

『水ダウ』の漫画ネタが古すぎて出演者困惑 野田クリスタルも「もう『ドラゴンボール』すら…」
昔の漫画をネタにするセンスが古すぎると、スタジオ一同からツッコミが入った『水曜日のダウンタウン』。野田クリスタルも、「ドラゴンボールすらこの時代…」と困惑。

16日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、80年代に人気を博した漫画『魁!!男塾』のネタを散りばめたVTRがあった。
これに対し、プレゼンターのマヂカルラブリー・野田クリスタルが、「もう『ドラゴンボール』すらこの時代わからない」「アップデートしていきましょ」と価値観の古さを指摘した。
『魁!!男塾』がネタにされるも...
この日は後半に「鉄道マニア、細分化されすぎててもはやどんな『○○鉄』が出てきても信じちゃう説」が放送され、一睡もせずに電車に乗るのが好きな「完鉄」など、架空の鉄道マニアが続々と登場。
この中に、眼帯をした白髪でロン毛の「独眼鉄」なる人物が現れると、VTR内の囲碁将棋・文田大介は「『魁!!男塾』の独眼鉄みたいなことっすか?」と、スタッフが元ネタにしたキャラを口にした。
しかし、これにスタジオの野田は「もういいっすよ『男塾』の話は」と呆れたようにツッコミを入れる。『魁!!男塾』(さきがけ!! おとこじゅく)は『週刊少年ジャンプ』(集英社)に1985年〜1991年まで連載されていた。
ケンコバが気になったのは...
その後は2010年に逝去した元プロレスラー・山本小鉄さんを模した「山本小鉄」なる架空の鉄道マニアが登場し、ドッキリターゲットだったVTR内の囲碁将棋・根建太一も、さすがに激しくツッコミを入れる。
こうして見事に説立証となったのだが、VTR後、スタジオのケンドーコバヤシは「僕はプロレスとか好きで見てたんですけど、チラチラゆうちゃみが退屈そうな顔してたんです」と、世代ではないゆうちゃみの様子を指摘した。
「『ドラゴンボール』すらこの時代...」
続けて「これが視聴者(の反応)やと思いますよ」とツッコむと、スタジオ一同も共感。
おじさん向けの古いネタばかりで、若い世代は理解できないとの認識が共有されると、野田も「もう『ドラゴンボール』すらこの時代わからないですから。もう知らないのにまだ『男塾』やってますから」と指摘した。
『ドラゴンボール』は、『週刊少年ジャンプ』に1984年から1995年までの約10年半にわたって連載されていたが、連載終了から約30年が経過している。
視聴者も「50代以上だよな」「的確すぎ」
相方の村上も「テレビの前で『あれ男塾だろ!』とか言ってないですから」と古さを指摘し、野田は「アップデートしていきましょ」と番組スタッフのセンスが現代的になることを望んだ。
視聴者からも、「山本小鉄で笑ってるの50代以上だよな」「『男塾とプロレスネタで笑うのはおっさん』は的確すぎてぐうの音も出ない...」「そりゃそうやろ(笑) 男塾やプロレスのこと知って見てるやつなんか、おっさんの一部だけや(笑)」など、共感の声が上がっている。
(文/Sirabee 編集部・玉山諒太)
関連記事
「テレビ」カテゴリーの最新記事
-
なすなかにし・中西茂樹、相方の妻の“衝撃の一言”を暴露 「ちょっとイタい」Sirabee
-
博多大吉、第一印象が「最悪だった」後輩芸人の実名暴露 今ではレギュラー番組でも共演する売れっ子にSirabee
-
大河『べらぼう』新キャスト発表で1人だけ「なぜにこの写真」「異次元すぎる」 何か、おかしい…Sirabee
-
アンガールズ山根良顕、『アメトーーク!』出演で気付いた“変化” 視聴者も「たしかに」Sirabee
-
博多大吉が明かす「損した気分になる」食べ物 楽屋弁当でも絶対選ばず…Sirabee
-
広瀬すずに向かって「付き合いたくない」 飲み仲間の芸人が吐き捨てたワケSirabee
-
里崎智也、千葉ロッテは「昭和が続いている」 12球団で唯一「女性アナと…」Sirabee
-
屋敷裕政、エレベーターでの“あるある”に怒り 「汚れ仕事じゃないですか」「ホンマ腹立ちます」Sirabee
-
元プロ野球選手が相性の悪い監督に“こっそり”してたこと 若林正恭「言わないほうがいいんじゃ…」Sirabee