横浜中華街で食べ歩きグルメ! 巨大唐揚げ&焼き小籠包からパンダまん、新スイーツまで厳選11店

2025.04.19 20:15
提供:All About

本格的な中華料理の名店が軒を連ねる横浜中華街ですが、近年は食べ歩きグルメを提供する店が拡大しています。人気の焼き小籠包からパンダまんまで、11軒をピックアップ。

本格的な中華料理の名店が軒を連ねる横浜中華街ですが、近年は食べ歩きグルメを提供する店が拡大しています。行列必至の焼き小籠包や巨大唐揚げをはじめ、かわいらしいパンダまん、新スイーツなど11軒をピックアップ。待ち時間を短くするコツも紹介します(画像は全て筆者撮影、価格は税込)。

鵬天閣 新館:焼き小籠包

鵬天閣新館「焼き小籠包
鵬天閣新館「焼き小籠包 海鮮と豚肉 2種盛りセット(750円)」


平日でも行列の絶えない「鵬天閣(ホウテンカク)新館」。並んでいる人たちのお目当ては「焼き小籠包」です。本場中国で修業を積んだ熟練の点心師が、一つひとつ手包みしています。平鍋でぎっしり詰めて蒸し焼きにする様子など、並んでいる途中で小籠包を作る過程を窓越しに見られるのも楽しい!

行列の絶えない鵬天閣
行列の絶えない鵬天閣 新館


一番人気は、王道の豚肉小籠包と翡翠(ひすい)色の海鮮焼き小籠包が味わえる2種盛りセット(750円)。鮮やかな翡翠色の「海鮮焼き小籠包」は、皮の生地にほうれん草が練り込まれており、餡(あん)には海老などが入っています。店頭に黒酢が用意されているので、味変を楽しむことができます。

向かい側の「鵬天閣 点心舗」のテント下で食べてもOK
向かい側の「鵬天閣 点心舗」のテント下で食べてもOK


肉汁たっぷりなので、かむと飛び出して服などにかかってしまうことがあるので、ご注意ください。向かい側にある「鵬天閣 点心舗」のテント下で食べてもOK。ただし「鵬天閣 点心舗」では焼き小籠包は販売していないので、並ぶ場所をお間違えなく。

「鵬天閣新館」情報
住所:横浜市中区山下町192-15
電話:045-681-9016
営業時間:10:00~22:00
定休日:なし

横濱炸鶏排:巨大唐揚げ「大鶏排」

横濱炸鶏排 横浜中華街本店「炸鶏排(650円)」
横濱炸鶏排 横浜中華街本店「炸鶏排(650円)」


顔が隠れるくらい巨大な唐揚げ「大鶏排(ダージーパイ)」。台湾でポピュラーな鶏肉の唐揚げで「炸鶏排(ザージーパイ)」とも呼ばれており、提供するお店が増えています。行列の絶えない人気店が「横濱炸鶏排 横浜中華街本店」です。

行列の絶えない人気店「横濱炸鶏排 横浜中華街本店」
行列の絶えない人気店「横濱炸鶏排 横浜中華街本店」


同店の炸鶏排(650円)は秘伝のタレにじっくりと漬け込んだ国産鶏の胸肉にタピオカ粉を使った衣を付けて揚げています。揚げ立てを提供してくれるので、外はカリっと、中の鶏肉はとってもジューシーです。店舗前のテーブルにスパイスが置いてあるので、ふりかけて味変することもできます。市場通りにも支店があります。

「横濱炸鶏排 横浜中華街本店」情報
住所:横浜市中区山下町106-10 前田橋レジデンス1階
電話:045-514-7254
営業時間:平日11:00~18:00、土曜・日曜・祝日:10:30~18:00
定休日:なし

西遊記:叉焼メロンパン

西遊記「叉焼メロンパン(2個入、550円)」
西遊記「叉焼メロンパン(2個入、550円)」


香港飲茶専門店「西遊記」で人気なのが「叉焼(チャーシュー)メロンパン」。炭火で焼いたチャーシューをパイのような生地に包んで焼いた、香港で人気の点心だそう。

中華街大通りにある「西遊記」。夜は比較的行列が短め
中華街大通りにある「西遊記」。夜は比較的行列が短め


やや小ぶりのサイズで2個入り550円(食べ歩き用)。店舗横にカウンターテーブルがあり、そこで食べられます。サクサク食感の軽い生地の中に入った、甘じょっぱい角切りのチャーシューがたまらないおいしさ。アツアツなので気を付けてください。

