

男性が教える「お金のかからない夏レジャー」5つ
2016.07.18 22:44
提供:マイナビウーマン
毎年のように「猛暑」と言われている夏ですが、今年も暑くなりそうですね。夏にしか楽しめないレジャーはたくさんありますが、できれば出費を抑えたいもの。そこで今回は「お金のかからない夏レジャー」について、男性のみなさんに聞いてみました。
■海で泳ぐ、日光浴、素潜り、魚釣り!
・「海に行って泳ぐ。特にお金を使わないので」(33歳/機械・精密機器/営業職)
・「海に行って、ひたすら日光浴、もしくは素潜り、魚釣り」(31歳/医薬品・化粧品/技術職)
・「海に行く。行くだけなら交通費だけで済むから。飯食ってもたいした額にならない」(31歳/医療・福祉/専門職)
夏のレジャーといえば、やっぱり海が人気のようです。泳ぐだけではなく、素潜りや魚釣りなども楽しめますよね。出費も交通費や食費程度で済むので、お財布に優しいレジャーと言えそうです。
■バーベキューや潮干狩り、キャンプ!
・「川辺でのバーベキューやキャンプ、もしくは海で素潜り」(35歳/小売店/販売職・サービス系)
・「海にいって潮干狩りやバーベキューなどしたら楽しいのでいいと思います」(30歳/その他/その他)
・「バーベキューでも食材を安く済ませるために家から持ち寄りである程度持参する」(31歳/運輸・倉庫/その他)
バーベキューや潮干狩り、キャンプなどのアウトドア系は、大人数で行けば材料費もそれほどかかりませんよね。家にある食材を持ち寄れば、食費がほとんどかからないのがうれしいポイントです。
■花火大会で露店巡り!
・「花火大会。屋台で物買わない限りタダ」(26歳/情報・IT/技術職)
・「花火大会を知人のマンションとかから見る」(32歳/学校・教育関連/技術職)
・「花火大会と夏祭り。露店巡りは意外と楽しいしお金もかかりません」(28歳/情報・IT/販売職・サービス系)
夏の風物詩である花火大会は、露店がたくさん出るので見てまわるだけでも楽しいですよね。知人のマンションなどで花火を見れば、涼しいし露店での散財も防げるので最高のレジャーかもしれません。
■市民プール/自然散策
・「市民プール。民間のプールだとお金がかかるが、市民プールなら格安だから」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「山や庭園など自然の植物の多いところに行く。散策そのものはお金がかからないし、場所も涼しい」(28歳/その他/その他)
市民プールは使用料が格安なので、ほかのプールに行くよりは出費が抑えられますよね。山や庭園などの自然散策は入場料がかからないし、街中よりも涼しく過ごせるのでよさそうです。
■まとめ
男性が考える「お金のかからないレジャー」として、海水浴やバーベキュー、花火大会などが挙げられました。自然を満喫するレジャーは基本的に入場料がかからないので、夏場は特に人気があるようです。食費を抑えるために、手作りのお弁当を作っていけば、彼もよろこんでくれそうですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年6月にWebアンケート。有効回答数199件(25~35歳の働く男性)
■海で泳ぐ、日光浴、素潜り、魚釣り!
・「海に行って泳ぐ。特にお金を使わないので」(33歳/機械・精密機器/営業職)
・「海に行って、ひたすら日光浴、もしくは素潜り、魚釣り」(31歳/医薬品・化粧品/技術職)
・「海に行く。行くだけなら交通費だけで済むから。飯食ってもたいした額にならない」(31歳/医療・福祉/専門職)
夏のレジャーといえば、やっぱり海が人気のようです。泳ぐだけではなく、素潜りや魚釣りなども楽しめますよね。出費も交通費や食費程度で済むので、お財布に優しいレジャーと言えそうです。
■バーベキューや潮干狩り、キャンプ!
・「川辺でのバーベキューやキャンプ、もしくは海で素潜り」(35歳/小売店/販売職・サービス系)
・「海にいって潮干狩りやバーベキューなどしたら楽しいのでいいと思います」(30歳/その他/その他)
・「バーベキューでも食材を安く済ませるために家から持ち寄りである程度持参する」(31歳/運輸・倉庫/その他)
バーベキューや潮干狩り、キャンプなどのアウトドア系は、大人数で行けば材料費もそれほどかかりませんよね。家にある食材を持ち寄れば、食費がほとんどかからないのがうれしいポイントです。
■花火大会で露店巡り!
・「花火大会。屋台で物買わない限りタダ」(26歳/情報・IT/技術職)
・「花火大会を知人のマンションとかから見る」(32歳/学校・教育関連/技術職)
・「花火大会と夏祭り。露店巡りは意外と楽しいしお金もかかりません」(28歳/情報・IT/販売職・サービス系)
夏の風物詩である花火大会は、露店がたくさん出るので見てまわるだけでも楽しいですよね。知人のマンションなどで花火を見れば、涼しいし露店での散財も防げるので最高のレジャーかもしれません。
■市民プール/自然散策
・「市民プール。民間のプールだとお金がかかるが、市民プールなら格安だから」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「山や庭園など自然の植物の多いところに行く。散策そのものはお金がかからないし、場所も涼しい」(28歳/その他/その他)
市民プールは使用料が格安なので、ほかのプールに行くよりは出費が抑えられますよね。山や庭園などの自然散策は入場料がかからないし、街中よりも涼しく過ごせるのでよさそうです。
■まとめ
男性が考える「お金のかからないレジャー」として、海水浴やバーベキュー、花火大会などが挙げられました。自然を満喫するレジャーは基本的に入場料がかからないので、夏場は特に人気があるようです。食費を抑えるために、手作りのお弁当を作っていけば、彼もよろこんでくれそうですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年6月にWebアンケート。有効回答数199件(25~35歳の働く男性)
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
渋谷ロクシタンカフェ、初のディナーコース登場 好きなメニューを選んで自分好みの内容に女子旅プレス
-
Koki,「映画のワンシーンのよう」香港で新旧交わる街並み巡る 歴史ある建築や夜景を堪能女子旅プレス
-
大阪最大級の海上花火大会「泉州夢花火」8月23日開催 演出面がスケールアップ女子旅プレス
-
横浜で注目の進化系クロワッサン7選!映えるスイーツ系から絶品お食事系までAll About
-
ある時はフランスの美食家、ある時はりょうり男子に早がわり! うまかもんがいっぱいの【4月のくまモン】All About
-
ジブリパークで初の夜間営業、8月の3日間限定で20時まで延長女子旅プレス
-
ニュウマン高輪に新サウナ施設「高輪SAUNAS」9つのサウナ室&レストランも併設女子旅プレス
-
【都内】穴場の絶品台湾ランチ、新感覚カフェetc.グルメ通の日帰りモデルコースSheage(シェアージュ)
-
ピューロランド、フレンチガーリーな七夕イベント きゅるりんってしてみてとのコラボイルミショーも女子旅プレス