

『DayDay』車内に“放置しがちなアレ”じつは危険 モバイルバッテリーだけじゃなかった…
2025.08.05 11:30
提供:Sirabee
4日放送の『DayDay.』では、暑い今の時期に気をつけた「夏場の火災」について特集。車内に放置しがちなものが危険を招くことが…。

4日放送の『DayDay.』(日本テレビ系)では、この時期に注意したい「夏の火災」について特集。車内に放置しがちな“危険なもの”について取り上げた。
夏場はかなり高温に
気温の高い夏場に注意したいのが、かなり高温になる車内だ。
真夏の車内はすぐに50℃を超える高温になり、ダッシュボード付近は70℃に達することも。
とくに、持ち歩くことの多いモバイルバッテリーは、高温の環境下ではショートすることがあり、実際に日本国内でも、車内に置いていたモバイルバッテリーが発火する事故も発生している。
「収れん火災」が発生

モバイルバッテリーのほかに、気をつけたいのが「水の入ったペットボトル」。
水の入ったボトルがレンズの役割を果たし、直射日光を一点に集めて周囲の可燃物が発火する「収れん火災」が発生する恐れがある。
暑い時期には、中身の入ったペットボトルをホルダーに立てたり、助手席などに置いたりしている人もいるが、場合によっては1分ほどで発火することもある。車から離れる際には、ペットボトルは放置せずに持っていくか、日光が当たらないようにさえぎったほうがよさそうだ。
思わぬ原因も
またペットボトルのほか、車のフロントガラスに貼った透明な吸盤で収れん火災が発生したケースも。
鏡やガラス玉、車のホイールなど、思わぬものが原因になることもあるため注意が必要だ。
日差しが強い夏場に多く起こるようにも思えるが、じつは光が奥まで届きやすく、空気が乾燥している冬場に発生することもある。車内に不用意に物を放置しないことが重要だろう。
【編集部おすすめ!視界も日差しも遮る】

趣味職人 プライバシー サンシェード 車 フォレスター SK9 SKE SK5型 フロント 専用 カーテン 車中泊 グッズ 対応 『01s-e017-fu』
12,150円
Amazonで見る
PR
(文/Sirabee 編集部・しばたけろこ)
関連記事
「テレビ」カテゴリーの最新記事
-
山寺宏一が「プレッシャーを感じた」瞬間 朝ドラ『あんぱん』の“台本に書かれた文字”に…Sirabee
-
「ニュースは以上となりますが…」 TBS報道フロアからの“粋な演出”に反響Sirabee
-
日本一のライバー、1ヶ月の“投げ銭額”に弘中綾香アナも衝撃 3,000万円と予想も…Sirabee
-
伊沢拓司、始球式での“大暴投”は「狙い通り」だった? 笑い者扱いも「考えがあって…」Sirabee
-
高学歴芸人、「芸人になる」と伝えたとき親族の反応を明かす 大悟も驚愕「そんなに…」Sirabee
-
マツコ、大絶賛した“意外な万博スポット” 「話題になるんじゃない?」「1番面白い」Sirabee
-
ファミマの前で突然… LE SSERAFIMの奇行の“真相”にヒコロヒー仰天「めっちゃおもろい」Sirabee
-
『月曜から夜ふかし』インタビュー中に男性が乱入… 子供が狙われ「怖い」と騒然Sirabee
-
古舘伊知郎が唯一“許せない芸人”は…千原ジュニアが実名暴露 「先輩として恥ずかしかった」Sirabee