「西遊記」情報
住所:横浜市中区山下町149-1-4
電話:045-264-9522
営業時間:10:00~22:00
定休日:なし

開華楼:大籠包

開華楼「大籠包(600円)」
開華楼「大籠包(600円)」


大きめの小籠包にストローがささっているビジュアルが印象的な、開華楼の大籠包(600円)。ストローで中の肉汁を味わった後、皮と中身を堪能します。肉汁は脂っこくなく、肉汁に浸った大籠包の皮と具もシンプルな味わい。人気なのもうなずけます。

横浜大世界の店頭にある「開華楼」
横浜大世界の店頭にある「開華楼」


店内にはイートインスペースがあるので、落ち着いて食べられるのも◎。中華街大通りの横浜博覧館にも店舗があり、同じメニューを販売しています。

「開華楼 横浜大世界店」情報
住所:横浜市中区山下町97 横浜大世界 1階
電話:045-681-5610
営業時間:平日10:30~20:00、土曜:10:00~21:00、日曜・祝日:10:00~20:00
定休日:なし

皇朝:世界チャンピオンの肉まん

皇朝 点心舗2号店「食べ歩きセット(1100円)」
皇朝 点心舗2号店「食べ歩きセット(1100円)」


世界の料理大会で賞された職人が在籍する「皇朝(コウチョウ)」。肉まんを中心に餃子、焼売、小籠包などさまざまな商品を販売しています。皇朝の多彩な点心を気軽に楽しめるのが「皇朝 点心舗」です。

南門シルクロードにある「皇朝 点心舗2号店」
南門シルクロードにある「皇朝 点心舗2号店」


南門シルクロードにある「皇朝 点心舗2号店」では、食べ歩きセット(1100円)がおすすめ。人気の「世界チャンピオンの肉まん」(2個)をはじめ、焼き小籠包(4個)、ゴマ団子(2個)がセットになっており、2人で分け合うのにちょうどよいボリュームです。

「世界チャンピオンの肉まん」は、直径5cmと小ぶりなのが特徴。餡は肉の割合が高く、濃い目の味つけで満足感があります。

「皇朝 点心舗2号店」情報
住所:横浜市中区山下町81
電話:050-5492-4146
営業時間:平日・日曜:10:00~20:00、土曜・祝前日:9:30~21:00
定休日:なし

中華街大飯店:北京ダック

中華街大飯店「北京ダック(350円)」
中華街大飯店「北京ダック(350円)」


高級中華料理の代名詞「北京ダック」。気軽に味わえるよう、横浜中華街で初めて食べ歩きできる北京ダック(350円)を販売したのが「中華街大飯店」です。

中華街西門通りにある「中華街大飯店」
中華街西門通りにある「中華街大飯店」


薄皮の生地に、しっとりほどよい弾力の肉、キュウリ、白髪ネギが包まれています。それらの具材を甘味噌ダレが引き立てており、気軽に本格中華の味を楽しむことができました。

「中華街大飯店」情報
住所:横浜市中区山下町202-8
電話:045-227-9888
営業時間:11:00~21:30
定休日:なし

老維新:パンダまん

老維新「元祖パンダまん(410円)」と「豚角煮まん(410円)」
老維新「元祖パンダまん(410円)」と「豚角煮まん(410円)」


パンダの顔をした中華まんの「パンダまん」。その元祖は老舗中国雑貨店「老維新(ロウイシン)」といわれています。1995年にチョコレート味でスタートした元祖パンダまん(410円)が一番人気です。

どれにしようか悩んでしまう、かわいらしいビジュアル。季節限定フレーバーもあり
どれにしようか悩んでしまう、かわいらしいビジュアル。季節限定フレーバーもあり


あんこや激辛などの「パンダまん」のほか、フカヒレまんや豚まん、桃まんなど、かわいらしい姿の中華まんが並んでいて、どれにしようか悩んでしまいます。

中華街大通りにある「老維新」
中華街大通りにある「老維新」


大通りのほかに関帝廟通りにも店舗があり、そちらの方が行列が短めです。

「老維新」情報
住所:横浜市中区山下町145
電話:045-681-6811
営業時間:平日:10:00~20:45、土曜・日曜・祝日:10:00~21:45
定休日:なし

