと歩いてるかもしれないです」と笑顔で告げた。
最終的な歩数は?
調理・酒の準備などで部屋を歩き回っていた大吉。終盤に万歩計を確認すると「2,450。さっき2,387やったから70歩ぐらい稼いだ」とうれしそうに報告する。
華丸は「歩じゃないのもあるよね」と座った状態で動いたり笑って体が揺れただけではと推測。大吉は「これはちゃんとしたやつだから(大丈夫)」と反論したうえで、「こんだけ食べて70歩か」と食べた量に対してウォーキング量が比例しないと寂しげに呟いた。
大吉のダイエット法
ここから自身の体重管理・ダイエットについて大吉が言及。「私、ウォーキングも意識的に歩いたりするけど、1番デカいのは、やっぱ毎朝体重計に乗るダイエットですよ。ある意味レコーディングよ」と毎朝体重を測るのが大切だと持論を展開する。
「意識するってことやね。『昨日なに食べた? ああ...だからか』とか、『あれ? 太ってない?』とか、っていうのを感じるだけでいい」と華丸も賛同。大吉は「でも偉いもんで、78kgから肥えんね」と体重を意識するだけでキープできていると主張した。
視聴者の体重計は?
ウォーキングも大事だが、体重計に毎朝乗ることが有効なダイエット法だと語った大吉。
視聴者からは「毎朝体重計乗るダイエット」「我が家の体重計はオブジェと化しています」「体重計の電池入れるのをサボって計れなくなってから肥え続けています...」と嘆く声も散見されている。
(文/Sirabee 編集部・サバマサシ)
関連記事
「テレビ」カテゴリーの最新記事
-
車の走行中、運転手に「絶対言ってはいけないこと」 武田鉄矢も「身に覚えがある」Sirabee
-
YOU、既婚者だと吐かせる“テクニック”を伝授 「結婚してますか?」直球質問はNGで…Sirabee
-
博多華丸は2週間に1度、必ず“3kg太る” その原因に「仕方ない」「確実に太る」と共感殺到Sirabee
-
お寿司を大量に食べると“体に起こる異変” 有吉弘行も驚き「そうなんだ…」Sirabee
-
「家に余りがちなアレ」捨てないで じつは床のベタつきを解消する“優秀なヤツ”だった…Sirabee
-
森香澄、“タクシー運転手”に猛クレーム「公害のレベルです」 料金支払いもためらうほど…Sirabee
-
ダイアン津田篤宏、「なんやお前コラ!」 脳科学の専門家にブチギレた理由は…Sirabee
-
大河『べらぼう』ミュージカル界の新プリンスの“熱演”が話題に スタッフも「ちょっと抑えてください」Sirabee
-
千原ジュニア、同じ店で食事していた郷ひろみの“神対応”に驚愕 「どうやって?」「すごい!」Sirabee