

関西で楽しむ夏イベント!7〜9月のおすすめカレンダー【2025年8月11日(月)~17日(日)編】

関西2府4県の夏イベントを網羅してご紹介する「関西イベントカレンダー」は、今日すぐに行ける近場のおでかけから週末に遠出して訪れたいイベントまで大集合。
花火大会や夏祭り、伝統行事など、ドーンとまとめてご紹介します!
( Index )
兵庫県のイベント 京都府のイベント 滋賀県のイベント 奈良県のイベント 和歌山県のイベント兵庫県のイベント
デカンショ祭/8月15日(金)・16日(土)

丹波篠山市を中心に歌い継がれる民謡「デカンショ節」に合わせて踊る、デカンショ踊りの祭典です。2日間にわたって、巨大な木造やぐらでの総踊りや踊り講習会、打ち上げ花火が実施されるのに加え、屋台村や夜店街も登場。毎年7万人もの人が訪れて盛り上がるお祭りをぜひ体験して!
デカンショ祭
2025年8月15日(金)・16日(土)
兵庫県丹波篠山市北新町 篠山城跡三の丸広場周辺
079-552-0758
開催時間:15日 ~21:15、16日 ~21:00
料金:入場無料
第15回 UNIVER祭/8月16日(土)

約4万5千人を収容できるスタジアム「ユニバー記念競技場」のトラックや芝生を一般開放する「UNIVER祭」が開催され、和太鼓、ダンスなどの多種多様なステージイベントやスポーツ体験ブースなど、子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさん! フィナーレには、芝生のフィールドや観客席から打ち上げ花火を眺める特別な体験がお待ちかねです。
第15回 UNIVER祭
2025年8月16日(土)※悪天候の場合は17日(日)に順延
兵庫県神戸市須磨区緑台 神戸総合運動公園 ユニバー記念競技場
078-795-5151
開催時間:17:00~20:00(開場16:00)、花火19:45ごろ
料金:入場無料
※芝生の保護のため、必ずスニーカーで来場してください。かかとのあるヒールやスパイクシューズなどは入場できません。
※キッチンカーや屋台が楽しめるナイトパークマルシェも同時開催されます。
こうべ海の盆踊り/8月16日(土)

美しいメリケンパークの夜景を舞台に、来場者みんなで輪になって踊りが楽しめる「こうべ海の盆踊り」。全国各地の代表民謡や神戸ならではの民謡を、生唄・生演奏の大迫力の音に合わせて踊る関西屈指の盆踊り大会です。当日はグルメコーナーやこども縁日広場なども登場し、こどもから大人まで楽しい一日が過ごせます。
こうべ海の盆踊り
2025年8月16日(土)
兵庫県神戸市中央区波止場町2 メリケンパーク
開催時間:18:00~20:30
料金:入場無料
※小雨決行・荒天中止
京都府のイベント
福知山ドッコイセまつり/8月12日(火)・14日(木)・15日(金)・22日(金)・23日(土)

「福知山ドッコイセまつり」は、400年以上もの歴史ある「福知山踊り」を毎夜楽しめるお祭りです。12日(火)にはこども大会、22日(金)には学生大会やプラカードコンテストが開催されます。さらに14日(木)・15日(金)・23日(土)には一般参加ができる時間帯もあるので、やぐらを囲んでみんなで踊りましょう!
福知山ドッコイセまつり
2025年8月12日(火)・14日(木)・15日(金)・22日(金)・23日(土)
京都府福知山市各所(広小路通り、御霊公園、福知山駅北口公園) ※日によって異なる
開催時間:日によって異なる
料金:入場無料
宮津燈籠流し花火大会/8月16日(土)

「宮津燈籠流し花火大会」は、宮津の夏を華やかに彩る一大イベント。海上から打ち上げられる大輪の花火が空と海に広がり、視界一面を鮮やかに染め上げます。打ち上げ前には精霊船流しや燈籠流し、花火後には盆踊り大会も開催されるので、幻想的な光景もお見逃しなく。
宮津燈籠流し花火大会
2025年8月16日(土)
京都府宮津市浜町 島崎公園、宮津湾周辺
開催時間:18:30~21:35、花火19:50~20:35
料金:入場無料
京都五山送り火/8月16日(土)