耀盛號:ハリネズミまん

耀盛號「ハリネズミまん(200円)」
耀盛號「ハリネズミまん(200円)」


創業1946年の中華食材卸・小売の専門店「耀盛號(ヨウセイゴウ)」で人気なのがハリネズミまん(200円)。表面はカリッと中はふっくらとした生地の中にカスタードクリームが入っています。手のひらサイズなので、パクっと食べられます。

長安道にある「耀盛號」
長安道にある「耀盛號」


「耀盛號」情報
住所:横浜市中区山下町143
電話:045-681-2242
営業時間:10:00~18:00
定休日:第3火曜(祝日の場合は営業)

香:カスタードまん

俏香「カスタードまん(350円)」
俏香「カスタードまん(350円)」


横浜中華街の老舗・華正樓と、「世界チャンピオンの肉まん」でおなじみの皇朝がコラボ展開する、食べ歩き点心専門店「香(チャオシャン)」。カスタードまん(350円)は豚なのに豚まんではなく、カスタードが入ったスイーツです。

2023年4月にオープンした「俏香」
2023年4月にオープンした「俏香」


やや小ぶりのサイズでパクっと食べられますが、カスタードがアツアツなので気を付けて。隣接する広いテラス席で、ゆっくりと味わえるのがうれしい!

広いテラス席を併設
広いテラス席を併設


「香」情報
住所:横浜市中区山下町186
電話:0120-290-892
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし

パティシエール状元樓:チーズケーキ月餅

パティシエール状元樓「チーズケーキ月餅(600円)」
パティシエール状元樓「チーズケーキ月餅(600円)」


2025年2月にオープンした、上海料理の老舗「状元樓(ジョウゲンロウ)」が手掛けるスイーツ店。フランス菓子に中華のエッセンスを融合させた、新感覚のスイーツを販売しています。

中華街大通りからすぐの北京小路にある「パティシエール状元樓」。2階にはカフェも
中華街大通りからすぐの北京小路にある「パティシエール状元樓」。2階にはカフェも


テイクアウトで楽しめる「チーズケーキ月餅」は、中華圏でおなじみの「月餅」とレアチーズケーキを掛け合わせたオリジナルスイーツ。食べ歩き用は、小豆、黒胡麻(各600円)、木苺(650円)の3種類が用意されています。

「小豆」は、レアチーズケーキの間に状元樓自家製の餡子が入っており、よいアクセントに。月餅という名前ですが、サクサクのクッキーでサンドされており、これまでにない味と食感の新たなスイーツです。

「パティシエール状元樓」情報
住所:横浜市中区山下町164
電話:045-305-6880
営業時間:11:00~20:00(カフェL.O.19:30)
定休日:水曜

山東2号館:鉄観音のカヌレ&ミルフィーユエッグタルト

長安道に移転した「山東2号店」
長安道に移転した「山東2号店」


2025年1月、善隣門にほど近い、長安道に移転した「山東(サントン)2号店」。ミシュランガイド横浜2015ビブグルマンに選出された名店で、厚い皮とココナッツのたれが特徴的な水餃子が名物です。

山東2号店「鉄観音のカヌレ(380円)」
山東2号店「鉄観音のカヌレ(380円)」


フランスの名門製菓学校を卒業した、台湾出身のパティシエが手掛けるデザートが登場。「鉄観音のカヌレ」(380円)と「ミルフィーユエッグタルト」(484円)は、テイクアウトにも対応しています。

山東2号店「ミルフィーユエッグタルト(484円)」
山東2号店「ミルフィーユエッグタルト(484円)」


鉄観音のカヌレは、外はカリッと、中はしっとりとした食感。鉄観音茶の香りと味が楽しめる、中華街ならではのスイーツです。ミルフィーユエッグタルトは、中華菓子の定番・エッグタルトを洋風にアレンジしており、何層にも重なったミルフィーユ生地のサクサク感がたまりません。

「山東2号店」情報
住所:横浜市中区山下町143-3
電話:045-212-1198
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休

気になるグルメはあったでしょうか? 待ち時間を短くしたいなら、10:00台に到着しておくのがおすすめです。土日でもさほど待つことなく、食べ歩きを楽しめました。テイクアウトのお店は遅い時間まで開いているところが多いので、平日夜に訪れるのもおすすめです。


