初詣はどこに行くといいの?全国オススメスポット4つ

初詣はどこに行くといいの?全国オススメスポット4つ

2014.01.03 10:45
「初詣」もう行きましたか?でも、参拝場所がありすぎて「どこに行けばいいの?」と迷ってしまう人もいるかもしれません。そこで今回は、オススメの初詣スポットをご紹介します。

■明治神宮

都内で最も有名な初詣スポットと言えば、やはり「明治神宮」でしょう。明治天皇と昭憲皇太后が祀られている、日本を代表する全国有数の神社です。初詣に訪れる人の数は、毎年全国第1位。元旦からの3日間だけで、300万人以上にのぼると言われています。

色々なご利益があるのはもちろん、「清正井(きよまさのいど)」も人気の秘訣。2014年の運気を上げるために、初詣のついでに訪れてみては?

■成田山新勝寺

千葉県成田市にある「成田山新勝寺」も、大人気の初詣スポットの1つ。参拝者数は、明治神宮に次いで全国第2位です。御本殿には不動明王が、奥之院には大日如来が祀られています。見どころは、300畳の広さを誇る大本堂。

また、その近くにある成田山公園内を歩くと、「雄飛の滝」という滝があります。ここもパワースポットとして有名なので、初詣の後にはぜひチェックを。

■伏見稲荷大社

数えきれないほどの神社やお寺がひしめく歴史の街・京都。中でも特に初詣にオススメなのは、「伏見稲荷大社」です。ここは、全国に3万社以上ある稲荷神社の総本宮。そのため、年末年始の行事は大々的に行われ、見どころも満載です。

終わってしまいましたが、大晦日には、新年を迎えるための「大祓式」と「除夜祭」が、元旦には国家の安泰や1年の無事平穏を祈る「歳旦祭」があります。

■太宰府天満宮

九州で初詣に行くなら、「太宰府天満宮」がオススメ。「学問の神様」として知られる菅原道真が祀られる、全国にある天満宮の総本宮です。受験生の聖地としても有名ですが、学問だけでなく至誠・厄よけ・商業繁栄の神様でもあり、毎年全国から多くの参拝者が訪れています。

また、境内に植えられた6,000本の梅も見どころの1つ。御神木である飛梅は1月初旬に開花するので、参拝ついでにぜひその美しさも一緒に堪能しましょう。

最高の1年を送るには、まず始まりが肝心。きちんと初詣に行って、幸先の良いスタートを切りましょう。迷ったら、今回ご紹介したスポットもぜひ参考にしてみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 2014年恋愛運ランキング発表<男性編&攻略法>
    2014年恋愛運ランキング発表<男性編&攻略法>
    モデルプレス
  2. 2014年恋愛運ランキング発表<女性編>
    2014年恋愛運ランキング発表<女性編>
    モデルプレス
  3. 新年会後の飲み過ぎ女子が復活できるケア5つ
    新年会後の飲み過ぎ女子が復活できるケア5つ
    モデルプレス
  4. 絶対手に入れたい彼に隠しておくべき秘密4つ
    絶対手に入れたい彼に隠しておくべき秘密4つ
    モデルプレス

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 栃木・那須高原に全4棟のヴィラ「別邸四季」露天風呂&プールやサウナを完備
    栃木・那須高原に全4棟のヴィラ「別邸四季」露天風呂&プールやサウナを完備
    女子旅プレス
  2. USJ、ヤクルトと協業のソフトクリームサンデーを期間限定で提供
    USJ、ヤクルトと協業のソフトクリームサンデーを期間限定で提供
    女子旅プレス
  3. USJ、フリーWi-Fiの提供開始 パーク全域どこでも利用可
    USJ、フリーWi-Fiの提供開始 パーク全域どこでも利用可
    女子旅プレス
  4. 茨城・国営ひたち海浜公園で春のフラワーリレー、ネモフィラなど見頃迎える<Flowering2025>
    茨城・国営ひたち海浜公園で春のフラワーリレー、ネモフィラなど見頃迎える<Flowering2025>
    女子旅プレス
  5. 電車内が“ほっこり温泉”状態に……!? 電車、バスで目撃した「外国人旅行者の衝撃行動」
    電車内が“ほっこり温泉”状態に……!? 電車、バスで目撃した「外国人旅行者の衝撃行動」
    All About
  6. いきなりシートを倒されてイラっ……電車、バスで遭遇した「外国人旅行者の非常識行動」
    いきなりシートを倒されてイラっ……電車、バスで遭遇した「外国人旅行者の非常識行動」
    All About
  7. 箱根・大涌谷駅に新展望エリア「ちきゅうの谷」大地の息吹感じるデッキ&マルシェで軽食も
    箱根・大涌谷駅に新展望エリア「ちきゅうの谷」大地の息吹感じるデッキ&マルシェで軽食も
    女子旅プレス
  8. レゴランドに世界最大級「レゴ ニンジャゴー・ワールド」2027年誕生 エリア拡張しアトラクションやレストラン導入
    レゴランドに世界最大級「レゴ ニンジャゴー・ワールド」2027年誕生 エリア拡張しアトラクションやレストラン導入
    女子旅プレス
  9. 東京スカイツリー×「名探偵コナン」初コラボイベント詳細発表 特別装飾や映像上映、キャラ達の限定メニュー&グッズも
    東京スカイツリー×「名探偵コナン」初コラボイベント詳細発表 特別装飾や映像上映、キャラ達の限定メニュー&グッズも
    女子旅プレス

あなたにおすすめの記事