夏の京都の夜、暗闇に文字や図が浮かび上がる「五山送り火」は、お盆におうちに帰ってきた先祖の精霊を送るための伝統行事。京都各所で開催されるので、好きな場所から眺めやすいのも魅力のひとつです。
京都五山送り火
2025年8月16日(土)
京都府京都市内各所
点火予定時間:【大文字】東山如意ヶ嶽20:00 【妙】松ケ崎西山(万灯籠山)・【法】松ケ崎東山(大黒天山)20:05 【船形】西賀茂船山20:10 【左大文字】大北山大文字山20:15 【鳥居形】嵯峨鳥居本曼荼羅山20:20
料金:観覧無料
滋賀県のイベント
ミュージック花火大会 in ブルーメの丘 2025/8月11日(月・祝)・30日(土)

中世ヨーロッパの景観が広がる農業公園「ブルーメの丘」を舞台に、音楽に合わせて打ち上がる“音楽×花火“のコラボレーションが楽しめる「ミュージック花火大会」を実施。園内では花火を間近で見られ、ボート池の水面に映りこむ鮮やかな演出など、丘の勾配を活かした特等席で満喫してください。
さらに、大会当日は水遊びスポットのライトアップや100店舗以上が並ぶ屋台村など、花火がスタートするまでの時間にもイベントが大充実しています。
光と音の饗宴 ミュージック花火大会 in ブルーメの丘 2025
2025年8月11日(月・祝)・30日(土)
※各順延日:2025年8月17日(日)・31日(日)
滋賀県蒲生郡日野町西大路843 滋賀農業公園 ブルーメの丘
0748-52-2611
開催時間:10:00~21:00、打上時間20:00~20:15
入園料(一般):おとな(中学生以上)1,500円、こども(4歳~小学生)800円、幼児(3歳以下)無料
萬燈祭/8月15日(金)・16日(土)

近江八幡市の名前の由来ともなった日牟禮八幡宮で、8月15日(金)・16日(土)の両日に萬燈祭が行われます。御神前の広庭に「中元のみあかし」である、赤い提灯が掲げられます。15日(金)には和太鼓演奏、16日(土)には盆踊りが両日ともに19時30分ごろから行われ、境内を赤く染める御燈明がよりいっそう華やかに演出してくれます。
萬燈祭
2025年8月15日(金)・16日(土)
滋賀県近江八幡市宮内町257 日牟禮八幡宮
0748-32-3151
点灯時間:18:30ごろ~21:00
料金:拝観無料
奈良県のイベント
中元万燈籠/8月14日(木)・15日(金)

全国で2番目に古い石灯籠といわれている「柚木型石燈籠」をはじめ、春日大社には約2,000基の石燈籠、約1,000基の釣燈籠があります。「中元万燈籠」では、2日間限定で境内約3,000基の灯籠すべてに火が灯され、夏の夜の幽玄なひとときを演出してくれます。
中元万燈籠
2025年8月14日(木)・15日(金)
奈良県奈良市春日野町160 春日大社
開催時間:19:00~閉門21:30
料金:御本殿特別参拝700円、初穂料3,000円以上で献燈可能
吉野川祭り/8月15日(金)

2025年で51回目を迎える「吉野川祭り」。会場となる吉野川周辺には100店ほどの夜店が連なり、にぎやかに観覧客をお出迎え。音楽にあわせて、約4,000発の花火とレーザー光線が夏の夜空を華やかに彩ってくれます。夜店やアンテナショップは昼間から楽しめるので、早めに訪れるのもおすすめです。
吉野川祭り
2025年8月15日(金)
奈良県五條市 吉野川大川橋上流川、河川敷
0747-22-4001
開催時間:14:00~21:00、花火大会19:30~20:30
料金:観覧無料(有料席あり)
奈良大文字送り火/8月15日(金)

毎年8月15日(金)に開催される「奈良大文字送り火」は昭和35年にはじまった慰霊と世界平和を祈る行事です。高円山に浮かぶ送り火は、奈良公園や平城宮跡など、奈良市内各所から見ることができます。
奈良大文字送り火
2025年8月15日(金)
春日大社境内 飛火野・高円山
0742-30-0230(奈良大文字保存会<奈良市観光協会内>)
開催時間:神仏合同慰霊祭19:00~、点火20:00
料金:観覧無料
和歌山県のイベント
第16回那智勝浦町花火大会/8月11日(月・祝)