執筆者:田辺 紫(横浜ガイド)

関連リンク

関連記事

  1. 【沖縄おすすめ】沖縄を「マイかりゆし」で旅してみない? 古着なら気軽に購入できてお土産にもなる!
    【沖縄おすすめ】沖縄を「マイかりゆし」で旅してみない? 古着なら気軽に購入できてお土産にもなる!
    All About
  2. 15周年イヤーの始まりだモン! 段差で「おじいちゃん」になるも誕生祭WEEKも全力疾走【3月のくまモン】
    15周年イヤーの始まりだモン! 段差で「おじいちゃん」になるも誕生祭WEEKも全力疾走【3月のくまモン】
    All About
  3. 大森元貴&菊池風磨、名探偵コナン…脱出スリラーからアニメまで豊富にそろった【4月の超厳選映画5選】
    大森元貴&菊池風磨、名探偵コナン…脱出スリラーからアニメまで豊富にそろった【4月の超厳選映画5選】
    All About
  4. 新横浜ラーメン博物館のおすすめラーメンは? 楽しみ方を徹底解説
    新横浜ラーメン博物館のおすすめラーメンは? 楽しみ方を徹底解説
    All About
  5. 名古屋きってのオフィス街「伏見」が面白い! 通って、立ち寄って、住んでも満足度が高い充実感のワケ
    名古屋きってのオフィス街「伏見」が面白い! 通って、立ち寄って、住んでも満足度が高い充実感のワケ
    All About
  6. 「とんでもないもの」を食べ歩き……ショッピング中に目撃した「外国人旅行者の衝撃行動」
    「とんでもないもの」を食べ歩き……ショッピング中に目撃した「外国人旅行者の衝撃行動」
    All About

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 星野リゾート、6つ目の新ホテルブランド「LUCY」始動 “心揺さぶる山ホテル”がコンセプト
    星野リゾート、6つ目の新ホテルブランド「LUCY」始動 “心揺さぶる山ホテル”がコンセプト
    女子旅プレス
  2. ドナルドのファン、クワッキーダックを徹底捜索! ディズニーランドで見つける12のチェックスポット
    ドナルドのファン、クワッキーダックを徹底捜索! ディズニーランドで見つける12のチェックスポット
    All About
  3. ハウステンボス、ミッフィー新エリア名称は「ミッフィー・ワンダースクエア」6月21日開業も発表
    ハウステンボス、ミッフィー新エリア名称は「ミッフィー・ワンダースクエア」6月21日開業も発表
    女子旅プレス
  4. 栃木「那須千本松牧場」“自然・食・ふれあい”楽しめる拠点に、リブランディングで魅力増進
    栃木「那須千本松牧場」“自然・食・ふれあい”楽しめる拠点に、リブランディングで魅力増進
    女子旅プレス
  5. 今年も楽しかったモン!「誕生祭」ならではの特別なダンス、ファッションショーで大盛り上がり
    今年も楽しかったモン!「誕生祭」ならではの特別なダンス、ファッションショーで大盛り上がり
    All About
  6. ゴンチャ「マンゴーミニパール」韓国で爆発的ヒットのデザートティーが日本上陸
    ゴンチャ「マンゴーミニパール」韓国で爆発的ヒットのデザートティーが日本上陸
    女子旅プレス
  7. 一番新しい「高輪ゲートウェイ駅」の“次に新しい”山手線の駅は? JR東日本の4択クイズに注目集まる
    一番新しい「高輪ゲートウェイ駅」の“次に新しい”山手線の駅は? JR東日本の4択クイズに注目集まる
    All About
  8. 【沖縄おすすめ】沖縄を「マイかりゆし」で旅してみない? 古着なら気軽に購入できてお土産にもなる!
    【沖縄おすすめ】沖縄を「マイかりゆし」で旅してみない? 古着なら気軽に購入できてお土産にもなる!
    All About
  9. 15周年イヤーの始まりだモン! 段差で「おじいちゃん」になるも誕生祭WEEKも全力疾走【3月のくまモン】
    15周年イヤーの始まりだモン! 段差で「おじいちゃん」になるも誕生祭WEEKも全力疾走【3月のくまモン】
    All About

あなたにおすすめの記事