月9「海月姫」月海(芳根京子)が初恋?蔵之介(瀬戸康史)と修(工藤阿須加)の秘密とは…<第2話あらすじ>
2018.01.22 10:14
views
女優の芳根京子が主演を務めるフジテレビ系月9ドラマ『海月姫』(毎週月曜よる9時~)の第2話が22日、放送される。
月9ドラマ「海月姫」
原作は、日本テレビ系でドラマ化された「東京タラレバ娘」の東村アキコ氏が描く同名作品。“オタク女子”が自分には一生縁がないと思っていた恋を知り、複雑な三角関係に巻き込まれながら新しい自分を見つけていく“シンデレラ・コメディー”となっている。クラゲを愛しすぎてしまった筋金入りの “クラゲオタク女子”・倉下月海役を芳根、“女装美男子”・鯉淵蔵之介役を瀬戸康史、“童貞エリート”・鯉淵修役を工藤阿須加が演じる。
月海役の芳根にとって初の月9主演で、瀬戸が女装姿を披露することでも話題を集めている。
第2話あらすじ
『天水館』の朝。大慌ての倉下月海(芳根京子)が広間に駆け込み、ジジ様(木南晴夏)たちに目白先生が〆切日を間違えていたことを報告。目白先生はBL漫画家で、収入の乏しい“尼~ず”たちは時にアシスタントをしていた。ともあれ、明日に迫った〆切に間に合わすべく、月海たちは原稿の仕上げを始める。そんな時、男同士が抱き合うカットを見た月海の動きが止まった。
月海は鯉淵修(工藤阿須加)に水族館で抱きしめられたことを思い出したのだ。月海を千絵子(富山えり子)たちが心配していると、蔵之介(瀬戸康史)が現れた。
月海は修に抱きしめられたことを蔵之介に確認するとますます混乱。そんな月海をよそに蔵之介が手を洗おうと台所の蛇口をひねると排水管が破裂!
月海の部屋で体を拭いて着替えを借りる蔵之介。その時、蔵之介は修から月海の母の話を聞いたと話す。そして、ふと気持ちがわかると漏らす蔵之介。月海は聞き返そうとするが、蔵之介が濡れた服を脱ぎ始めたので部屋を出た。
排水管の修理代は20万円。だが、ほぼニート状態の月海たちに持ち合わせなどあるはずがない。すると、蔵之介は“尼~ず”たちの蒐集品をフリーマーケットで売ろうと提案。
一応、自分たちの持ち物を出品する“尼~ず”たちだが、大事なオタクグッズを売るつもりなどはなからない様子。だが、月海が作ったクラゲのぬいぐるみが普通に売れて評判も良い。これに目をつけた蔵之介はネット販売を思いつく。
(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「テレビ」カテゴリーの最新記事
-
スタッフの分かりづらい説明に、共演者が放った“ある言葉” 「なかなか言えない」広瀬アリスも驚きSirabee
-
飲食店への交渉で“ある行動”をみて… 博多華丸・大吉「やめましょうよ」苦笑した理由Sirabee
-
『充電旅』あのちゃん、免許証なくして“チャリで35km” 異例のハプニングに反響Sirabee
-
“あること”が原因で女子にハブられ… 野呂佳代、変わるきっかけをくれた「母の一言」明かすSirabee
-
人気芸能人の8割…過去に“男女関係あった相手”と共演 「信じらんない」「多すぎる」驚愕の事実Sirabee
-
前田敦子に「再婚」の可能性? “好みのタイプ”が複雑すぎて…共演者は困惑「ムズいよ」Sirabee
-
長谷川雅紀、50過ぎて体に起きた“ある異変” 約500万円かけて歯の治療をしたら…Sirabee
-
ダウンタウン番組、スタッフロールの“秘密”が明らかに 「その視点は気付かなかった」と反響Sirabee
-
入浴後に毎日やる行為、じつは“逆効果”だった… カビが増殖する危険にスタジオ悲鳴Sirabee