環境省が選ぶ「快水浴場100選」の特選に選ばれている風光明媚なビーチで、次々と打ち上がる大玉花火や水中花火が楽しめる花火大会が開催されます。2025年にはドローン300機を導入し、初のドローンショーやカウントダウンといったイベントもお目見え。ビーチにずらりと並んだ夜店めぐりも楽しんで!
第16回那智勝浦町花火大会
2025年8月11日(月・祝)
※予備日:2025年8月12日(火)・16日(土)・23日(土)・24日(日)
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮 ブルービーチ那智(那智海水浴場)
開催時間:20:00~21:00ごろ
料金:観覧無料
熊野徐福万燈祭(第63回新宮花火大会)/8月13日(水)

中国・秦の始皇帝の命によって日本に渡来したと伝えられる徐福を偲ぶ供養式典が開催された翌8月13日(水)に、熊野川の河川敷で花火大会が行われます。水上スターマインや約幅400メートルもの巨大ナイアガラなど大迫力で楽しめる花火は約5,000発。川面に鮮やかな花火が映る様子は絶景です。
熊野徐福万燈祭(第63回新宮花火大会)
2025年8月13日(水)
開催場所:和歌山県新宮市 熊野川河川敷
開催時間:19:30~
料金:観覧無料
下駄市/8月14日(木)

毎年同日に開催される「下駄市」は、江戸末期から150年以上も続く伝統的なお祭りです。川端通りに100を超える夜店が並び、例年3万人もの人々が訪れます。「黒江塗り」と呼ばれる漆器づくりが盛んに行われていた歴史を今に残す、下駄の販売出店も人気。当日は盆踊も開催されるので、ぜひ参加してみて!
下駄市
2025年8月14日(木)
和歌山県海南市黒江 黒江川端通りの一部区画
073-483-5220
開催時間:17:00~21:00
料金:入場無料
※内容は予告なく変更する場合や、気象状況(強風・雷・大雨・風向きなど)および諸事情により中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。
写真/神戸市中央区役所、デカンショ祭実行委員会、神戸総合運動公園、福知山商工会議所、宮津市商工観光課、京都五山送り火連合会、滋賀農業公園ブルーメの丘、日牟禮八幡宮、春日大社、五條市産業観光課、奈良大文字保存会、那智勝浦町観光企画課、新宮市商工観光課、下駄市実行委員会
文/小林梢
関連記事
-
山陽新幹線の各駅を「ONE PIECE」がジャック!? 物語の世界観を楽しめる特別ゾーンが出現anna
-
憧れが“狂気”に変わる瞬間にゾクッ……!ドラマ「#裏アカ教師」の裏側&中村ゆりか&水沢エレナが語る関西のお気に入りスポット♡anna
-
大阪・関西万博に「カフェ英國屋」が再登場! 話題の“カレーアイスもなか”や限定ドリンクに注目anna
-
★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年8月11日(月)】anna
-
★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年8月11日(月)】anna
-
★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年8月10日(日)】anna
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
ハウステンボス、“ホラー”なハロウィンイベント「ホーンテッド・ハロウィン」10月3日スタート女子旅プレス
-
夏に子どもと行きたい「絶景スポット」ランキング! 2位「ファーム富田(北海道)」、1位は?All About
-
吉祥寺駅周辺の「高級住宅地」だと思うエリアランキング! 2位は「吉祥寺本町」、1位は?All About
-
【社長に聞く】12万人が体験! ジャパネットクルーズの“感動の船旅”。その秘訣と展望は?All About
-
吉祥寺駅周辺の「住みたい」と思うエリアランキング! 2位は「吉祥寺本町」、では1位は?All About
-
愛媛県民が選ぶ「住みたい街」ランキング! 2位「東京23区」、1位は7年連続!【2025年最新】All About
-
京都に全29棟の新ヴィラ施設、天然温泉や自然に浸る一棟貸しの宿泊空間女子旅プレス
-
子連れで羽田空港を満喫! 待ち時間も楽しめるスポット&サービスAll About
-
愛媛県民が選んだ「住みここち」ランキング! 2位は「伊予郡松前町」、1位は6年連続!【2025年最新】All About