「鎌倉」に詳しい旅のプロが感動した! 秋の行楽に本気で推したい名所3選【2025年最新】
旅のプロが、自身の体験を通して本気で推したい「秋の名所」を3カ所選ぶとしたら……。この秋のおでかけプランの参考にしたいプロ目線のポイントを、メディアで各地の紅葉情報を発信しているAll About「国内旅行」ガイドの森川天喜が紹介します。
心地よい風が吹き、散策にぴったりの季節となりました。旅のプロが厳選した「鎌倉・江の島の名所」へ出かけてみませんか?
メディアで各地の紅葉情報を発信しているAll About「国内旅行」ガイドの森川天喜が、実際に訪れたからこそ伝えられる魅力をプロならではの視点で紹介します。
鎌倉の紅葉ライトアップ「建長寺」
京都などでは定番となっている秋の紅葉ライトアップ。ここ数年で鎌倉でもライトアップを実施する寺院が増えてきました。
2025年は、以前よりライトアップを実施している長谷寺に加え、鎌倉有数の紅葉の名所である覚園寺(かくおんじ)や、北鎌倉の名刹・建長寺でも実施します。
今回、おすすめするのは建長寺の紅葉ライトアップ。10月下旬から12月上旬までと期間が長く、巨大な山門と紅葉のコラボレーションなどが楽しめます。鎌倉の紅葉の最盛期は例年11月下旬~12月上旬頃です。
●DATA:秋の紅葉ライトアップ 建長寺 夜間拝観
期間:2025年10月28日(火)~12月7日(日)
時間:17時~20時
鎌倉の秋を楽しむ絶景ハイキング「鎌倉アルプス」
意外と知られていないのが鎌倉のハイキングコース。街の北・東・西を山に囲まれ、南側を海に面した鎌倉には、ファミリーやカップルでも気軽に楽しめる低山ハイキングコースが複数あります。
中でもおすすめなのが通称「鎌倉アルプス」と呼ばれる、鎌倉の北側の尾根道を歩く天園ハイキングコース。途中の絶景ポイントからは、秋色に包まれた鎌倉の山々の向こうにキラキラと輝く海を見ることができるでしょう。
秋から冬にかけてのおすすめ、ライトアップイベント「湘南の宝石」
鎌倉のお隣、恋人の聖地でもある江の島の夜を、秋から冬にかけて彩るのがライトアップイベント「湘南の宝石」。
島の頂上にそびえる展望灯台「江の島シーキャンドル」を中心に島内を幻想的に彩る、この宝石のような光の祭典は「関東三大イルミネーション」に選出されたことも。
湘南の透明な空気に触れながら、夜空をバックに広がる光の大空間に足を踏み入れれば、非日常の世界へと誘われること間違いありません。
●DATA:湘南の宝石2025-2026
期間:2025年11月22日(土)~2026年2月28日(土)
執筆者:森川 天喜(国内旅行ガイド)
関連記事
-
『恋に至る病』主演・長尾謙杜さんが「自分がキラキラの恋愛映画に出演する姿を想像できない」理由とはAll About -
「鉄道」に詳しい旅のプロが感動した! 秋の行楽に本気で推したい名所3選【2025年最新】All About -
「山梨」に詳しい旅のプロが感動した! 富士山が見える秋の名所3選【2025年最新】All About -
札幌市10区で「発展しそう」だと思うエリアランキング! 2位「厚別区」、1位は?【2025年最新】All About -
「横浜」に詳しい旅のプロが感動した! 秋の行楽に本気で推したい名所3選【2025年最新】All About -
近畿地方(京都以外)で人気の紅葉スポットランキング!2位は「吉野山」、1位は?【専門家の解説も】All About
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
スタジオツアー東京、チケット完売の特別企画「ホグワーツディナー」クリスマス時期に再び開催女子旅プレス -
関東最大級600万球イルミに「たまごっち」コラボエリア登場 フォトスポット、アトラクション、コラボフード女子旅プレス -
「鉄道」に詳しい旅のプロが感動した! 秋の行楽に本気で推したい名所3選【2025年最新】All About -
東京の冬の風物詩「丸の内イルミネーション2025」クリスマスマーケットやディズニー装飾も同時開催女子旅プレス -
「山梨」に詳しい旅のプロが感動した! 富士山が見える秋の名所3選【2025年最新】All About -
札幌市10区で「発展しそう」だと思うエリアランキング! 2位「厚別区」、1位は?【2025年最新】All About -
米発ドリンク店「アグア・カバナ」ハワイ初進出 アラモアナセンターにオープン女子旅プレス -
「横浜」に詳しい旅のプロが感動した! 秋の行楽に本気で推したい名所3選【2025年最新】All About -
近畿地方(京都以外)で人気の紅葉スポットランキング!2位は「吉野山」、1位は?【専門家の解説も】All About